2017/07/05
福岡県那珂川町のお礼品事業者さま、株式会社博多の味本舗さまのご紹介です。
本日は、福岡県筑紫郡那珂川町(ちくしぐんなかがわまち)のお礼品事業者さま、株式会社博多の味本舗さまをご紹介します。福岡県の西部に位置する那珂川町は、大きな人口を抱える政令市の福岡市と接していますが、南部の山々には多くの自然が残っていて、また福岡市の北側には博多湾が広がり、海の恵みを色濃く感じられるエリアです。
その那珂川町の地で、化学調味料や保存料などの添加物を使わず、魚介類のおいしさを凝縮した「だし」をはじめ種類豊富な調味料を生み出していらっしゃいます。
■お客様への声が育てた「天然だし」
"弊社のお客様の多くは、健康を考え本物志向の方です。ご自身の健康だけでなく、ご家族やお孫さん等、体に良いものを摂取したいと考えられています。
実際に病気で、塩分を気にされている方からもご愛顧いただいております。そんなお客様から、「本物の天然だしを作って欲しい」とご希望を頂いたのが製品開発のきっかけです。「安心・安全で、毎日食べられる天然だしを作って欲しい」と、弊社にお客様からの声がどんどん届いて、開発に踏み切りました。"
まさに「博多伝統の醸造技術を結集し、新しい味を創造する」という想いのもと、消費者目線に立って製品の安全性に特に注力されている博多の味本舗さま。大人と子供が一緒に楽しめる製品開発を通して発信しておられる事業者さまです。
【★生産者さまより寄付者の皆さまへ★】
◇ふるさと納税に関連するエピソード・情報◇
"化学調味料・保存料無添加はもちろんのこと、酵母エキス、粉末醤油、塩に至るまで一切使用していない、完全無添加の天然だしです。厳選した6種類の国産原料のみを使用しております。
鹿児島県産かつお節、長崎県産いわし煮干、熊本県産さば節、北海道産羅臼昆布、大分県産椎茸、長崎県産焼きあご、独自の配合によりバランスの良い、まろやかな優しい旨味が特徴です。無塩の為、幼児のお子様や塩分を気にされる方にもおすすめです。"
◇事業に込められる想い◇
"「自分の子供に食べさせたいものを提供する」作り手が自分のお子供に食べさせたい。そんな安心・安全で美味しい商品を提供することが、私たちの使命です。
こんな思いから開発した赤ちゃんだしは、赤ちゃんの味覚と嗅覚を育てる大切は離乳食の期間に、日本本来の"旨味"を、感じ取ってもらいたく、福岡女子大学と産学連携で開発致しました。放射能の検査もして、安心・安全な乳児用規格適用食品としてご提供しております。
身体は、食べ物から作られます。食の大切さを一心に、これからも美味しい無添加の食品を開発して参ります。
那珂川町は、自然豊かな環境の良い町です。この那珂川町だからこそ生まれた、身体に嬉しい、美味しい商品をどうぞお試し下さい"
【お礼品のご紹介】
※下記の各お礼品名をクリックいただくと詳細ページが開きます。
>>【完全無添加】黄金の天然だし80包(20包×4袋)<<
「かつお節」「さば節」「いわし煮干し」「昆布」「さば節」「シイタケ」という厳選された6種類の素材を最適なバランスで仕上げた海の幸あふれる福岡、博多を代表する天然だしです。「完全無添加」で、保存料や化学調味料を一切使用せず、魚介類のもつ素材の旨味を凝縮。お子さんの離乳食にも使える、大人と子供が一緒に楽しめる製品です。
>>赤ちゃんだし3種類セット90包<<
保存料や化学調味料はもちろん塩の添加も一切していない、「完全無添加」の天然だしです。「自分の子供に食べさせたいものを提供する」を理念に開発された「Baby Oiseries(ベイビーオイシリーズ)」。月齢に沿う形で30包ずつ分けられていて、離乳食を食べ始める時期から長く使っていただけるよう工夫がされています。さまざまな面から赤ちゃんに安心して口にしていただけるお出汁になっています。
【那珂川町のご紹介】
那珂川町は、福岡県の中西部に位置する自治体です。町の名前は有名な那珂川に由来します。町の南部が那珂川の源流となっていて、町の北部にある福岡市へと流れています。政令指定都市になっている福岡市と一体的な市街地を形成していて、ベッドタウンとして発展している一方、豊かな自然環境にも恵まれています。町の花は「シャクナゲ」、町の木は「ヤマモモ」、町の鳥は「カワセミ」です。
さとふる 那珂川町
http://www.satofull.jp/town-nakagawa-fukuoka/
【事業者さまが選ぶ、那珂川町のイチオシスポット】
■裂田の溝(さくたのうで)
"日本書紀にも出てくる日本最古の用水路です。那珂川町は、歴史も古く、色んな史跡もたくさん存在しています。中でもこの裂田の溝沿いに整備されている散策道は、自然豊かな気持ちの良いコースです。ホタルやカワセミ、メジロなど珍しい出会いもあります。"
【あとがき】
那珂川町のお礼品事業者さま、株式会社博多の味本舗さまのご紹介でした。さとふるを使ってのふるさと納税を通してお礼品を受けとることができます♪
※2018年10月1日、那珂川町は那珂川市になりました。