フレ!フレ!みんなのふるさと納税!
さとふるがお届けする地域情報サイト

ふるさと納税 地域情報サイト「ふるさとこづち」
東北

2024/08/16

障がい者が自立できる賃金保障を目指して

宮城県柴田町は、仙台市から南へ25kmの場所に位置しており、全国屈指の桜の名所と... 続きを読む

2024/02/14

新庄市の美味しいお米を全国へ

東北地方の中心部に位置し、古くから人とモノが行きかうまちとして栄えてきた山形県新... 続きを読む

2023/12/14

高齢化が進む農家の課題に向き合い、町と生産者の懸け橋に

五戸町(ごのへまち)は、青森県南部に位置し「坂の町」と言われるほど坂が多い町です... 続きを読む

2023/11/10

お礼品に共通商品券を導入し寄付者&訪問者が増加

宮城県のほぼ中央に位置する塩竈市(しおがまし)は、日本三景・松島の海の玄関口に位... 続きを読む

2021/07/19

地域の子どもたちや美しい海の未来を守る

岩手県宮古市は、本州最東端に位置する漁業と観光のまちです。岩手県沿岸のほぼ中央、... 続きを読む

2021/06/30

柔軟に変化し地元の酪農を守る

宮城蔵王の玄関口、宮城県白石市。伊達家の重臣片倉小十郎が築いた城下町で、小原・鎌... 続きを読む

2021/03/11

複数事業者による"コラボお礼品"続々

加美町は宮城県の北西部に位置し、ブナなどの豊かな森林を有する"船形山(ふながたや... 続きを読む

2020/04/22

福島県小野町で肥育30年、ふるさと納税が震災後の力に

福島県小野町は阿武隈山系中部に位置する自然豊かな地域。その小野町で30年以上牛の... 続きを読む

2020/03/10

震災をきっかけに法人化、10年目に新しいステージへ

福島県須賀川市は福島県のほぼ中央に位置し、県内唯一の空港である福島空港があるほか... 続きを読む

2019/10/18

こだわりを貫くことが町のPRに

2002年7月24日、岩手県岩手町に道の駅「石神の丘」が誕生しました。 町の高台... 続きを読む

2019/09/20

三沢の美味しい海鮮を全国へ届けたい

青森県東部に位置し、東側は太平洋、西側には小川原湖を望む豊かな自然に囲まれた三沢... 続きを読む

2019/07/30

花を通じて庄内と全国の懸け橋に

山形県酒田市に、都心の花屋に引けを取らないラインナップと、店主の温かな人柄や丁寧... 続きを読む

2018/12/27

贈答用のりんごの販売開始でサイトの売り上げが倍増

りんご生産量日本一の青森県の南東に位置する南部町。山と川を有する肥沃な土地では果... 続きを読む

2018/11/01

教育や交流拡大に寄付を活用

日本有数のバラ園がある「東沢バラ公園」を持つ山形県村山市は、2020年東京五輪に... 続きを読む

2018/10/29

人への投資で生み出す「あったかい街づくり」

豪雪地帯にあり、尾花沢すいかや銀山温泉、花笠音頭で知られる山形県尾花沢市。 銀山... 続きを読む

2018/08/13

「横手の森林を守りたい」人々の想いをカタチにする

奥羽山脈と出羽丘陵に囲まれる秋田県横手市は、市内の実に5割を超える面積を森林が占... 続きを読む