2017/07/12
千葉県長柄町のふるさと納税のお礼品事業者さま、有限会社ハム工房ワタナベさまをご紹介します。
本日は、ふるさと納税のお礼品事業者さまでいらっしゃる、有限会社ハム工房ワタナベさまをご紹介します。ハム工房ワタナベさまは、千葉県長生郡長柄町(ちょうせいぐんながらまち)で、「自家製ハム・ソーセージの店アンデルセン」を展開しておられます。
長柄町は千葉県のほぼ中央に位置しています。水田や森が幾重にも折り重なる、同県の中でもたいへん自然豊かなエリアのひとつで、お店もそうしたゆったりとした田園風景の中に所在しています。お店のお名前「アンデルセン」は、お店の方がアンデルセン童話がお好きで付けられたとのこと。風景にもマッチしていてお客様に親しまれています。
実は千葉県は畜産も盛ん。その豚肉を「防腐剤・保存料・着色料を使わず、必要最小限の添加物のみを使用」して仕上げた自家製のハムやソーセージが人気です。その味に魅了された方々が口コミでお店の情報を伝え、さらに人気が人気を呼んで新規のお客様やリピーターの方が多くお店に訪れているとか。長柄町の地から特徴ある産品をとおして発信していらっしゃる事業者さまです。
【★生産者さまより寄付者の皆さまへ★】
◇ふるさと納税に関連するエピソード・情報◇
"美味しいハム・ソーセージの返礼品が数多くあり、当店の返礼品をお選び頂けることに感謝しています。HPの掲載やFacebookでの投稿などもしていますが、返礼品を作らせて頂いて広範囲の方に知って頂けたと思います。ご寄付を頂いた方から「美味しかったので送ってほしい。」「食べ方を教えてほしい。」とお電話を頂いてビックリしています。"
◇事業に込められる想い◇
"どこのスーパーにも置いてある「ハム・ソーセージ」を、素材にこだわり、手間を惜しまず、安心して美味しく召し上がって頂けるように努力しています。
今後は、町の特産品を使った「たけのこ入りソーセージ」を、味わって頂けるように、内容を変更して(去年は1箱まるごと「たけのこ入り」にしていました。)お届けできたらと思っています。"
【お礼品のご紹介】
※下記の各お礼品名をクリックいただくと詳細ページが開きます。
>>【のし付】お薦め小袋セット(ハム・ベーコン・スモークチキン・ポークジャーキー・ソーセージ・フランク)<<
こちらの「お薦め小袋セット」は、「いろいろなものを少しずつ食べたい」というお客様の声に応え、商品化されたとのこと。まさにお客様想いの事業者さまの、まごころこもった詰め合わせです!
>>自家製ベーコンとウインナー2種セット<<
自家製のベーコン・ソーセージ・フランクフルトのセットです。地元、千葉県産の豚肉を、防腐剤・保存料・着色料を使わず、加水増量もせずにまごころをこめて仕上げました。自家製ならではのお店こだわりの味をぜひご賞味ください
>>夏期限定小袋セット(ペッパーハム・ジュルチェ・あらびきS・チキングリル・フランク)<<
地元、千葉県産の豚肉で作られたハム・ソーセージとジュルチェのセットです。人気店自家製で、必要最小限の添加物で仕上げた本品はビールとの相性もバッチリ。お店こだわりの味をぜひお楽しみください(ジュルチェとはコンソメ味のゼリーよせです)。
>>丸鶏のスモークとジュルチェのパーティセット<<
畜産農家が大事に育てた鶏肉をスモークチキンとして仕上げました。必要最小限の添加物で仕上げた本品は人気店こだわりの逸品。コンソメ味のゼリーよせ「ジュルチェ」もセットされています。ぜひみなさんでお召し上がりください。
【長柄町のご紹介】
長柄町は、千葉県・房総半島のほぼ中央部に位置する自治体です。丘陵地帯が連なり、変化に富んだ地形の中にあります。東京都の隣県ながら、とても自然に恵まれた地域にもなっています。
さとふる 長柄町
http://www.satofull.jp/town-nagara-chiba/
【事業者さまが選ぶ、長柄町のみどころ・イベント】
長柄町「おへそ祭り」
千葉県の中央部に位置する長柄町。地元の方々が中心になり、小学校の跡地を活用して、「帰ってきたくなる町」をテーマに開催されるお祭りです。
長柄町ならではの美味しいローカルフードや伝統芸能など、企画が満載。ハム工房ワタナベ(アンデルセン)さまも、イベント商品として協賛していらっしゃるとのことです。
毎年10月中旬開催(2017年は10月21日)
ながランくらぶ
"長柄町商工会に事務局を置き、長柄町の内外にお住まいの皆さまに会員(ファン)になって頂き、お祭り・イベントへのご優待、特産品のプレゼント、会員限定!長柄町のお得な情報提供を配信させて頂いています。"
【あとがき】
千葉県長生郡長柄町のお礼品事業者さま、有限会社ハム工房ワタナベさまのご紹介でした。さとふるを使ってのふるさと納税を通してお礼品を受けとることができます♪