初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

(無洗米5kg)ホクレン北海道ななつぼし【定期便3回】_Y010-0369
(無洗米5kg)ホクレン北海道ななつぼし【定期便3回】_Y010-0369

お礼品ID:3154346

(無洗米5kg)ホクレン北海道ななつぼし【定期便3回】_Y010-0369

バランスに優れた味わいで冷めても美味しい
4.8
13
必要チケット44,000円分
お礼品発送予定時期
毎月末までにお申込の確認ができた分に対して、翌月10~20日に発送致します。

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

ホクレン北海道ななつぼし 無洗米5kgを3ヵ月お届けします。
【ななつぼしの特徴】
「ななつぼし」は、バランスに優れた味わいで冷めても美味しいという特徴から、普段の食卓からお弁当など幅広く活用されています。

【原材料】
お米

【発送期日】
毎月末までにお申込の確認ができた分に対して、翌月10~20日に発送をいたします。
その後回数に合わせて、10~20日に発送を行います。

【注意事項】
※この謝礼品は平成31年4月1日総務省告示179号第5条第4号によるものです。
※毎月末までにお申込の確認ができた分に対してパールライス工場にて生産を行い、翌月より毎月10~20日に発送いたします。
※毎月期間内に発送を行うため、着日指定はお受けできません。
※当月分の発送月の変更はお受けできません。
※画像はイメージです。
※年産切り替えについては、ホクレンパールライス工場の年産切り替えに合わせて変更となります。
※ホクレンにて謝礼品のリニューアルや製造終了等があった場合、新謝礼品や別規格に変更となる場合がございます。

お礼品詳細

内容量 無洗米5kg(5kg×1袋) 全3回(お申込みの翌月から発送)
発送方法 常温
発送時期 毎月末までにお申込の確認ができた分に対して、翌月10~20日に発送致します。
消費期限 お早めにお召し上がりください。
提供元  余市町
カテゴリ  米・パン    無洗米  ななつぼし 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:余市町総合政策部 政策推進課

    受付時間:(平日)9:00~17:00

    電話番号:050-5527-0937

    メールアドレス:support@yoichi.furusato-lg.jp

お礼品レビュー

4.8

おもちさん

  • 2025年07月12日

炊きたてはもちろん、冷めても美味しくいただきました。

なぽりたんさん

  • 2025年07月05日

定期便で三回きてくれるのでお米がなくなりそうなときに丁度届きます。 このお米にしてから土鍋で炊くようになりましたが残ったご飯は冷凍してますが解凍しても美味しいです! 子供もばくばく食べます笑

中村雄太さん

  • 2025年06月17日

備蓄前よりも甘くて安心して食べられて美味しかったです! もう少し多ければもっと良かった!

つぶあんさん

  • 2025年05月30日

米不足の中無洗米、そして国産の美味しいお米が購入でき、とても満足です。 思いお米を定期に届けて頂けるのも助かります。

namiさん

  • 2025年04月28日

お米が高騰中で、ふるさと納税で探していましたが、なかなかすぐに届くものが見つからず、こちらの商品を見つけました!これで、しばらく安心です。

ともきんぐさん

  • 2025年04月20日

とても美味しかった。これが3回届くのは とても嬉しいです。

タピオカさん

  • 2025年04月14日

米騒動以来お米の価格高騰の中返礼品のお米はありがたい 

のっぷさん

  • 2025年04月10日

忙しい毎日で無洗米はとても助かります。良い環境で保管が難しいので、定期便もありがたい。無洗米の定期便を比べて、ブランド米でコスパの良いこちらにしました!

とまたろうさん

  • 2025年03月06日

3回にわけて届くのがとても助かり、お米も美味しかったです。

あやあやさん

  • 2024年12月25日

3回にわけて届くのが助かりました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

北海道余市町のご紹介

  1. 北海道余市町

余市町は、北海道西部の積丹半島の付け根に位置し、豊かな自然、温暖な気候の恩恵を受けて、農業・水産業といった第一次産業、水産加工業等の第二次産業、竹鶴政孝氏による大日本果汁株式会社(現ニッカウヰスキー株式会社)の設立など、活気ある発展を遂げてきた歴史があります。

近年では特区制度を活用したワイン産業が隆盛著しく、余市町のワインも世界的な高評価を得るに至っております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 活力と魅力に満ちた個性あるふるさとづくりに資する事業

ページ上部へ