初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【新米先行受付】令和7年産 コシヒカリ 5kg 京都・京北米【京北水稲担い手協議会】
【新米先行受付】令和7年産 コシヒカリ 5kg 京都・京北米【京北水稲担い手協議会】
【新米先行受付】令和7年産 コシヒカリ 5kg 京都・京北米【京北水稲担い手協議会】
【新米先行受付】令和7年産 コシヒカリ 5kg 京都・京北米【京北水稲担い手協議会】

お礼品ID:3303258

【新米先行受付】令和7年産 コシヒカリ 5kg 京都・京北米【京北水稲担い手協議会】

豊かな自然と清流によりもたらされる味わい、地域ブランドの認証を受けた“京北米”精米 12~1月発送[ 京都 京北産 コシヒカリ 先行予約 米 お米 人気 おすすめ こしひかり お取り寄せ 通販 送料無料 ふるさと納税 ]
0.0
0
必要チケット12,000円分
お礼品発送予定時期
【12月中旬までのお申込み】2025年12月末より発送開始いたします。その後は1か月程度で発送。※収穫状況により前後いたします。予めご了承ください。

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

※予約返礼品です※
発送は2025年12月末より開始いたします。

京都市北部の中山間、京北地域で栽培しています。全国各地で取り組まれている様々な稲作技術などを取り入れ、自分たちの地域状況にあった継続可能なカタチを検証、追求し、それらの取り組みにより育んだお米です。現状の成果としての“みのり”と、これからの地域農業にまく“たね”であると思っています。
京都市内からほど近い場所でありながら、豊かな自然と清流によりもたらされる味わい、地域ブランドの認証を受けた“京北米”をぜひ召し上がって下さい。


【注意事項】
高温多湿を避け、密閉容器に入れて冷暗所または冷蔵庫で保管ください

■京北米とは
「和」のとれた、京都らしいお米です。
和食の文化が育まれた京の都。
京北米は、京都の食文化の発展と共に歩んできました。

その理由は、山の気候と広大な森林が生み出す良質な水。
源流の豊かな自然が育てた京北米は、和食はもちろん、
どんな料理にも合う、バランスのとれた味わいです。

上品な香り高さがありながら、ひかえめで主張しない少し小ぶりの粒、
そこに奥ゆかしく広がる自然な甘みと粘り。

まさに「和」のとれた、京都らしいお米です。

■京北水稲担い手協議会■
京都市北部に位置する京北地域(旧北桑田郡京北町)において、稲作を中心とした生産者で構成している団体です。全国の中山間地域にみられる状況と例外なく、高齢化と担い手不足がすすみ耕作維持だけでなく地域維持も大きな課題となっています。しかしながら、地域農業を継続していくこと、また豊かな自然環境に恵まれた地域で育んだお米は多くの方に食べ続けて頂きたい、の思いも込め、栽培技術などを中心に協力しながら次世代へも継続可能なカタチを目指し続けます。

お礼品詳細

容量 精米コシヒカリ 5kg 保存方法:到着後はすぐに密閉容器に入れて冷暗所または冷蔵庫で保管ください。
消費期限 精米日より1か月
配送方法 通常便
提供元  京都市
カテゴリ  米・パン    精米  コシヒカリ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター

    受付時間:(平日)10:00~17:00

    電話番号:075-221-7765

    メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp

京都府京都市からのおすすめお礼品

京都府京都市のご紹介

  1. 京都府京都市

京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。

京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。

心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用

  2. 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり

  3. 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり

  4. 美しい景観・安心安全なまちづくり

  5. 京都の行政区・地域プロジェクトを応援  (応援したい各区・地域を選択)

  6. 京都の大学・学生の活動を応援  (応援したい大学等を選択)

  7. まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援

  8. 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業

ページ上部へ