初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

天然能登ふぐ唐揚げ(しょう油麹味)骨なし
天然能登ふぐ唐揚げ(しょう油麹味)骨なし
天然能登ふぐ唐揚げ(しょう油麹味)骨なし
天然能登ふぐ唐揚げ(しょう油麹味)骨なし

お礼品ID:1038716

天然能登ふぐ唐揚げ(しょう油麹味)骨なし

豊富な天然ふぐを発酵文化の盛んな石川県産の“しょう油麹”で下味をつけ美味しい唐揚げに仕上げました。
4.6
5
必要チケット16,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-06より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

天然ふぐ(ごまふぐ)の有毒部位を除去し、身を一口サイズにカットし、石川県産のこだわりのしょう油麹に漬けて一日寝かせた後、唐揚げ粉をまぶしてパックにしました。しょう油麹に漬け込むとで臭みがなくなり、身が柔らかくなり、味に深みがあります。骨なしなので小さなお子様から高齢者の方も食べやすいです。冷凍のまま油で揚げて召し上がれます。

■生産者の声
石川県では秋は白さばふぐ、冬~春はとらふぐ、まふぐ、春から初夏にかけてごまふぐ、その他にショウサイふぐ、赤目ふぐ等、沢山の種類のふぐがとれています、そのころの漁港は朝獲れの新鮮なふぐが入ったタンクで市場がいっぱいになっています、能登ふぐはぷりぷりした食感、甘みが感じられます。

■内容量/原産地
ふぐ唐揚げ(500g)×1袋/石川県

■原材料
ふぐ
から揚げ粉(小麦粉、澱粉、食塩、砂糖、粉末魚醤(魚醤(魚介類)を含む)、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、しょうゆ糀(しょうゆ、米糀、食塩、ホップ))
※原材料の一部に大豆、小麦を含む

■賞味期限
冷凍90日

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※お礼品到着後すぐに冷凍保存してください。
※年末年始は発送にお時間を要する場合がございます。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元  すぎ省水産
カテゴリ  魚介・海産物  その他魚介・加工品  その他魚介・加工品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

石川県七尾市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.6

りんごさん

  • 2024年12月16日

説明文の通りに揚げたら、めちゃくちゃ美味しかったです!食べ応えもありました。ありがとうございました。

YTさん

  • 2024年11月30日

とても美味しく頂きました。 またお願いしたいと思います。

はしさん

  • 2024年09月28日

めちゃくちゃジューシー ばくばく食べれます!

こころさん

  • 2021年07月18日

フグが大好きなので、味付けで揚げるだけの唐揚げはとても便利です。 届いた時、思っていたより量が少ないと思いましたが、美味しかったです。 冷凍庫から出してすぐの状態で、作り方通りの揚げ時間だと、中がまだ熱くなっていませんでした。 少し解凍してから揚げるとか、揚げ時間を延ばすとか工夫が必要だと思いました。 味付けなので、揚げ色が早く付いてしまうので少し温度低めで、中心部までしっかり加熱したいです。

ibuaraさん

  • 2020年12月29日

楽しく食べました。 ありがとうございました

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

石川県七尾市のご紹介

  1. 石川県七尾市

七尾市は石川県の北部、能登半島の中央部に位置する人口約5万人(令和2年国勢調査)の能登の中心都市です。

「七尾」の名前は、日本最大規模の山岳城「七尾城」が築かれていた城山に七つの尾根があったのが由来とされています。

「能登の里山里海」が2011年に先進国では初めて「世界農業遺産」に認定され、また、青柏祭の曳山行事「でか山」が2016年に「ユネスコ無形文化文遺産」に登録されました。

七尾市は、豊かな自然と歴史、文化、風土、そしてそこに住む人々の人情に彩られた地域です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ハード・ソフト両面で災害に強いまちづくり事業

  2. 地域資源を活かしたなりわいの再建と創造事業

  3. ヒト・モノ・カネの流れの回復と創出事業

  4. まちの持続を支える次代を担うひとづくり事業

  5. 市長におまかせ

ページ上部へ