2017/08/18
和歌山県湯浅町の、ふるさと納税のお礼品事業者さま、有田マルシェさまをご紹介します。
今回は、和歌山県有田郡湯浅町(ありだぐんゆあさちょう)の、ふるさと納税のお礼品事業者さま、有田マルシェさまをご紹介します。
湯浅町は和歌山県の西側にある自治体で、西部は紀伊水道に面し、暖流の黒潮の恵みもあって、とても温暖な気候になっています。その環境を活かして湯浅町をはじめとする一帯では、さまざまな農作物の生産が行われていて、特に「柿」や「梨」、「桃」などには各方面からの定評があります。
その和歌山のおいしいフルーツを中心に、お礼品として提供していらっしゃるのが有田マルシェさまです。「フルーツ王国」とも言われる和歌山の生産者が丹精こめて送り出す農産物たち。それらのフルーツを通して発信をしていらっしゃる事業者さまです。
お礼品のご紹介
>>和歌山の樹上成熟梨 約4kg<<
「フルーツ王国」との呼び声も高い和歌山の梨です。温暖な気候の同地ならではの芳醇で上品な味わいが特徴。シャキシャキとしていて、みずみずしい食感と広がる香り、そして絶妙な酸味と甘みのバランスをお楽しみください。
>>和歌山の平たねなし柿 約7.5kg<<
温暖な黒潮の恵みあふれる和歌山は、果物の生産が盛ん。その中でも柿は、国内でも随一の生産用を誇っています。その和歌山の自慢の柿の中でも種無しで食べやすいのがこちらの「和歌山の平たねなし柿」。そのお味も、甘みがあって大変味わい深くなっています。ぜひご賞味ください。
>>和歌山の富有柿 約7.5kg<<
柿の生産が盛んで、「フルーツ王国」とも言われる和歌山県。同地で生産者が心を込めて大切に育てたのがこちらの「和歌山の富有柿」です。『富有柿』は「柿の王様」とも呼ばれる品種で、甘さが際立っていて、甘柿の中でも代表的な存在として知られています。根強い人気の『富有柿』をぜひお楽しみください。
※上記のお礼品名をクリックいただくと詳細ページが開きます。
【湯浅町のご紹介】
湯浅町は和歌山県西部にある自治体です。同町の西側は黒潮の恵みあふれる太平洋の紀伊水道に面し、リアス式の海岸は絶好の天然の港として活用され、古くから漁業が盛んです。また内陸部では豊富な自然と温暖な気候を生かして果物をはじめ各種の農産物の栽培も行われています。町の花は「三宝柑」、町の木は「ナギノキ」です。
さとふる 湯浅町
http://www.satofull.jp/town-yuasa-wakayama/
【事業者さまが選ぶ、湯浅町のみどころ】
湯浅湾の風景
「湯浅町の一押しスポットは湯浅湾の風景です。特に夕暮れは夕日が沈む直前は感動的な美しさです。」
【あとがき】
和歌山県有田郡湯浅町のふるさと納税のお礼品事業者さま、有田マルシェさまのご紹介でした。さとふるを使ってのふるさと納税を通してお礼品を受けとることができます♪