2024/04/24
海・山に囲まれた、東北最大の都市を有する「食材王国」/宮城県【ふるさと納税・自治体事典】
四季折々の自然が豊かに織りなす風情と、歴史と伝統が息づく文化、そして美食の数々。そんな魅力が詰まった街が宮城県です。ここでは、そんな宮城県をご紹介します。
宮城県の概要
宮城県は東北地方の太平洋側に位置し、豊かな自然と伝統文化、そしておいしい食事が楽しめる地域として知られています。
まずは、宮城県のグルメをご紹介しましょう。宮城県と言えば、やはり「牛タン」が外せません。特に仙台市で食べられる牛タンは、その厚さとジューシーな味わいが特徴です。また、宮城県は海に面しているため、新鮮な海鮮料理も楽しむことができます。
そして、観光地としては、「松島」が有名です。日本三景の一つに数えられる松島は、美しい海と松の木々が織りなす風景が魅力。また、「瑞巌寺(ずいがんじ)」や「みちのく伊達政宗歴史館」など、歴史的な建造物も多く、訪れる人々を楽しませています。
また、宮城県は「ササニシキ」や「ひとめぼれ」などの美味しいお米の産地としても知られています。これらのお米を使った料理やおにぎりは、一度食べたら忘れられない味わいです。
●人口:225万6191人(2024年3月1日現在)
さとふるから申込めるお礼品はコレ!:宮城県の名産品・特産品
◆杜の都仙台 芳香ドリップバッグ
杜の都・仙台のこの緑豊かで四季折々の美しさがあふれるこの地から、特別な一杯をお届けします。
広瀬川を望む焙煎所でじっくりと仕上げられたこの珈琲は、ほっとする気持ちと安らぎを感じていただけると思います。
ドリップバッグに使っている珈琲は、専属焙煎人が、8カ国30か所以上の農園を訪れ、実際に見て触れて選び抜いた珈琲が中心。手に取り封を開けた瞬間の香りだけでも、豊かな自然と生産者の情熱が感じられるはずです。珈琲豆の一粒一粒には、その土地らしさ、そして生産者さんの思いが息づいています。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
杜の都仙台 芳香ドリップバッグ 3種 計30パック
◆杜の都仙台名物肉厚牛たん
モンドセレクション金賞2年連続受賞!TVでも話題の迫力の肉厚!なのに柔らかい本場仙台牛たんの塩味です。
「肉厚なのに柔らかい!」と評判の牛たん。モンドセレクション金賞を2年連続受賞し、お取り寄せ情報サイト「おとりよせネット」でも金賞受賞の本格牛たん。
その理由は、芯までじっくり熟成させ、秘伝のタレで味付けしている為です。
職人が1枚1枚丁寧に手切りし、切込みを入れ食べやすいようにカットしています。フライパンで焼くだけの手軽さも人気の要因。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
杜の都仙台名物肉厚牛たん1000g
◆ふっくら柔らか!宮城県南三陸サーモン、塩銀鮭&ひとめぼれのセット
上品な脂と旨味、冷めても柔らか!銀鮭養殖発祥の地、南三陸サーモン・塩銀鮭&資源循環型栽培ひとめぼれ米。
南三陸志津川産ブランド銀鮭をおかずに、同町内にて自然循環液肥を使用して育てられたひとめぼれ「めぐりん米」と一緒に召し上がれる、便利なセットです。「森里海ひと」が育む美味しさをご堪能ください。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
ふっくら柔らか!宮城県南三陸サーモン、塩銀鮭・小分けタイプ3切れ×3袋&ひとめぼれ米2合のセット
◆宮城県産ブランド豚を使用したとんかつ
放浪の天才画家・山下清画伯も惚れ込んだ仙台の老舗とんかつ屋の味がご家庭で味わえます!
創業は、戦後間もない1947年(昭和22年)
1956年に放浪の天才画家として知られる山下清が来訪し、とんかつの大きさと味に「元帥級だ!」と感激したそうな。
その場で豚の絵を描いたという逸話が残る。
当店名物「元帥とんかつ」の由来はそこからきています。
老舗とんかつ屋のとんかつを急速冷凍しているから、 下ごしらえ、油揚げ不要!カンタン美味しい!
お礼品の詳細はこちらをクリック!
【調理済み冷凍とんかつ】宮城県産ブランド豚を使用したとんかつ4枚セット(ひれかつ2枚ロースかつ2枚)
◆味の牛たん喜助の職人仕込牛たん詰合せ
仙台から本物の「炭火焼き牛たん」を全国に広めた「味の牛たん喜助」が、自信を持っておすすめする逸品です。
職人達が牛たんを1枚1枚切り分け、さらに手ぶりで赤穂の焼き塩などで味付けし、旨味をじっくりと熟成させました。
ボリューム感たっぷりの歯ごたえなのに、ジュワ~っとした味わいと、サクッとした柔らかさ...
牛たん本来の美味しさをダイナミックにご賞味いただける、まさに牛たんの逸品。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
味の牛たん喜助の職人仕込牛たん詰合せ KS-50 (しお味130g×2)
◆【南三陸ワイナリー】の白ワイン・赤ワイン2本セット
芳醇な旨みの白ワインCHARDONNAY 2022と赤ワインMERLOT 2021の2本セット。
CHARDONNAY 2022 シャルドネ(白・辛口)
シャルドネを主体に自社畑(山形県)で初収穫したソーヴィニョン・ブランをブレンドしました。
グレープフルーツや洋ナシなど様々な香りの変化を感じられる果実味豊かな白ワインです。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
【南三陸ワイナリー】の白ワイン・赤ワイン2本セット(ギフトボックス入り)
◆【馬場牛】宮城県産黒毛和牛100% プレミアムハンバーグ
愛情生まれ お米育ちの宮城県産黒毛和牛「馬場牛」を100%使用したハンバーグです!馬場牛が持つ赤身の濃厚な旨みと脂身の上品な甘さをハンバーグにて味わうことができます。
「馬場牛」は淡く美しいピンク色をしています。舌にのせた瞬間ホロリととろけ、とても口当たりが良い肉質。 特に脂身は、さっぱりとしながらも程よい甘みを感じる飽きのこない良質な味を堪能できます。霜降りのイメージを変える至福の味わいをぜひお楽しみください。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
【馬場牛】宮城県産黒毛和牛100% プレミアムハンバーグ 12個セット
◆国産果実ジャム 季節のおすすめセット
国産果実を使った、保存料・着色料・香料不使用のジャムをお届けします。
「ことりの」のジャムは丸かじりで美味しい国産素材でできています。
果実の美味しさはジャムの美味しさである。生産者さまたちのたくさん思いの詰まった果実、野菜。その素晴らしい素材を最大限に生かしたジャムを作ること。
それが「ことりの」のこだわりです。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
国産果実ジャム 季節のおすすめ×3本セット
◆【訳あり品】こだわり本格生餃子
国内産の肉と野菜を100%使用した本格生餃子。
【訳ありの理由】形が不揃いなものがあるため訳あり品での提供となります。もちろん正規のものと味は全く変わりません!見た目が整っておりませんが、品質はそのままの本格生餃子をお届けいたします。
食の安全.安心をモットーに、餃子の餡に使用する野菜は、群馬県嬬恋産のキャベツ、北海道北見市産の玉ネギ、青森県田子町産のにんにく、宮城県産のニラを使用し、豚肉は宮城県産豚肉の、もも肉だけを使用しました。
また、野菜の旨味を味わっていただく為に、野菜の汁を全く絞らずに製造しています。
豚肉は肉の旨味を引き出すためと、餃子の味が変わらないように、もも肉のみを使用して二度生挽きにし、一番搾り背脂をブレンドしました。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
【訳あり品】こだわり本格生餃子100個(20人前)
◆三陸食堂椀物セット
三陸産のかつお・さんま・メカジキと、気仙沼を代表するふかひれ、国産野菜を使用した具沢山の椀物です。
三陸食堂シリーズは、賑わいのある港町の食堂をイメージしたバラエティーに富んだ煮魚シリーズです。
野菜を合わせたものや、汁タイプのものなど魚のおいしさをギュッと詰め合わせたギフトも好評です。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
三陸食堂椀物セット(スープ4種10パック)
◆日本三景松島 吟醤漬4種と牛タン詰合せ
手間のかかるしょうゆと味噌の二段仕込み製法で、しみじみ美味しい吟醤漬と、本場宮城の牛タン詰合せ。
「吟醤漬」は、割烹・料亭で用いられることもある二段仕込み製法の西京漬けです。
非常に手間のかかる製法ですが、白味噌だけでなく鰹節や昆布のだし醤油も香る、奥深くどこか懐かしい味わいで一度食べたら忘れられないと魚隆商店で人気の製品です。
宮城といえばの「牛タン」はシンプルな塩味付き。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
日本三景松島 吟醤漬4種と牛タン詰合せ
あとがき
四季折々の風情が感じられ、歴史と伝統が息づく文化に触れられる宮城県。また、美味しい名物料理や新鮮な海鮮、そして美味しいお米といった食の魅力も満載です。そんな宮城県を、ぜひ訪れてみてください。
※2024年12月19日時点の情報のため、お礼品の受付停止や寄付金額が変更されていることがありますが、ご了承ください。
※参考・参照元
・宮城県公式ホームページ(https://www.pref.miyagi.jp/index.html)