初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

チーズ2個セット

お礼品ID:1024284

チーズ2個セット

奥出雲地域の酪農家たちが育てた牛の良質な生乳を原料としたチーズです。
4.7
7
必要チケット11,000円分
お礼品発送予定時期
2025-08-20より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

木次乳業は奥出雲の風土に根差したチーズ造りを心がけています。イズモ・ラ・ルージュはじっくりと熟成したまろやかな味わいのミニゴーダチーズです。熟成により味わいが豊かになっていきますので、お好みの食べごろを探すのも楽しみのひとつです。熱で溶けるとさらに深いコクが生まれるので、オーブン料理にもお勧めです。プロボローネチーズは加熱すると、とろりととろけて糸のように伸びます。熱を加えると香りとコクが引き立つので、オーブン料理にもお勧めです。またシンプルですが、パンに載せてトーストにすると、美味しさが十分に味わっていただけると思います。カットして食べるときは薄くスライスするのがコツです。桜のチップのスモークと優しい牛乳の香りがふわりと広がります。

■生産者の声
日本で初めてパスチャライズ牛乳を製造・販売した乳業メーカーです。牛乳、生乳の良さを生かしたチーズ、ヨーグルトなどは全国的にも高い評価を頂いております。厳選した素材にこだわった製品づくりをしています。

■内容量/原産地
・イズモ・ラ・ルージュ[180g/島根県]
・プロボローネチーズ[190g/島根県]

■原材料
生乳[島根県]、食塩[国産]

■賞味期限
イズモ・ラ・ルージュ [4ケ月]
プロボローネチーズ  [5か月]


お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元  木次乳業有限会社
カテゴリ  卵・乳製品  チーズ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

島根県雲南市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.7

もうさん

  • 2024年11月03日

無添加、自然なお味で美味しかったです! セルロース無しが良い!

oさん

  • 2024年01月16日

チーズはもちろんおいしくて、ご対応も迅速で感謝しています。木次乳業さんなので信頼できます。おすすめです!またお願いします。

なべさん

  • 2024年01月07日

イズモラルージュはお酒のおつまみにもぴったり。素朴で自然な味わいです。 木次乳業の乳製品は素材にこだわって作っていらっしゃるところがとても好きなので、また返礼品として選びたいと思います。

メガネパンダさん

  • 2023年12月16日

知り合いに送りました。ふるさとのものをと。喜んでいただけました。

みこさん

  • 2020年02月12日

木次乳業は牛乳がとてもおいしいので、チーズももちろんとても味わい深く美味でした!! ワインともあうし、子供もおいしいと。。あっという間に食してしまいました。また頼みます。

みこさん

  • 2020年01月29日

木次乳業は全国的に有名な島根県の酪農で、牛乳をいつも愛飲してるのでチーズも頼んでみました。 あっという間に食べてしまいました。子供も大好きで、主人は酒のつまみに。リピート決定です!!

けいこさん

  • 2018年02月07日

かなり期待していたのですが…予想以上でした! もちもち食感、ふわっと感じるミルクの香りの中ほんのりした甘さが。 とてもとても美味しかったです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

島根県雲南市のご紹介

  1. 島根県雲南市

雲南市は、島根県の東部に位置する人口およそ4万人のまちです。2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。

日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。雲南市は、子ども×若者×大人による3つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. チャレンジに関する事業

  2. 地域自主組織による地域づくりに関する事業

  3. 若者・子育て世代の移住・定住に関する事業

  4. 安全・安心なまちづくりに関する事業

  5. 市長が選定する事業

ページ上部へ