



お礼品ID:3158955
※2026年発送※【令和8年産】山形県産 8種類 旬のフルーツ定期便(計8回) さくらんぼ ぶどう等
離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
◆2026年6月から開始となる定期便です◆
==================================
【内容量】
・さくらんぼ「佐藤錦」秀L以上 500g(500g×1パック)バラパック詰
・さくらんぼ「紅秀峰」秀L以上 500g(500g×1パック)バラパック詰
・ぶどう「デラウェア」1kg
・桃(品種おまかせ)2kg
※品種の指定はできません。
・アールスメロン3kg(2玉)
・りんご「シナノスイート」丸秀以上3kg
・洋梨「ラ・フランス」特秀以上 3kg
・りんご「サンふじ」 丸秀以上3kg
※玉数、房数はおまかせとなります(指定はできません)。
【地場産品基準について(総務省告示第179号第5条セット)】
【1号】
区域内の農園において、栽培されている。
・さくらんぼ「佐藤錦」秀L以上 500g(500g×1パック)バラパック詰
・さくらんぼ「紅秀峰」秀L以上 500g(500g×1パック)バラパック詰
・アールスメロン3kg(2玉)
【4号】
区域内で生産された後、本町を含む範囲を管轄するさがえ西村山農業協同組合に集荷・格付けされ、山形県寒河江市、山形県西川町、山形県大江町、山形県朝日町との混在が避けられないため。
・ぶどう「デラウェア」1kg
・桃(品種おまかせ)2kg
・りんご「シナノスイート」丸秀以上3kg
・洋梨「ラ・フランス」特秀以上 3kg
・りんご「サンふじ」 丸秀以上3kg
【配送方法】
さくらんぼ、デラウェア、桃:冷蔵便
※お受取り後は冷蔵保管をしていただき、お早めにお召し上がりください。
メロン、ラ・フランス、りんご:通常便
================================
<<お申し込み前に必ずご確認ください>>
【お礼の品の発送について】
※発送期間中に長期不在等の期間がある場合や、転居等により配送先が変更になった場合は、必ず河北町へお早めにご連絡をお願いいたします。
※次の場合による再送は対応しておりませんのでご了承ください。
◆事前連絡をいただいていない不在や、転居等により受け取れなかった場合。
◆お受取りされてから日数が経ってご連絡をいただいた場合。
◆申請者と異なる場所への配送をご希望の上、受け取り拒否等で返礼品が戻ってきた場合。
【注意事項】
※沖縄県および離島への発送は対応しておりません。
※季節品のため配送日の指定や配送時期をずらしたりすることはできません。
※天候不順や自然災害等により不作の事態に見舞われた場合や、自然災害や人的災害等により配送が困難となった場合は、代替品等に振り替えてのご対応となる場合がございます。予めご了承の上、お申し込みください。
【ぶどうの配送について】
おいしいぶどうをお届けするために、産地にて細心の注意を払い梱包し、出荷しております。
特に長時間の輸送中などに、房から粒が外れてしまう恐れがございます。
品質に大きな問題がない範囲での房落ちについては、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
お礼品詳細
賞味期限 | すべて出荷日+3日程度 ※ラ・フランスは追熟が必要です。 |
---|---|
保存方法(さくらんぼ) | 冷蔵便でお届けしますので、到着後は冷蔵庫に入れて保存し、一両日中にお召し上がりください。 |
保存方法(ラ・フランス) | ラ・フランスは追熟が必要です。軸の周りを指で押してやわらかくなった時が食べごろです。 |
提供事業者 | さがえ西村山農業協同組合 |
提供元 | 河北町 |
カテゴリ | 果物・フルーツ 定期便 梨 もも さくらんぼ りんご メロン ぶどう・マスカット 定期便 洋梨・ラフランス |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 2026年5月20日まで ※数量に達し次第終了となります。 |
---|---|
配達外のエリア | 離島、沖縄県 |
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:山形県河北町ふるさと納税サポート室
受付時間:(平日)9:00~18:00
電話番号:050-8888-8474
メールアドレス:support@furusato-kahoku.jp
山形県河北町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
河北町フルーツ推しさん
- 2025年09月03日
定期便のいいところは旬のものを一番いいタイミングで送ってくださるところ。河北町のフルーツ便は、季節ごとのバリエーションがとても豊富で次は何が届くかなと毎回楽しみになります!品質も本当に最高でどんなスーパーで買う高いフルーツよりもおいしいです?
木村 武さん
- 2024年12月11日
とても良い果物が届きました、家族も大満足です。また頼んでしまいました。楽しみ
ヒマリーさん
- 2024年12月01日
季節のフルーツがタイムリーに年中楽しめます! 毎回もらえる量も多いので、家族皆で楽しめますし、ファミリー向けと思いました。
レオルルさん
- 2024年11月11日
こちら初めてだったのですが、本当に美味しくて美しい果物をいただけました。特にデラウェアは絶品で、今までの価値観が覆されました。来年もお願いするつもりです。
Roomyさん
- 2024年10月16日
初めてのフルーツ定期便でしたが、ここに寄付して間違いなかったと思う位大満足です。届く時に不在だったらどうしようとかいう懸念もありましたが、早い段階でお知らせメールもしっかり届くし、何より届く物のクオリティが高く、お店で買うのとは美味しさが段違いだと思います。届く時期に少し幅があるので、食べ頃のフルーツが届いた喜びも大きくワクワクします。 来年は違う物を試してみようかなと考えていましたが、実際利用してから河北町のファンになり、これ以外考えられないかもと思っています。
匿名さん
- 2024年10月01日
色んなフルーツが届くので、楽しく待ちました。フルーツも好きなものばかりで美味しかったです。
まこぱぱさん
- 2024年09月05日
毎年こちらのお礼品にふるさと納税させて頂き、はや4回目。 1回申し込むと手間いらずで季節ごとにいろいろな果物が 届きますので毎年楽しみにしています。 ことしは昨年の酷暑でサクランボが不作だったにもかかわらず 立派なサクランボ「佐藤錦」「紅秀峰」が届きました。 スーパーで例年より高いサクランボを買わずに待った 甲斐がありました。粒も大きく甘さも申し分なし。 品薄の中、ご手配頂いた関係者の方に頭が下がる思いです。 続けて届いた桃はみずみずしくて甘さがたっぷり。 大きさもちょうど良いのが8個入っており毎日楽しめました。 その後届いたデラウェアも一房ずつセロファンに包まれて 梱包も完璧。もちろん粒ぞろいでとても甘かったです。 今年も暑かった分、生産農家の方は大変だったことでしょうが 素人からすると果物の甘さに期待してしまうのも事実です。 これから届くメロン、リンゴ、洋梨も昨年同様きっと甘さ たっぷりなことでしょうね。まだまだフルーツ王国山形の 味覚が楽しめそうです。 もちろん来年分の寄付もこちらのお礼品と決めております。 これからも河北町さんの発展に微力ながらご協力できれば... (続きを読む)
はしづめさん
- 2024年08月25日
まだ8回のうち4回の到着ですが、どれも美味しいです! さくらんぼが1週間のうちに2品種届いてしまい、こんなに食べれるかなと少し悩みましたがすぐになくなりました。 むしろ品種の食べ比べを楽しみながら食べることができて、良い機会でした。 残りも楽しみにしています
としさん
- 2024年06月23日
初回さくらんぼが届きました. 下の方のさくらんぼは押しつぶされた感じで入れ物に張り付いていて茶色ぽくなったものが10個ぐらいあり、全体的に値下げ品コーナーにあるような品物でがっかり。 次のももに期待してます。
るるさん
- 2023年12月30日
昨年も同じ返礼品を購入しました。 ほぼ毎月フルーツが届いて幸せです。
山形県河北町のご紹介
河北町は山形県のほぼ中央に位置し、人口約18,000人、面積約50平方キロメートルのコンパクトな町です。
月山や朝日岳、さらには樹氷で有名な蔵王を遠くに望みながら、母なる最上川と清流寒河江川に囲まれた当町は、山形空港や山形新幹線のさくらんぼ東根駅、山形自動車道の寒河江インターチェンジに近く、大変交通の便が良い場所に位置しています。
室町時代から紅花が盛んに栽培され、特に江戸時代から明治初期にかけて、最上川の舟運により紅花の集散地として栄えました。紅花を上方に運んだ船は、返り荷として雅やかな享保雛や古今雛などの多くの上方文化をもたらし、現在も連綿として受け継がれています。
現在は米やさくらんぼの栽培が盛んで、特にさくらんぼは町村において全国1位の生産量を誇っているほか、B1グランプリで入賞した経験をもつ「冷たい肉そば」も有名です。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.魅力づくりとにぎわい創出に関する事業
-
2.子育て及び教育に関する事業
-
3.協働のまちづくりに関する事業
-
4.伝統芸能並びに地域文化の伝承及び育成に関する事業
-
5.その他町長が必要と認める事業