初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

奥出雲和牛肩ロースすき焼き用 600g 和牛オリンピック「第1位」&「脂肪の質」W受賞!
奥出雲和牛肩ロースすき焼き用 600g 和牛オリンピック「第1位」&「脂肪の質」W受賞!
奥出雲和牛肩ロースすき焼き用 600g 和牛オリンピック「第1位」&「脂肪の質」W受賞!
奥出雲和牛肩ロースすき焼き用 600g 和牛オリンピック「第1位」&「脂肪の質」W受賞!

お礼品ID:1019516

奥出雲和牛肩ロースすき焼き用 600g 和牛オリンピック「第1位」&「脂肪の質」W受賞!

とろける脂と風味豊かな赤身の奥出雲和牛をすき焼き用にカットしてお届け。極上のすき焼きを味わえます。
4.8
31
必要チケット20,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みより1週間程度で順次発送  (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

牛肉そのものの味わいと柔らかさを兼ね揃えた肩ロースを、すき焼き用にカットしてご用意しました。さっぱりとした脂はしつこさがなく、脂っぽいお肉が苦手な方にもおすすめです。すき焼きのお肉は少しだけ残しておき、〆のうどんと頂くと、お肉や野菜の旨味を吸った極上の肉うどんを楽しめますよ。

<一番の違いは脂の質!大人でもさっぱりと食べられる和牛肉>
奥出雲和牛の最大の特徴は、口内でとろける上質な脂。
口に運ぶとさっと溶け出し、上品な香りが鼻に抜けます。牛肉特有の脂のくどさもなく、いくらでも食べられる味わいが自慢です。
もちろん赤身の質もよく、風味豊かな赤身と上質な脂のバランスは抜群です。

<肉のプロも「こんな肉見たことない」と太鼓判!>
奥出雲和牛は、2022年に開催された全国和牛能力共進会(通称・和牛オリンピック)において、花形6区・肉牛の部で島根県初の第1位を獲得しました。受賞の決め手は「脂肪の質」で、触れるだけで溶けてしまうほど融点の低い脂は、肉のプロである畜産関係者が思わず「こんな肉は見たことない」と漏らしたほど。「脂肪の質」特別賞を受賞し、6区第1位とのW受賞となりました。

※出典:島根県雲南市広報誌 2022年12月号より

■生産者の声
おいしいお肉作りに、マニュアルは存在しません。
一頭一頭個体差があることから、どれだけ餌を食べたか、健康状態はどうかなど、200頭それぞれの状態を見ながら個体管理を行っています。また枝肉(セリにかけられる前の肉)も自分の目で確認し、数値やランク以外にも目を向けることで、常においしいお肉を提供できるよう試行錯誤を続けています。安心安全な黒毛和牛肉、奥出雲和牛をどうぞご賞味ください。(JAしまね雲南地区本部吉田肥育センター)

奥出雲和牛は脂肪の融点が低く、脂が溶け出さないうちにカットを行うことが重要です。またスライスするときは繊維に直角に切ることで、柔らかい食感を生み出しています。部位ごとに一番おいしい切り方を追求し、旨味を引き出しています。(JAしまね雲南地区本部 畜産加工所)

■内容量/生産地
奥出雲和牛 肩ロース600g/島根県産

■注意事項/その他
・賞味期限は約1ヶ月ございますが、お届け直後は特に美味しく味わって頂けますので、早めの調理をお奨め致します。
・取り扱いは通年ですが1/1~1/3は取り扱い致しませんのでご了承下さい。
・画像はイメージです。
・おいしくお召し上がりいただくために、下記の解凍方法を推奨いたします。

【おすすめの解凍方法】
調理の前日に冷蔵庫に移動させ、調理の15~30分前には常温で保管してください。なるべくゆっくりと解凍させることで、素材本来の旨味を保ったまま解凍できます。
※お急ぎの場合は、密閉容器に肉を入れて流水で解凍してください。
※解凍時に出たドリップ(肉汁)はキッチンペーパーなどで拭き取ってください。

お礼品詳細

原産地 島根県
賞味期限 30日
配送方法 クール便(冷凍)
提供元  JAしまね 雲南地区本部 【肉】
カテゴリ    惣菜・加工品  牛肉(精肉)    すき焼き   

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

島根県雲南市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.8

ふくたんさん

  • 2025年11月18日

見るからに美味しそう! まだ食べていませんが、すき焼きで食べると美味しそうです。 楽しみです。

にえまささん

  • 2025年09月09日

すき焼きにていただきました。 脂肪が甘く、おいしくいただきました。 また、来年リピートしたいと思っています。

佐々木 敏夫さん

  • 2025年08月05日

また奥出雲牛のすき焼き肉をいただきました。アメリカから子供と孫が帰ってくるのに合わせてふるさと寄付をし、さっそくみんなですき焼き鍋を囲んでたべました。雲南市からのお肉のお礼はおいしいのはもちろんですが、寄付をしてすぐに届くのも好都合です。

はるさん

  • 2025年04月29日

初めて利用させて頂きました!皆さんのレビュー通り大変美味しくて感動しました! 和牛から出る脂が段違いにサラサラしており、脂ぽくなく本当に驚きでした! また利用させて頂きます。ありがとうございました!

ドットさん

  • 2025年01月08日

すき焼きと焼肉のような形で頂きましたが、やはり美味しかったです 配送も早くて助かりました

きみすけさん

  • 2025年01月04日

正月の家族の集まりにすき焼きでいただきました。霜降りは、飛騨などとはやや落ちますが、とても食べ応えがありました。

るーさん

  • 2024年12月27日

届いてからしばらく冷凍庫に入れっぱなしにしてしまい、レビュー記載者側での若干の品質低下があったのですが、それでも非常に美味しくいただけました。

神奈川さん

  • 2024年06月26日

少し脂っぽい

神奈川さん

  • 2024年06月26日

少し脂っぽい

しんるさん

  • 2024年05月01日

大人2人でたっぷり食べられました。 とろけるような食感だけどさっぱりとしていて本当においしいお肉です。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

島根県雲南市のご紹介

  1. 島根県雲南市

雲南市は、島根県の東部に位置する人口およそ4万人のまちです。2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。

日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。雲南市は、子ども×若者×大人による3つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. チャレンジに関する事業

  2. 地域自主組織による地域づくりに関する事業

  3. 若者・子育て世代の移住・定住に関する事業

  4. 安全・安心なまちづくりに関する事業

  5. 市長が選定する事業

ページ上部へ