1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. 自治体・事業者様ご紹介
  4.  >  静岡県
  5.  > 
  6. しらす漁港として有名な吉田漁港で生しらすを食べよう!/静岡県吉田町

しらす漁港として有名な吉田漁港で生しらすを食べよう!/静岡県吉田町【ふるさと納税・自治体事典】

FV_静岡県吉田町.PNG

現地で食す「生しらす」がおいしいと評判の「吉田漁港」があるまち、吉田町。他にも、徳川氏vs武田氏の戦いが繰り広げられた「小山城」や、安部晴明が支那から持ち帰り植えたとされる「能満寺のソテツ」がよく知られる、吉田町をご紹介します。

吉田町の概要

吉田町は、静岡県の中部に位置し、駿河湾と大井川に面した、一年を通して温暖で過ごしやすい気候の町です。

特産品としては、「レタス」「うなぎ」「しらす」が知られています。

吉田の水田は冬になるとレタス畑にチェンジ。温暖な気候を利用してつくられたレタスは新鮮でシャキシャキ。首都圏の市場で人気を得ています。

大井川の綺麗な伏流水で育った「うなぎ」はふっくらとろけるおいしさ。「吉田のうなぎ」として全国にファンがいます。町には加工所も多く、国道150号線沿いの加工直売店では、おいしいうなぎを良心的な価格で販売しており、お土産やギフトとして人気です。

駿河湾に面した「吉田漁港」は、有数のしらす漁港として知られています。ここで水揚げされる新鮮な生しらすは地元でしか味わえない珍味であり、町内の魚屋さんや料理店には、県外からもお客さんが訪れます。

他の特産品としては、関東や関西に出荷され、その甘さと香りで市場からの評価も高い「メロン」や、全国の甘党の間でよく知られているという「かりんとう」があります。

「かりんとう」は、昔ながらの素朴な味が人気で、とくに秋から冬にかけての、新芋を使った「芋かりんとう」は評判のおいしさです。

また、戦国時代にまでその起源を遡れるという、伝統ある「住吉凧」は、勇壮な「うなり」と大胆な色使いによる絵柄で、よく知られるところとなっています。
毎年5月下旬には、「吉田町凧揚げまつり」が開催されます。

吉田町の観光スポットとしては、日本三大ソテツのひとつに数えられている「能満寺(のうまんじ)のソテツ」や美しい富士山を見られる「富士見橋」、武田氏により築城され、現在は桜の名所となっている「小山城」、その「小山城」にも近い古刹「林泉寺(りんせんじ)」に咲く長藤が有名です。

●人口:2万9594人(2019年6月30日現在)
●市の花:キク
●市の木:マツ

さとふるから申込めるお礼品はコレ!:吉田町の名産品・特産品

◆静岡県産うなぎ蒲焼パックカット80g×2パック

静岡県榛原郡吉田町と焼津市にあるグループ企業の指定養鰻場の鰻を加工した蒲焼をお届けします。それによりトレースがとれる安心安全の製品のご提供が可能になります。

それに加えてタレに注目して頂きたいです。この製品に使われているタレは、ぶどう糖果糖液糖、増粘剤、着色料などの添加物を使用せず、一つ一つこだわり抜いた調味料だけを使用し作り上げています。

さい仕込みしょうゆ、みりん共に創業240年余りの歴史あるメーカーのもの、ブレンドされた砂糖、地元静岡県産の清酒を使用し、少ない調味料でも深みのある味わいになっています。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
静岡県産うなぎ蒲焼パックカット80g×2パック

◆シャウエッセン 標準70本

日本ハムでは製法と味を研究した末、たどりついたおいしさへの3つのこだわりがあります。

1.肉を詰める皮は天然の羊の腸を使うこと
2.原料は豚肉100%、しかもあらびき肉で風味を生かすこと
3.本場ドイツウインナーに習い、程よくスモークし、豊かな薫りを引き出すこと
日本の一般の食卓では、まだほとんど知られることのなかった本場ドイツの味を目指して、試作しては食べ、改良しては食べの試行錯誤を日々繰り返し1985年2月に誕生した本格的なウインナー「シャウエッセン」をご賞味ください。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
シャウエッセン 標準70本(2個束x6)

◆静岡県産うなぎの蒲焼

静岡県産うなぎの蒲焼!添加物不使用のたれで焼き上げた、ふっくらうなぎをご賞味下さい。

地元静岡で育った鰻を一流の職人が選別して加工しております。
鰻養殖有数の地、静岡県の鰻の歴史は長く、その歴史は『日本の鰻養殖の歴史』と言っても過言ではありません。古くから伝わる伝統を基盤として育てられた鰻は、程よい弾力と口当たりのいい脂がのった肉質が特徴的です。
本製品は鮮度を保つため、真空パックで包装しています。お召し上がりの際は、電子レンジや湯煎で加熱して頂くだけで、美味しくお召し上がれます。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
静岡県産うなぎの蒲焼 2尾入り(320g以上)

◆国産うなぎ蒲焼4串

有名百貨店や高級料亭にも認められた美味しさ。モンドセレクション金賞受賞のふっくらやわらかな国産鰻蒲焼

良質な国産の活うなぎを使用。 着色料無添加、有機醤油・有機みりん・有機砂糖のシンプルなタレを使用。 ふっくら柔らか江戸前仕立て。
※2015年・2016年モンドセレクション金賞受賞

■生産者の声
国産の活うなぎを職人が丁寧にさばき、90℃で30分間時間をかけて蒸すことで旨みを封じ込めております。着色料・増粘剤を一切使わないのはもちろん、有機醤油・有機本みりん・有機砂糖で作ったうなぎ本来の美味しさを感じられる特別なたれで焼き上げた贅沢なうなぎ蒲焼です。外はカリッと身肉はふっくら柔らかな江戸前仕立てのうなぎをお楽しみ下さい。美味しさはもちろんのこと、ISO22000(食品安全マネジメントシステムの国際規格)の品質管理で安心・安全を大切にしています。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
国産うなぎ蒲焼4串

あとがき

ご紹介した「吉田町凧揚げまつり」の他にも、「小山城まつり」や「住吉神社夏祭り」、花火が盛り上がる「吉田町港まつり」吉田公園の「チューリップまつり in よしだ」など、たくさんの楽しいイベントが観光スポットで開催されています。そんな吉田町を、ぜひ訪れてみてください。

吉田町紹介ページ

吉田町のお礼品一覧

※2024年8月15日時点の情報のため、お礼品の受付停止や寄付金額が変更されていることがありますが、ご了承ください。

※参考・参照元
・吉田町公式 ホームページ(http://www.town.yoshida.shizuoka.jp/)
・『第三版都道府県別 日本の地理データマップ』小峰書店

      

関連記事