



お礼品ID:1394425
能登のかき むき身 約800g~900g入(30~40粒位)
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
牡蠣養殖に好条件がそろう七尾湾、能登の豊かな山林から運ばれるミネラルたっぷりの淡水と海水が混ざり合う「汽水域」には牡蠣の餌、植物プランクトンが豊富です。
日本海の産地、「能登のかき」をぜひご賞味ください。
■生産者の声
私の祖父が、牡蠣養殖をしていました。
私が小学生の頃からよく作業場に遊びに行き、作業風景を見ていました。
高校生になると、他の養殖場に手伝い(アルバイト)などしたり、いろいろ養殖技術など学び、現在では独立し、創業して25年になります。
私はひとりでも多くの皆様に、「美味しかったよ。また食べたい。」と言っていただけるように、ひとつひとつ丁寧に作っていきたいと思います。
水上水産 代表 横山孝行
■お礼品の内容について
・能登かき(むき身)[約800g~900g入(30~40粒位)]
原産地:石川県七尾市(七尾西湾)/加工地:石川県七尾市
消費期限:出荷日+3日(冷蔵保存)
■原材料・成分
能登かき (加熱調理用)
■注意事項/その他
冷蔵(10℃以下)にて保存して下さい
※必ず過熱してお召し上がりください。
※画像はイメージです。
【さとふるより】
※貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調が優れない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。
※召し上がって体調を崩された場合は、さとふる・提供元・自治体は責任を負いかねます。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
石川県七尾市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
たかしさん
- 2025年07月19日
プリプリで肉厚、最高でした。 あっという間に無くなりました。 ふるさと納税以外でも注文して食べたいと思います。
ひろりんさん
- 2025年06月22日
美味しい牡蠣でした。 多すぎかな?と思いましたが、 3人家族でちょうどの量でした。 美味しく食べて、能登の応援が出来るので、 また、寄附させていただきます。
erich-nagachanさん
- 2025年03月02日
新鮮で臭みが全然ない、剥き身の牡蠣でした。サイズは標準で食べ易い大きさです。 量も多からず少なからず、届いた袋ごと冷蔵庫のチルドルームにすっぽり入るので、楽ちんでした。
かっぱさん
- 2025年02月22日
量も丁度良く、美味しく頂きました
ももかさん
- 2025年02月19日
復興支援のために寄付させていただきました。 さとふるで牡蠣を注文するのは初めてでしたが、 40粒程入っており、大粒で味も美味しく大満足でした! アヒージョやバター焼き等どんな料理にしても美味しいです。 ぜひオススメしたいです!
山さん
- 2025年01月26日
年末に申し込みをして本日届きました。お早い対応ありがとうごさいました。 牡蠣の身は小ぶりでしたが、沢山入っていました。とても美味しかったです。 七尾市皆様の一日も早いご復興をお祈り致します。
myamaさん
- 2025年01月23日
プリっとしていてすごく美味しかった
ABExYOICHIさん
- 2024年08月18日
牡蠣鍋、ホイルチーズ焼きなどで食べました。とても美味しかったです。
ちあさん
- 2024年05月31日
ぶりぶりでとても大きな牡蠣が来たのでとてもテンションが上がりました。味も最高でした。
瑠卯さん
- 2024年04月18日
大粒で、とーっても美味しかったです。
石川県七尾市のご紹介
七尾市は石川県の北部、能登半島の中央部に位置する人口約5万人(令和2年国勢調査)の能登の中心都市です。
「七尾」の名前は、日本最大規模の山岳城「七尾城」が築かれていた城山に七つの尾根があったのが由来とされています。
「能登の里山里海」が2011年に先進国では初めて「世界農業遺産」に認定され、また、青柏祭の曳山行事「でか山」が2016年に「ユネスコ無形文化文遺産」に登録されました。
七尾市は、豊かな自然と歴史、文化、風土、そしてそこに住む人々の人情に彩られた地域です。
ふるさと納税の使い道情報
-
ハード・ソフト両面で災害に強いまちづくり事業
-
地域資源を活かしたなりわいの再建と創造事業
-
ヒト・モノ・カネの流れの回復と創出事業
-
まちの持続を支える次代を担うひとづくり事業
-
市長におまかせ