



お礼品ID:4068036
【毎月定期便】北海道産 鯖を低温で一夜干しに 低温熟成「北海さば」半身 210g以上×3個全3回
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 定期便に関するご注意
-
- ※交換申し込み後に発送時期の変更はできません。
- ※交換先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
- ※交換履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
- ※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
- ※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。
お礼品の内容・特徴
毎月発送の定期便です。
鯖(さば)の美味しさは、北から南への海水温の低い親潮と、南から北への海水温の高い黒潮の重なりによって育まれます。
親潮は栄養豊かな塩分に満ちていて、その濃度は黒潮の数十倍から数百倍とされています。
海水が太陽の光を浴びるとプランクトンの大発生が起こり、魚類にとって餌が豊富で快適な環境が整います。
この環境が鯖(さば)の食味の決め手となっています。
釧之助では、北海道で水揚げされた「北海道産鯖」を厳選して加工しています。
かつて鯖は「生き腐れ」と称されました。これは鮮度の落ちやすい魚というイメージから名づけられたものです。
水揚げされた鯖は港からすぐに自社工場に運ばれ、迅速な処理加工で鮮度を落とさず旨味も逃さないよう各種の様々な工夫が施されています。
北海道産鯖低温熟成一夜干しは今までにない干し方が特徴です。
浸透圧の違う素材を組み合わせた特殊なシートで鯖を包み、低温で一昼夜じっくりと熟成させながら干します。
この特殊なシートが余分な水分や生臭み成分を取り除き、旨味成分は素材の中に閉じ込め、ギュッ!と美味しさを凝縮させるのです。
良いと思うものはどんどん取り入れる、美味しさへのあくなき追求がこの一夜干しに詰まっています。
■生産者の声
北海道釧路町にある、釧之助本店(せんのすけ ほんてん)は、旨い!魚の販売コーナーをはじめ、
名物 海鮮丼が味わえる釧ちゃん食堂、一年中バーベキューが愉しめる大漁丸、
そして釧路初の水族館 ぷくぷくなど、まさにお魚のワンダーランドです。
■お礼品の内容について
1~3回 北海道産 低温熟成「北海さば」[半身(210g以上)×3個]
原産地:北海道釧路市/加工地:北海道釧路市
賞味期限:発送日から3ヶ月
■原材料・成分
さば(北海道産)、食塩
■注意事項/その他
※冷蔵庫で自然解凍してください。
冷凍されたお魚やいくら等は、ゆっくりと時間をかけて解凍するのが基本です。
急激に解凍すると旨味や栄養素がドリップしやすく、ベチャベチャになったりパサパサになったりして味が落ちてしまいます。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
北海道釧路町からのおすすめお礼品
北海道釧路町のご紹介
釧路町は北海道東部に位置し、北は「釧路湿原国立公園」南は「厚岸霧多布昆布森国定公園」の雄大な自然に恵まれた、人口約20,000人のまちです。
古くから漁場として栄える「昆布森地区」では地名どおり良質な昆布をはじめカキやウニといった豊富な海産物に恵まれ、中心市街地として栄えるセチリ太地区は、町内外から多くの買い物客が訪れ、道東の拠点商業地として、にぎわいが集中しています。
そんな「自然・グルメ・遊び」など、たくさんの魅力に溢れる釧路町へぜひお越しください。
ふるさと納税の使い道情報
-
こどもの笑顔を未来に
-
美しい自然を未来に
-
産業資源や技術を未来に
-
大切な命を未来に
-
まちの宝のすべてを未来に
-
釧路町におまかせ