2019/01/09
「烏帽子山公園」に咲き誇る約千本の桜が有名/山形県南陽市【ふるさと納税・自治体事典】
開湯920年の「赤湯温泉」があり、温泉宿が立ち並ぶ南陽市(なんようし)。その赤湯温泉街を眼下に望み、置賜(おきたま)盆地を一望できる「烏帽子山公園」が桜の名所としてよく知られています。ここでは、そんな南陽市をご紹介します。
南陽市の概要
南陽市は、北に丘陵、南に沃野(よくや)、開湯900年余の伝統ある赤湯(あかゆ)温泉や宮内熊野大社など、すぐれた伝統と歴史をもったまちです。
特産品は、ぶどう、さくらんぼ、りんご、ラ・フランスなどの果物。とくに、山形県のぶどう出荷量は全国第2位を誇りますが(※南陽市観光協会ホームページより)、南陽市はその中心地として知られています。
明治時代半ばから始まったワイン醸造の歴史も長く、県内のワイナリー12社のうち、南陽市には4社が開業しています。
近年、ラ・フランスも人気で、まだらでゴツゴツとした外見からは想像もつかない芳香と独特の甘み、まろやかな舌ざわりと上品な味わいを持っています。生食だけでなく、ワインやスイーツ、アイス、ジュースなどの加工品もつくられています。
ご当地ラーメンの「赤湯辛味噌ラーメン」も有名です。山形ラーメンは醤油ベースが多いとされていますが、このラーメンは、味噌ラーメンに辛味噌がトッピングされていることが特徴です。
観光地としては、「日本さくら名所100選」にも選定されている「烏帽子山公園」の桜がよく知られています。通称「烏帽子山千本桜」と呼ばれ、樹齢120年余のソメイヨシノやシダレザクラなど約1000本が咲き誇る様は壮観です。
他にも、郷土の民話を伝える「夕鶴の里資料館・語り部の館」や国指定史跡「稲荷森古墳」、全国のスカイスポーツの中心地「南陽スカイパーク」、開湯920年の赤湯温泉などがよく知られています。
●人口:3万1539人(2019年1月1日現在)
●市の花:キク
●市の木:サクラ
さとふるから申込めるお礼品はコレ!:南陽市の名産品・特産品
◆手むき里芋 400g×5袋
やまがたの八百屋がこだわりぬいた自慢の手むき里芋です。
提供事業者「桝屋商店」は厳選した里芋のみを仕入れ、一度機械で皮をむき、そこから1つひとつ人の手で薄皮を剥いていきます。時間と手間暇をかけた里芋です。
土の臭みがまったくなく、口の中でとろける触感をご堪能ください。いも煮だけでなく煮物などにしてもおいしくいただけます。
また冷凍保存も可能ですので、一年中やまがたの味を家庭で楽しむことができます。
冷凍保存方法は下記に記載しております。
◎冷凍保存方法
1.里芋を水で滑りがなくなるまで洗う。
2.食べやすい大きさにカット。
3.ビニール袋に入れて空気を抜く。
4.しっかり縛り、冷凍庫へ保存。
■生産者の声
「桝屋商店」は、山形県南陽市で八百屋を営んでおります。やまがたの八百屋が独自の目線でやまがた食材の魅力を全国に発信し続けています。
1つひとつの食材を目利きで選び、寄付者様に喜んでもらえる食材をこれからも提供し続けます。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
手むき里芋 400g×5袋
◆味くらべ 蕎麦便り(2種類 合計12袋入)
このお礼品は、そば粉九割配合の「そば粉九割入りやまいも蕎麦」と、山形県産「でわかおりそば」のセット。
「そば粉九割入りやまいも蕎麦」は、そばの風味を存分に味わえる高配合そば粉(9割)の品です。さらに、食塩を加えていないため、茹で後の「そば湯」も風味が豊かでおいしく召し上がることができます。
「でわかおりそば」は、山形県産の「でわかおりそば粉」を使用。甘みのある蕎麦らしい風味とモチっとした食感が特徴です。
山形の蕎麦としてはやや白いのも「でわかおりそば」の特徴で、石黒製麺(株)自慢の一品です。
化粧箱入りなので、贈答用としてもお勧めです。
◎内容量
そば粉九割入りやまいも蕎麦 180g×6袋
いしぐろのでわかおりそば 200g×6袋
お礼品の詳細はこちらをクリック!
味くらべ 蕎麦便り(2種類 合計12袋入)
◆本店の味! 龍上海ラーメン 3箱セット
このお礼品は、昭和35年誕生の秘伝の味"からみそらーめん"。南陽市赤湯の有名ラーメン店「龍上海」の箱入りラーメンです。
昭和35年当時、東北各地でラーメンといえば醤油味があたり前の時代にいち早く生まれた辛味噌ラーメンの味を、ぜひご家庭でお試しください。
濃厚で奥の深いスープと太い縮れ麺が特徴です。
1箱3食(ラーメン・スープ)入りを3箱セットでお届けします。
なお、「赤湯ラーメン」「赤湯からみそラーメン」「赤湯辛味噌ラーメン」は考案したお店である「龍上海」の登録商標です。
■生産者の声
山形県南陽市にあります、赤湯からみそラーメン「龍上海」は、昭和35年に山形・赤湯で生まれました。ちぢれた太麺と、数十種類の材料を使用しているこってり味のスープが特徴で、なんといってもあの辛味噌が人気の秘密。
一度食べたら虜になるという秘蔵の調味料で、スープに辛味噌を絡めて食べると旨味が倍増します。辛さを調節しながら、徐々に溶かして食べて下さい。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
本店の味! 龍上海ラーメン 3箱セット
◆【H30年産】山形県産特別栽培つや姫15kg(5kg×3袋)
南陽市で農業を営む7人のグループで大切に育てたお米です。毎年、もみ殻堆肥などの有機質肥料を田んぼにすきこみ、化学肥料、農薬になるべく頼らない米づくりを実践しています。
お申込み後に精米、梱包してお送りします。どうぞご賞味ください。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
【H30年産】山形県産特別栽培つや姫15kg(5kg×3袋)
◆欧風レストラン"西洋葡萄"の米沢牛ビーフシチュー600g(約3人分)
南陽市にある「欧風レストラン 西洋葡萄」から、米沢牛のビーフシチューをお届け。
「西洋葡萄」は、創業の1982年から今日まで、山形県置賜(おきたま)地方の大地の恵みを中心に、旬の味覚を生かした、季節感のあふれる料理を創造し続けてきた人気レストランです。
原材料には米沢牛肩ロース、ドミグラスソース、地元置賜の赤ワインや野菜をたっぷり使用し、5時間コトコト煮込んでつくった人気のメニュー。食材から吟味し、調理工程の労力を惜しまずつくり上げた逸品となっています。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
欧風レストラン"西洋葡萄"の米沢牛ビーフシチュー600g(約3人分)
あとがき
「烏帽子山公園」は、桜だけでなく世界でも数少ない「エドヒガンの群生地」として知られています。また、南陽市は6月上旬から7月初旬に「双松(そうしょう)バラ園」の約6000本の薔薇が咲き、10月中旬から11月中旬には菊が見ごろを迎える、四季折々の美しい花の景色が見られるまちとしても人気です。そんな南陽市を、ぜひ訪れてみてください。
※2019年1月7日時点の情報のため、お礼品の受付停止や寄付金額が変更されていることがありますが、ご了承ください。
※参考・参照元
・南陽市公式 ホームページ(http://www.city.nanyo.yamagata.jp/)
・『第三版都道府県別 日本の地理データマップ』小峰書店