1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. 自治体・事業者様ご紹介
  4.  >  兵庫県
  5.  > 
  6. 栗原ファームさま【お礼品事業者さまのご紹介】

兵庫県神河町のお礼品事業者さま、栗原ファームさまをご紹介します。

11281825_583bf7fa62247.jpg

今回は、兵庫県神崎郡神河町(かんざきぐんかみかわちょう)のお礼品事業者さま、栗原ファームさまをご紹介します。

神河町は兵庫県のほぼ中央部にあって、兵庫県はもとより近畿地方の中でも有数の高原地帯になっています。そのため緑も多く、ホタルが生息する清流もあるなど大変自然環境に恵まれた自治体です。

その神河町の特産品のひとつが自然薯(じねんじょ)。ヤマイモ、ヤマノイモとも呼ばれる自然薯は、カルシウムや鉄分といったミネラルやビタミン類に加えて、でん粉やアミラーゼといった酵素も多く含まれるたいへん栄養豊富な作物です。

その自然薯をすりおろした「とろろ」を専門的に取り扱っていらっしゃるのが、栗原ファームさま。特にとろろにダシを加えて仕上げた「自然薯だしとろろ」は、さまざまな料理との相性もバツグンで地元をはじめ、多くのファンを獲得していらっしゃいます。自然薯と「とろろ」のご提供を通して地域から発信をしていらっしゃる事業者さまです。

【★生産者さまより寄付者の皆さまへ★】

11281825_583bf80477621.jpg

◇ふるさと納税に関連するエピソード・情報◇

"ふるさと納税のお礼品として採用された後、地元・近畿圏だけでなく、全国各地より注文が増え始めています。"

◇事業に込められる想い◇

"ふるさと納税を通して神河町の特産品である自然薯の知名度の拡大をはかり、それを使った「自然薯だしとろろ」のおいしさをたくさんの人に届けたい"

【お礼品のご紹介】

11281825_583bf81f6ea67.jpg

11281825_583bf82708e6a.jpg

緑あふれる兵庫県神河町の特産品、自然薯(じねんじょ)。古くは「山薬」とも呼ばれ、ビタミンやミネラル、各種の酵素も豊富です。特に神河町は兵庫県の中でも標高が比較的高い高原地帯で、寒暖差が大きな気候でもあり、自然薯の生育には理想的。そのため粘り気と香りが強いのが特徴になっています。

その神河町ならではの自然薯をていねいにすりおろし、さらに風味豊かな和風だしを合わせたのが「自然薯だしとろろ」。炊き立てご飯はもちろん、日本蕎麦など各種の料理とすぐに手間なく合わせられ、おいしくいただけます。ぜひご賞味ください。

>>自然薯だしとろろセット <<

>>【のし付き】自然薯だしとろろセット<<

※上記のお礼品名をクリックしていただくと詳細ページが開きます。

【神河町のご紹介】

album.jpg

神河町は兵庫県の中央部、やや南寄りに位置する自治体です。町のほぼ中央を南北に縦断する形でJR播但線と有料道路の播但連絡道路が通っていてアクセスも良好です。その一方で、比較的標高の低い山々が連なり緑豊かな環境です。その環境を生かしてさまざまな農産物が生産されています。特に自然薯の栽培が盛んなことでも知られています。町の花は「サクラ」、町の木は「モミジ」です。

さとふる 神河町

http://www.satofull.jp/town-kamikawa-hyogo/

【あとがき】

兵庫県神崎郡神河町のお礼品事業者さま、栗原ファームさまのご紹介でした。さとふるを使ってのふるさと納税を通してお礼品を受けとることができます♪

      

関連記事