初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

タコ 唐揚 約1kg 宮城県産 さんりくみらい 宮城県 気仙沼市 20564032
タコ 唐揚 約1kg 宮城県産 さんりくみらい 宮城県 気仙沼市 20564032
タコ 唐揚 約1kg 宮城県産 さんりくみらい 宮城県 気仙沼市 20564032
タコ 唐揚 約1kg 宮城県産 さんりくみらい 宮城県 気仙沼市 20564032

お礼品ID:3168615

タコ 唐揚 約1kg 宮城県産 さんりくみらい 宮城県 気仙沼市 20564032

新鮮なタコを使い、味わい深い唐揚げを作りました。
0.0
0
必要チケット13,500円分
お礼品発送予定時期
決済確認から1週間〜1ヶ月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1〜2ヶ月お待たせすることがございます。 ※クール便配送不可の一部離島や地域には発送ができかねますので予めご了承ください。

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

冷凍

お礼品の内容・特徴

気仙沼で水揚げされた新鮮なタコを使い、味わい深い唐揚げを作りました。
短時間で調理ができるので、忙しい方必見!!
お弁当、夕食のおかずにぴったりの一品です。
もちろん鮮度にこだわり作っているので素材本来の味が楽しめます。
是非、ご賞味ください。

●株式会社さんりくみらいとは?
株式会社さんりくみらいは、
「私たちは、三陸の美味しい幸を活かし、豊かな魚食文化を伝え、三陸好きを拡げます。
そして、浜と浜を取り巻く人々が誇りを持って活き活きと暮らせる地域づくりに貢献します」
を使命として、うに、わかめなどの生産者藤田商店、市場仲買のカネヒデ吉田商店、水産加工の株式会社MCFの各社が持つノウハウを活用し、高品質品市場の創出と消費者の方への三陸水産物、水産加工品のプロデュース機能を担うことを目指しています。

株式会社さんりくみらいの事業信念は
「適正価格」
作り手である産者や加工業者から適正価格で買い付け、直送することで消費者に適正価格で提供することにこだわります。
この事業を通じて産技術の向上を産者、加業者への展開を図り水産業を維持し魅力のある産業を目指します。
「鮮度」
本当に美味しいものを産地で食べる状態で消費者に届けるために、鮮度にこだわります。
お届けする直前まで海でくかし、素材の鮮度をかした加を追求し、作り手と共に協力しあうことで水産物の品質向上を図ります。
「三陸普及」
作り手と消費者との距離を縮める事により、消費者のニーズを知り開発や技術開発に反映させます。
三陸の水産物を産地ならではの美味しい食べ方や食べやすい形で提供し、より多くの人にべてもらえるよう三陸普及に努めます。
以上の3つであり、常にこだわり、仲間になる作り手(生産者や加工業者など)、関係する全ての人たちとも共有し実践していきます。
■内容量
約1kg

■原材料名
タコ(気仙沼産)、澱粉、食塩、粉末醤油、糖類、パプリカ粉、ガーリック粉、赤唐辛子、胡椒/調味料(アミノ酸)

■配送不可エリア
クール便配送不可の一部離島や地域

■地場産品基準
気仙沼市内において返礼品等の製造、加工その他の工程の全ての部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであるため。(告示第5条第3号に該当)

お礼品詳細

賞味期限 製造から2年(冷凍)
配送方法 冷凍便
事業者 株式会社さんりくみらい
提供元  気仙沼市
カテゴリ  魚介・海産物  惣菜・加工品  イカ・タコ  惣菜  その他加工品  タコ  その他惣菜 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:気仙沼市ふるさと納税サポートセンター

    受付時間:(平日)9:00~17:00

    電話番号:050-3163-8255

    メールアドレス:support@furusato-ksn.jp

宮城県気仙沼市からのおすすめお礼品

宮城県気仙沼市のご紹介

  1. 宮城県気仙沼市

宮城県北東部の太平洋沿岸に位置する気仙沼市には、日本有数の水揚げ量を誇る気仙沼市魚市場があり、近海漁業のほか、世界の海で漁獲された魚介類が所狭しと並びます。

食の面では気仙沼の代名詞ともいえるフカヒレや水揚げ日本一を誇る生鮮カツオ、メカジキなどの海産物のほか、地元特産の農産物やB級グルメとして人気の気仙沼ホルモンなどがあり、美食の街としての一面も持っています。

東日本大震災では大きな被害を受けましたが、温かい御支援により一歩ずつ復興の道を歩んでいます。「世界と繋がる港町」を目指して進む気仙沼市を応援してください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産業の振興と雇用の創出

  2. 保健・福祉・医療の充実

  3. 教育の充実

  4. まちづくり一般

  5. 生活基盤の整備

  6. 使いみちを特定しない

ページ上部へ