初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

サザエ詰め合わせ (大約2kg)

お礼品ID:1040081

サザエ詰め合わせ (大約2kg)

朝採れのサザエを市場で、朝いちばんの競りで買落として新鮮なうちに箱詰めしています。
5.0
5
必要チケット17,000円分
お礼品発送予定時期
2026-06-01より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

七尾湾でとれた身の柔らかな活サザエです。
刺身・ツボ焼き、どちらでも美味しく召し上がれます。

■生産者の声
能登半島は世界農業遺産に認定された自然豊かな地域です。
そのきれいな海の中には、たくさんの海藻が育まれています。
その中でもアカモク、わかめ、もずく等といった栄養満点な海藻を主食として育ったのが、自慢のサザエです。
能登の海の香りを感じることが出来る逸品です。

■内容量/加工地
・活サザエ大約2kg
加工地:七尾市

■原材料
さざえ(石川県産)

■注意事項/その他
・要冷蔵です。
・新鮮なうちに食していただきたいため、到着後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
【発送について】
・本お礼品は毎週土曜日までにご寄付(ご入金)をいただくと、翌週木曜日(該当日が祝日の場合は翌々週木曜日)頃にお礼品を発送いたします。
・配送地域によりお届けまでの日数は異なりますが、該当の発送日の”翌日から3日後程度”までにお手元に届く予定となります。
 生ものとなりますので、お早めにお受け取りいただきますようお願いいたします。
 ※天候や配送会社の状況等により上記サイクルでお届けできない場合がございます。
 ※配送希望日・詳細時間のご指定を承ることはできません。

【さとふるより】
・貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調がすぐれない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。
・召し上がって体調を崩された場合は、さとふる・提供元・自治体は責任を負いかねます。


お礼品詳細

賞味期限 出荷日+3日
配送方法 クール便(冷蔵)
提供元  すぎ省水産
カテゴリ  魚介・海産物    サザエ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-08-20~2026-09-15
配達外のエリア 離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州はお届けできません。

お礼品レビュー

5.0

きのこさん

  • 2025年09月16日

美味しくて、いっぱい食べられて大満足でした! オススメです!!

静波太郎さん

  • 2025年07月29日

とても新鮮で身がプリプリしていました つぼ焼きにしましたが 本当においしくて また来年も頼みたいと思います

つよぽんさん

  • 2020年10月17日

寄付をしてから返礼品が届くまでとても早く驚きました‼️ 届いたさざえの固体は大きくて YouTubeを見ながらお刺身にさばき つぼ焼きと贅沢に頂きました。 お刺身はコリコリとして胆正油をにつけて つぼ焼きはグツグツとしたところに正油を垂らし 香ばしく磯の香りが部屋中に貝の甘味と胆の苦味が 最高でいつものお酒がより美味しく感じられました‼️ 貝のさばき方食べ方ガイドなるものが入っていたら なお良かったです!

カーリーまこさん

  • 2020年09月23日

フジツボが付いた 見るからに自然の 大きいサイズのサザエが15個も入っていました。 つぼ焼きで食べましたが、美味しいやら嬉しいやらで 大満足でした。 当然、リピします。

みーやさん

  • 2020年08月30日

サザエの刺身と、つぼ焼きにしていただきました。 生きたまま届き、新鮮な刺身はコリコリ歯ごたえ最高でした。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

石川県七尾市のご紹介

  1. 石川県七尾市

七尾市は石川県の北部、能登半島の中央部に位置する人口約5万人(令和2年国勢調査)の能登の中心都市です。

「七尾」の名前は、日本最大規模の山岳城「七尾城」が築かれていた城山に七つの尾根があったのが由来とされています。

「能登の里山里海」が2011年に先進国では初めて「世界農業遺産」に認定され、また、青柏祭の曳山行事「でか山」が2016年に「ユネスコ無形文化文遺産」に登録されました。

七尾市は、豊かな自然と歴史、文化、風土、そしてそこに住む人々の人情に彩られた地域です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ハード・ソフト両面で災害に強いまちづくり事業

  2. 地域資源を活かしたなりわいの再建と創造事業

  3. ヒト・モノ・カネの流れの回復と創出事業

  4. まちの持続を支える次代を担うひとづくり事業

  5. 市長におまかせ

ページ上部へ