1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. お礼品レポート
  4.  >  お菓子・スイーツ
  5.  > 
  6. 子宝・安産・良縁の代理奉納ができる!おまんじゅうセット♪

IMG_0067.jpg
熊本県湯前町のお礼品 【おっぱいの神様】おっぱい神社の代理奉納セットのご紹介♪

「子宝」「安産」「良縁」祈願の代理奉納をしてくれて、しかもかわいらしくておいしいおまんじゅうが詰め合わされているセットがあったらいいと思いませんか?

今回は、熊本県湯前町(ゆのまえまち)のふるさと納税のお礼品「【おっぱいの神様】おっぱい神社の代理奉納セット」のご紹介です(*'▽')!
湯前町のご紹介もありますのでぜひ記事の最後までご覧ください。

「【おっぱいの神様】おっぱい神社の代理奉納セット」のご紹介です!

◆代理奉納ができる!

「【おっぱいの神様】おっぱい神社の代理奉納セット」は、おっぱいの形をしたおまんじゅう10個が詰め合わされています。それだけではなくて、なんと「子宝」「安産」「良縁」の代理祈願もできるセットになっているんです。
いたれりつくせりですよね!

◆奉納おっぱい、おっぱいストラップも付いてくる

奉納ができるのは、湯前町にある「おっぱいの神様」といわれ、祈願によって母乳の出が良くなるとも言われる「潮神社」です。
由緒正しいこちらの神社では、産前産後に「奉納おっぱい」奉納することでご利益があるとされて、毎年4月には「おっぱい祭り」も開催されています。

また、町内にある男性の神様である「塞神社」と「潮神社」の両方に参拝すると夫婦円満や縁結びにつながるとも言われています。

そしてセットには、おまんじゅうとあわせて「奉納おっぱい1セット」と「おっぱいストラップ」が付いてきます♪

◆一口サイズでたべやすい本格まんじゅう♪

奉納グッズも、もちろんユニークでオリジナリティありますがセットされている「おっぱいまんじゅう」もなかなかです。
実際におまんじゅうをいただいてみましたが、しっとりとした皮の中に上品でコクのある白あんが入っていて、本格的でとてもおいしいです!
大きさも一口サイズで食べやすく、なにより見た目にもかわいいおまんじゅうになっています。

熊本県湯前町のご紹介

1200_yunomae.jpg

◆温泉とマンガと有名神社のある湯前町

湯前町は、熊本県の南東部に位置する自治体です。球磨盆地(くまぼんち)の一角にあって、町の東側には九州山地がそびえている自然豊かな町です。町内には「おっぱい神社」「おっぱい祭り」で有名な由緒正しい「潮神社」があるほか、「まんが図書館」「まんが美術館」といった漫画にまつわる施設や温泉施設もあります。
市の木は「ヒノキ」、市の花は「ツツジ」、市の草花は「メジロ」です。

◆湯前町の観光スポット

湯前町の公式サイトにも載っている観光スポットをピックアップしてご紹介します。

【潮神社】

所在地: 熊本県球磨郡湯前町野中田

潮神社は、「おっぱい神社」として知られ、「子宝」「安産」「良縁」のご利益があるとされる由緒正しい神社です。
同じく町内にある男性の神様、「塞神社」とこちらの「潮神社」の両方に参拝すると夫婦円満や縁結びのご利益があると言われています

【ゆのまえグリーンパレス】

所在地: 熊本県球磨郡湯前町野中田

「ゆのまえグリーンパレス」は、湯前町役場からみて東側にある広大な公園です。
園内には、キャンプ場やオーとキャンプ場、バーベキュー施設やゴーカート場のほか、温泉施設もあります。緑も豊かで少人数でも大人数でも楽しめる総合レジャースポットになっています。

【湯前まんが図書館】

所在地: 熊本県球磨郡湯前町湯前

こちらの図書館は、町の進めるマンガを生かした地域づくりの一環として整備されています。
その名の通りマンガがたくさん所蔵されている図書館で、町の古書店から借り受けているというマンガの数は実に約6千冊。幅広い種類の単行本やマンガ誌が取り揃えられています。

◆湯前町の地域情報

http://www.satofull.jp/town-yunomae-kumamoto/

あとがき

いかがでしたか?

その名の通り、代理奉納もできる「【おっぱいの神様】おっぱい神社の代理奉納セット」。詰め合わされている、おまんじゅうもかわいらしい見た目ながら本格派です。ぜひふるさと納税先を探す上での参考にしてください。

▼今回ご紹介した自治体・お礼品はこちらです▼

熊本県湯前町

【おっぱいの神様】おっぱい神社の代理奉納セット

      

関連記事