1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. 自治体・事業者様ご紹介
  4.  >  福岡県
  5.  > 
  6. 掘割が縦横に行き交う水の都/福岡県柳川市

掘割が縦横に行き交う水の都/福岡県柳川市【ふるさと納税・自治体事典】

FV_福岡県柳川市.jpg

干満差が日本一で、満潮と干潮の差が大きくなる大潮時にはその差が6mに達するという有明海。その有明海に面したまちが柳川市(やながわし)です。市内を掘割(ほりわり)が縦横に流れ、"水の都"とも呼ばれる柳川市をご紹介します。

柳川市の概要

福岡県筑後平野の西南端に位置する柳川市は、市内を網の目のように掘割(ほりわり/※地面を掘ってつくった水路のこと)が巡る水郷のまちです。

およそ2000年も前から、人々は有明海の湿地の溝を掘り、その土を盛り上げて開拓し、灌漑と排水を担うクリーク網を形成していきました。この縦横に走るクリークが、柳川地方の景観の特徴と言ってよいでしょう。

詩聖・北原白秋をはじめとする多くの文人を生んだ文化の香り漂うまちで、観光地としても有名ですが、豊かな農地が広がり、日本屈指の「海苔」の産地「有明海」にも面した農水産業が盛んなまちでもあります。

とくに「有明海」産「海苔」の品質、生産量は全国屈指であり、海水の豊富な栄養と適度に薄まった塩分濃度、日本一の干満差(※柳川市ホームページより)を利用した「支柱式養殖」でつくられる「福岡有明のり」は、口溶け抜群でおいしく、高級品として知られています。

「生のりの佃煮」も盛んにつくられており、ご飯のおかずに合うと評判。
「海苔」の養殖作業は、冬の有明海の風物詩となっています。

他にも、柳川市には清酒や味噌、かまぼこ、もろみ漬けなど、風味豊かな特産品が数多くあります。

観光資源としては、水郷柳川の代名詞にもなっている「川下り(お堀めぐり)」が有名です。
また、雛祭りのときに行われる「さげもんめぐり」、そして約20万本が咲き誇る「ひまわり園」の他、イベントでは「沖端(おきのはた)水天宮大祭」「白秋祭水上パレード」などがよく知られています。

●人口:6万4705人(2019年10月1日現在)
●市の花:フジ、花しょうぶ
●市の木:ヤナギ

さとふるから申込めるお礼品はコレ!:柳川市の名産品・特産品

◆THEさBAR(ザ・サバー)バラエティ4種セット

厳選した脂ののったノルウェーサバを燻製サバに仕上げました!!

【長期常温保存ができるサバ燻製はズバリ味で人気です】
厳選した脂ののったノルウェーサバを燻製サバに仕上げました。
塩分は控えめなのに、しっかりした旨味を引き出すことができました。

THEさBARのシリーズ全4種をセットにしてお送りいたします。
<セット内容>
・THEさBAR 糸島またいちの塩 1袋
・THEさBAR 五島矢堅目(やがため)の塩 1袋
・THEさBAR 稚加榮明太子 1袋
・THEさBAR 熟成にんにく 1袋

レトルト調理で常温保存が可能なのも嬉しい、お土産にもオススメな一品です。
トレイ・つまようじ・おしぼり付きで、袋を開けたらそのまま食べることができます。

■お礼品の内容について
・THEさBAR またいちの塩[95g×1パック]
  加工地:福岡県柳川市
  賞味期限:製造日から1年
・THEさBAR やがための塩[95g×1パック]
  加工地:福岡県柳川市
  賞味期限:製造日から1年
・THEさBAR 明太子風味 稚加榮の明太子とコラボ[95g×1パック]
  加工地:福岡県柳川市
  賞味期限:製造日から1年
・THEさBAR にんにく風味[95g×1パック]
  加工地:福岡県柳川市
  賞味期限:製造日から1年

お礼品の詳細はこちらをクリック!
THEさBAR(ザ・サバー)バラエティ4種セット

◆うなむす 10個(2個入×5セット)

この地で80年続く老舗うなぎ料理店が手がける、地元でも大人気、お取り寄せとしても全国的に好評の「うなむす」です。

柳川のうなぎ、有明海産の海苔はもちろんのこと、タレの醤油も地元産にこだわり、鰻も国内宮崎・鹿児島産を使用しています。

これぞ柳川名物! という食材ばかりを贅沢にひとつにむすんだ逸品です。

■生産者の声
「皿屋福柳」は、江戸中期頃から柳川で商いを続けております。どの時代でも大事にしてきたのは、温故知新。「先代の想いを大切にし、それに新しい風を取り入れる」ことです。

「皿屋福柳」を代表する「うなむす」もその想いから、「鰻を手軽に食べられて、そこに海苔を巻いてできんかね~」「ほんならつくってみよう」「おいしかやっかい」というのが始まりです。

ひとくち食べるとタレの甘さが口いっぱいに広がり、ついでパリパリした海苔の香ばしさ、最後にふっくらした鰻を楽しめます。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
うなむす 10個(2個入×5セット)

◆柳川海苔本舗 ふるさとうまかもんセット

海苔の産地で有名な有明海で採れた、旨みのある有明海産海苔だけを厳選しセットにしました。
さまざまな種類に加工し、有明海産海苔の旨みを存分に楽しむことができます。

◎こだわり1
「焼のり」は、その日の気候や温度・湿度を見極め、提供事業者「柳川海苔本舗」熟練の海苔職人が、一枚ずつ心を込めて焼き上げました。

◎こだわり2
「味付のり」には、地元・柳川の醤油蔵で醸された醤油をベースに、北海道羅臼産昆布・瀬戸内海産炒り子でとった出汁を合わせ、隠し味に唐辛子を効かせました。

◎こだわり3
「塩のり」は、パリッと焼き上げた海苔に旨みのある塩味をつけました。
海苔はもちろんのこと、調味料も全国各地から厳選して取り寄せたものを使用。有明海産海苔の特徴である、柔らかさと旨み、そして口どけをぜひ実感してください。

水郷・柳川より産地直送でお届けします。

■生産者の声
私たち「株式会社柳川海苔本舗」は、昭和30年の創業以来、60有余年の長きに亘り、有明海沿岸でも海苔の一大産地とされる柳川市において、地域の皆さまに支えられながら「ほんもの」の海苔をお届けして参りました。

私たちの製品は、業務用として主に国内外の和食・割烹・寿司店など、その道の"プロ"にご愛用いただいております。

~ほんものを、みなさまに~をモットーに、プロが認めたほんものの「有明海産海苔」を知っていただきたい。
私たちは、そう願っています。

◎内容量
・味付海苔8切64枚 1本
・焼海苔8切64枚 1本
・塩海苔8切64枚 1本
・味付海苔2切6枚 1袋
・焼海苔2切15枚 1袋
・もみのり 100g 1袋
・海苔ふりかけ 45g 1本
・鰹ふりかけ 45g 1本

お礼品の詳細はこちらをクリック!
柳川海苔本舗 ふるさとうまかもんセット

◆せいろ蒸しとうなむすびのセット

柳川名物「うなぎのせいろ蒸し」と食べやすくした「うなむすび」を2個セットにしました。

「うなぎのせいろ蒸し」は180gと軽くお茶碗1膳分。鰻のタレが染み込んだごはんは大変おいしいです。

「うなむすび」は1個105gと丁度いいサイズで、お子さまから年配の方まで喜ばれます。おやつや夜食、大事な日の朝食にも好評です。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
せいろ蒸しとうなむすびのセット

◆あぐら座まくら 掛川織 吉宗

柳川特産の花ござと畳職人の技を生かしてつくられた「あぐら座まくら」。
畳で健康。座るだけで背筋がスッと伸び、楽な態勢で座ることができます。

「膝や腰に負担のかからない天然素材のものを」と、座り仕事の多い寄付者さまの声から生まれました。

「あぐら座まくら」は、使用すると坐骨が沈み、背筋がスッと伸び、長時間のあぐら座りが楽になります。

表面には、飽きのこない色鮮やかな掛川織の高品質花ござを使用しています。
整骨院の監修のもと、腰や膝に負担のかからない高さを計算し製作しました。
裏面には滑り止めシートがあり、場所を問わず使用できます。

また、あぐら座り用だけでなく、枕としても利用できます。

GOZAブランドロゴ入りオリジナルトートバッグ付き♪

■生産者の声
イ草の染色は、2016年花ござ生産量1位の福岡県(※平成29年工業統計調査/経済産業省)で行っています。

綺麗に大きさの揃ったイ草を丁寧に選定しています。芯材は3層型の畳の芯材とチップウレタンを使用し、畳職人が丹精込めて丁寧に一つひとつ手作業で仕上げております。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
あぐら座まくら 掛川織 吉宗

あとがき

総延長470kmもある柳川市の「掘割」。独自の水郷風景をつくるとともに、舟に乗っての川下りもあるなど観光資源として重要な役割を果たしています。
「さとふる」から寄付される際も、寄付金の使い道としてこうした水郷風景や田園が広がる干拓地の景色など、ふるさとの原風景とも言える景観を保全するための使い道を選ぶことができます。ぜひご検討ください。

柳川市紹介ページ

柳川市のお礼品一覧

※2019年12月6日時点の情報のため、お礼品の受付停止や寄付金額が変更されていることがありますが、ご了承ください。

※参考・参照元
・柳川市公式 ホームページ(https://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/)
・『第三版都道府県別 日本の地理データマップ』小峰書店

      

この記事でご紹介したお礼品はこちら

  •  

    THEさBAR(ザ・サバー)バラエティ4種セット

    厳選した脂ののったノルウェーサバを燻製サバに仕上げました!!

  •  

    うなむす 10個(2個入×5セット)

    柳川名物をひとつにむすんだ贅沢なおむすび

  •  

    柳川海苔本舗 ふるさとうまかもんセット

    海苔の産地で有名な有明海に面した柳川で地元に愛されて60有余年。こだわりの海苔をセットにしました。

  •  

    せいろ蒸しとうなむすびのセット

    本場やながわのせいろ蒸しをご自宅で!

  • 関連記事