初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

菅谷たたらの幸三点セット
菅谷たたらの幸三点セット
菅谷たたらの幸三点セット

お礼品ID:1019758

菅谷たたらの幸三点セット

たたら(製鉄)文化で栄えた菅谷たたらの地で栽培されたお米と、それを加工したお酒、みりんです。
4.0
1
必要チケット15,000円分
お礼品発送予定時期
お申込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

島根県環境保健公社による水質検定で「たいへんきれいな水」と判定された、斐伊川の源流と標高400mの高地で育て上げたお米です。
また、そのお米を使用した清酒「要四郎」と本みりんを作りましたので本物の味をお楽しみください。

【生産者の声】
山あいの恵まれた環境のもとで、自然と共有した栽培方法で育て上げた自慢のお米を使用したお礼品です。是非とも味わってみてください。
食べてみてください。
飲んでみてください。
使ってみてください、本物の味です。

■内容量
米(清流米)2kg・清酒(要四郎)720ml・本みりん500ml

■原材料
・米(清流米)コシヒカリ
・清酒(要四郎)原料米 酒米 佐香錦・米麹
・本みりん ココノエモチ・米麹・醸造アルコール

■賞味期限
・米(清流米)  13℃前後にて保存
・清酒(要四郎) 10℃前後にて保存
・本みりん   1年半

【注意事項/その他】
お米と本みりんは直射日光を避け、常温保存してください。清酒「要四郎」は冷蔵10℃以下で保存してください。

お礼品詳細

原産地 島根県吉田町産
提供元  農事組合法人すがや
カテゴリ  米・パン  酒・アルコール  調味料    日本酒  その他調味料  コシヒカリ  その他日本酒  みりん 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

島根県雲南市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.0

和食好き☆さん

  • 2020年10月01日

転勤で島根に住んでいたことがあり、 この度島根の美味しいお米を頂きたく、 こちらを選ばせていただきました。 ふっくらとても美味しいお米を頂けて、 家族みんな喜んでおりました。 すぐに食べきれてしまうサイズなので、次は大きい品物を購入させて頂きます。 調味料のみりんも味はもちろんよかったですが、 妻は瓶詰めの調味料を好んで使っているため、とても喜んでおりました。 日本酒はこれから頂きたいと思います。 ステキな返礼品をありがとうございました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

島根県雲南市のご紹介

  1. 島根県雲南市

雲南市は、島根県の東部に位置する人口およそ4万人のまちです。2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。

日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。雲南市は、子ども×若者×大人による3つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. チャレンジに関する事業

  2. 地域自主組織による地域づくりに関する事業

  3. 若者・子育て世代の移住・定住に関する事業

  4. 安全・安心なまちづくりに関する事業

  5. 市長が選定する事業

ページ上部へ