1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. 自治体・事業者様ご紹介
  4.  >  青森県
  5.  > 
  6. 日本の夏の風物詩!豪華絢爛、青森ねぶた祭のまち/青森県青森市

日本の夏の風物詩!豪華絢爛、青森ねぶた祭のまち/青森県青森市【ふるさと納税・自治体事典】

FV_青森県青森市.PNG

誰もが知っている「青森りんご」や、実は生産量日本一を誇る「カシス」(※青森市ホームページより)、陸奥湾で獲れる魚介類が特産品の青森市。また、なんといっても世界中から観光客がやってくるビッグなお祭り、「青森ねぶた祭」が開催されるまちでもあり、夏の風物詩になっています。ここでは、そんな青森市をご紹介します。

青森市の概要

青森市は、青森県のほぼ中央に位置する人口約30万人の県庁所在地で、江戸時代より本州と北海道を繋ぐ交通と物流の要衝として発展した、北東北における交通・行政・経済・文化の拠点都市です。

八甲田連峰や陸奥湾などの美しい自然に囲まれ、りんご、カシス、ホタテなど豊富な食材に恵まれています。

有名なものは、約60%と青森県が全国一の生産量を誇る「りんご」(※青森県りんご対策評議会『青森りんご』ホームページより)。その中で青森市は県内2位、全国3位(※青森市ホームページより)。明治時代初期より始まった「青森りんご」の歴史を支える、重要な役割を果たしているまちのひとつと言えるでしょう。

また、海(陸奥湾)に面した青森市は、新鮮な魚介類の宝庫でもあり、おいしい寿司が食べられると評判です。
青森市民の台所、古川市場・青森魚菜センターでは、これら魚介類はもちろん、お惣菜からお漬物、お肉にいたるまで、自分の好きな具材を温かいご飯に乗っけて食べる「青森のっけ丼」が名物になっています。

そして、ご当地グルメとして40年以上の歴史を誇り、青森市民に愛されているのが「味噌カレー牛乳ラーメン」です。味噌のコクをベースに、カレーの刺激とそれをまろやかに仕上げる牛乳、トッピングのもやし、メンマ、わかめのハーモニーが絶妙です。

また、日本を代表する火祭り「青森ねぶた祭」や世界遺産登録を目指している「三内丸山(さんないまるやま)遺跡」をはじめとした縄文遺跡群などの文化や歴史など、ここにしかない豊かな宝物を有しています。

とくに、1980年に国の「重要無形民俗文化財」に指定された「青森ねぶた祭」は、世界中から約270万人の観光客を迎え、毎年8月2日から7日にかけて豪華絢爛に開催されます。

また、観光スポットとしては「十和田八幡平国立公園」に指定されている「八甲田山」一帯がよく知られ、ハイキングやスキーが楽しめる他、温泉もあり、多くの人が訪れています。

●人口:28万2061人(2018年4月1日現在)
●市の花:ハマナス
●市の木:アオモリトドマツ
●市の鳥:フクロウ
●市の昆虫:ホタル

さとふるから申込めるお礼品はコレ!:青森市の名産品・特産品

◆青森窯出しアップルパイとベイクドチーズケーキ

青森県産リンゴのアップルパイと青森林檎のベイクドチーズケーキのセット

青森県産のりんごをふんだんに使用した本格アップルパイと、りんご果汁を使ったベイクドチーズケーキのセットです。
アップルパイは、シャキシャキとした食感を残して煮込んだりんごの果肉と、空気に触れさせない製法で搾った無添加のりんご果汁にこだわり、りんごの酸味と甘みのバランスの良いアップルパイに仕上げた、富士清ほりうち一番人気の製品です。
ベイクドチーズケーキは、クリームチーズと、空気に触れさせない製法で搾った無添加の青森県産りんご果汁を贅沢に使用し、焼き上げたチーズケーキです。りんご煮をトッピングし、見た目も可愛い仕上がりとなりました。濃厚な味わいの中に、爽やかな酸味と香りが広がります。冷やしてお召し上がりいただくと、より一層濃厚な味がお楽しみいただけます。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
青森窯出しアップルパイとベイクドチーズケーキ

◆北の風味3瓶セット

北の風味の詰め合わせ。ごはんにのせて、お酒のお供に、青森を感じられる高級珍味です。

いか塩辛と帆立塩辛紅鮭入と漁火紅葉漬の生珍味セットです。

■生産者の声
いかの塩辛は、ゴロの塩漬け作りから始まります。昔ながらの製法で丁寧に熟成させ、しっかりとした塩辛さの中にもコクとまろやかな甘みを感じられる品に仕上げました。
帆立の塩辛は、肉厚な貝柱と丁寧に処理した貝ひもを使用し、米麹で丁寧に漬け込みました。紅鮭を加え彩りも鮮やか。上品で濃厚な味わいは他ではなかなか味わえません。
漁火紅葉漬は、いかと紅鮭を米麹で丁寧に漬け込み熟成、とても上品な一品に仕上げました。見た目にも品があり、おせちの具材としても重宝されています。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
北の風味3瓶セット_A1-156

◆丸勝水産 塩たらこ

味自慢!上物のみを詰めました。まろやかな舌触りと、たらこ本来の粒子感をお楽しみいただけます。

北の荒波で育った鮮度の高い鮮度の高いスケソウダラの卵を、丁寧に秘伝の調味料で漬け込みました。
ふっくら膨らんだたらこの薄皮の中に、プリプリの粒がぎっしりと詰まっています。
ご飯のお供や、お酒のおつまみにぴったりな塩加減の美味しいたらこです。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
丸勝水産 塩たらこ【化粧箱入】500g

◆方言を話す猫「なまねご」 津軽弁レオ君マグネット なまねごセット(5個入)

猫好きにおススメ!描き下ろしイラストを使用した津軽弁マグネットセットです。津軽弁の意味と解説付き!

オンライン方言指導サイト「方言.JP」のマスコットキャラクター、方言を話す猫「なまねご」 津軽弁レオ君の描き下ろしイラストと、津軽弁の入った57mmサイズマグネットが5種類入った「なまねごセット」です。日本製です。
「猫」を津軽弁で「ねご」と言いますが、その「ねご」の缶バッジを含めたセットになります。
テレビや映画などで正しい「方言指導」を行う目的で設立された「ジャッパエンタテインメント」が、正しい方言を使用・伝承事業「なまねごプロジェクト」の一環として、企画・製造された製品となっています。
イラスト・津軽弁方言監修:渡部航佑

◆「青森市ふるさと納税返礼品」ラベル付きの箱、イラスト入りの台紙に入れてお届けします!

◆製品の津軽弁の意味と解説付きです。
「方言.JP」サイトにアクセスすることで、テレビや映画などの「方言指導」事業をおこなっているジャッパエンタテインメントならではの「プロ仕様」の方言解説をご覧になれます。

■生産者の声
1点、1点、手作業で丁寧に加工、組立、包装しています。
検品も複数回実施し、「MADE IN JAPAN」品質を心がけています。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
方言を話す猫「なまねご」 津軽弁レオ君マグネット なまねごセット(5個入)

◆青森県産豚 4種類 食べ比べセット(冷凍)

人気の青森県産豚を、「スタミナ源たれ味」「味噌味」「塩味」「山賊焼き味」の4種類の味付けでご用意しました!

すでに味付けされているお肉なので、解凍後、フライパンで簡単に調理可能。内容量は各200g×2Pになっており、ボリュームたっぷりのセットです。

■生産者の声
本州最北端に位置する青森県は世界遺産の白神山地があり、また、周囲を津軽海峡などの海に囲まれ、全国でもまれにみる大自然に恵まれた「食材宝庫の農業県」です。

りんごやほたての他、豚肉に関しても全国有数の養豚産地です。洗練された品質の良い飼料を与えられ育てられた青森県産豚肉は、肉質は当然、脂の旨みにも定評があります。
安心・安全にこだわった青森県産豚肉をお楽しみくださいませ。

◆海のたより(「真空製品」の詰め合わせ6種)

人気の「ちくわ、かまぼこの真空製品」の詰合せをご賞味ください。

「ほたて丸」「竜飛」「白妙」には、陸奥湾産の「ほたて」を使用しています。
すべての製品をそのままいただくことができます。

◎内容量
・のやきちくわ 6個
・ほたて丸 3個
・竜飛、白妙 各3個
・ちい坊 2個
・サラミちくわ 2個

◆りんごジュース【ふじ】1L×6本

このお礼品は、青森市浪岡にある小さなりんご農家のストレート果汁100%ジュース。家族みんなで味わえる1Lサイズです。

りんごの木は大地に根をはり、太陽に向かって枝葉を広げ、20年の歳月を経て一人前の木になります。

成田のりんごは明治37年(1904年)から栽培が始まり、青森の厳しい風土のなか、祖先の知恵と情熱によって守られてきました。

110年以上の歴史あるりんご園を後世に託し、未来へ繋いでゆきたい。
自然の恵みと希望がギュッとつまったおいしい青森のりんごジュースをお届けします。

■生産者の声
「小さなりんご農家」をめざして

多くのりんご農家は収穫量アップを重視しているため、広い農地でたくさんのりんごの木が植えられてきました。
そこで働く農家は莫大な作業量と長い労働時間により、体とこころに疲労がたまりムリが生じていました。販売はJAや市場、仲卸業者に委託して皆さまの顔が見えませんでした。

私がめざすりんご農家は、規模を小さくすることで丁寧なりんごづくりを行い、ゆとりができた時間はできる範囲で皆さまにりんごを手渡すりんご農家です。そして、皆さまと触れ合うことをりんごづくりの励みにする農家です。

小さなりんご農家として、りんごづくりから皆さまへりんごをお届けするまで家族の手で行い、生活できる仕組みをつくりたい...、私には志があります。

「小さな農業経営を確立して若い人たちへ伝える。そして、心豊かな若者が多い国にする」。夢と希望をもって邁進していきます。

◆青森窯出しアップルパイとベイクドチーズケーキ

このお礼品は、青森県産のりんごをふんだんに使用した本格アップルパイと、りんご果汁を使ったベイクドチーズケーキのセットです。

アップルパイは、シャキシャキとした食感を残して煮込んだりんごの果肉と、空気に触れさせない製法で搾った無添加のりんご果汁にこだわり、りんごの酸味と甘みのバランスの良いアップルパイに仕上げた、提供事業者「富士清ほりうち」一番人気の製品です。

ベイクドチーズケーキは、クリームチーズと、こちらも空気に触れさせない製法で搾った無添加の青森県産りんご果汁を贅沢に使用して焼き上げたチーズケーキ。

りんご煮をトッピングし、見た目も可愛い仕上がりとなりました。濃厚な味わいの中に、爽やかな酸味と香りが広がります。
冷やして召し上がりいただくと、より一層濃厚な味を楽しめます。

■生産者の声
1919年に青森県でお菓子の卸問屋として創業した「富士清ほりうち」が、これまで培ってきた地元青森の特産品の知識を生かして、青森県産素材にこだわったオリジナル品の開発・販売を始めました。

青森県は、日本一のりんごの収穫量を誇ります。これら地元のりんごをふんだんに使った製品がお土産や贈答品として人気です。

◆いくら醤油漬 250g×2パック(化粧箱入)

秘伝の醤油だれに『二度漬け』し丁寧に仕上げました。

ロシア産のマスの卵を、秘伝の特製醤油ダレに二度漬け込み、丁寧に仕上げた「いくら醤油漬」です。

お正月やお盆、また特別なお祝いの日などに、ぜひご賞味ください!

■生産者の声
「株式会社大豊」は、青森市で創業し35年以上、主に青森県産や北海道産の魚介類を扱ってきました。

蛸、もずく、にしん、アンコウなどの原料の処理から製品づくりまでの工程を行い、見たことのないような新しい製品から、地元の郷土料理まで幅広く加工・販売をしています。

本お礼品の「いくら醤油漬」は、原料となるマスの筋子の買付もロシア現地にて立ち合い・検品を行い、自社の工場にて徹底的な品質管理をし、加工をしています。

◆青森県産「雪下 黒にんにく」 100g×2個

このお礼品は、フルーツのような甘みと食感を堪能できる「雪下 黒にんにく」。

積雪3mにもなる地域で栽培されたにんにくは、凍らないよう糖度を高めます。その原料を使った「雪下 黒にんにく」の味はとてもおいしいです。

八甲田山脈の雪解け水と良質な土で育てたにんにくを、無添加独自製法でじっくり熟成させてつくりました。まるでフルーツのような甘みと食感をぜひご賞味ください。

◆先行受付 2022年産 A品 葉とらずサンふじ 2.8キロ6~12玉 津軽産直組合 青森県産林檎

収穫したばかりの2022年産『葉とらずサンふじ』が津軽産直組合から直送されます!

産地直送!りんごは見た目より味を重視!収穫は味がのってから!
糖度光センサー使用でしっかり選果!津軽産直組合のサンふじは葉とらず栽培です。
太陽の光をたっぷり養分をつくる葉に与えることで色むらは出来ますが旨味の詰まった濃い味のりんごになります。
林檎本来の味をお楽しみ頂けます。

◆有限会社 津軽産直組合について
青森市浪岡地区にあり林檎生産者35名、ごぼう生産者3名在籍し、20代から40代の若手農家も多く元気な生産者組合です。
毎年10品種以上の林檎を9月から5月頃までリレー方式で全国各地に出荷しています。

◆津軽産直組合のこだわり
まずは土づくりから!近年の異常気象に負けない様に土壌検査を実施し、その内容に合った施肥設計!
また、栽培期間は化学肥料を使用せず、生産者みんなで統一した肥料で栽培しています。
栽培期間中農薬の使用も抑え、除草剤も不使用!そして、見た目より味へのこだわり!
皆様が安心して青森の林檎を食べられるように毎日林檎づくりに励んでいます♪

あとがき

豪雪地帯として知られる「八甲田山」ですが、「日本百名山」のひとつであり、四季折々に美しく雄大な景色を見せてくれる山でもあります。
とくに「田茂萢岳(たもやちだけ)」頂上(※八甲田山は複数火山の総称)へは、ロープウェイで約10分。青森市の街並みや陸奥湾を見渡せる山頂からの景色は絶景です。
そんな青森市を、ぜひ訪れてみてください。

青森市紹介ページ

青森市のお礼品一覧

※2024年4月26日時点の情報のため、お礼品の受付停止や寄付金額が変更されていることがありますが、ご了承ください。

※参考・参照元
・青森市公式 ホームページ(http://www.city.aomori.aomori.jp/)
・『第三版都道府県別 日本の地理データマップ』小峰書店

      

この記事でご紹介したお礼品はこちら

  •  

    青森窯出しアップルパイとベイクドチーズケーキ

    青森県産リンゴのアップルパイと青森林檎のベイクドチーズケーキのセット

  •  

    北の風味3瓶セット_A1-156

    北の風味の詰め合わせ。ごはんにのせて、お酒のお供に、青森を感じられる高級珍味です。

  •  

    丸勝水産 塩たらこ【化粧箱入】500g

    味自慢!上物のみを詰めました。まろやかな舌触りと、たらこ本来の粒子感をお楽しみいただけます。

  •  

    方言を話す猫「なまねご」 津軽弁レオ君マグネット なまねごセット(5個入)

    猫好きにおススメ!描き下ろしイラストを使用した津軽弁マグネットセットです。津軽弁の意味と解説付き!

  • 関連記事