初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

鮭とば 1口カット(皮取済)_Y126-0003
鮭とば 1口カット(皮取済)_Y126-0003

お礼品ID:3235272

鮭とば 1口カット(皮取済)_Y126-0003

皮を剥いて、一口サイズにカットしているので、そのまま食べれます!!
4.0
6
必要チケット4,000円分
お礼品発送予定時期
ご入金確認後、順次発送いたします ※年末は配送の混雑により、お届けが通常より遅れる可能性がございます。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

北海道余市で水揚げされた新鮮な鮭のみを買い付け、その日のうちに下処理をした原料を使用しております。
1本ずつ手作業で皮を剥き、一口サイズにカットしておりますので、封を開けたら皮を気にせずお召し上がりいただけます。
甘じょっぱい味付けで、硬くなりすぎない乾度で仕上げておりますので、酒のお供にはもちろん、おやつ感覚でお召し上がりください。

【原材料】
鮭(北海道産)、食塩、鰹節エキス / ソルビトール、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤、着色料(紅麹、アナトー)、くん液、甘味料(ステビア)

【保存方法】
要冷凍(-18℃以下で保存) 解凍後はお早めにお召し上がりください。

【解凍方法】
4時間程度冷蔵庫での自然解凍を推奨します。

【注意事項】
11月~12月は繁忙期となるため、20営業日以内の発送になる場合があります。
年末は配送の混雑により、お届けが通常より遅れる可能性がございます。

お礼品詳細

内容量 200g×1個
賞味期限 要冷凍 89日
申込期日 通年
アレルギー 小麦・鮭
提供元  余市町
カテゴリ  惣菜・加工品  燻製(スモーク) 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:余市町総合政策部 政策推進課

    受付時間:(平日)9:00~17:00

    電話番号:050-5527-0937

    メールアドレス:support@yoichi.furusato-lg.jp

お礼品レビュー

4.0

NOJIさん

  • 2025年08月31日

今まで食べた中で一番美味しかったです。 柔らかめで、味も豊かで感激しました。

マロンさん

  • 2025年08月28日

ひと口サイズで皮が付いていないので変な渋みもなく、食べやすかったです。

Rさん

  • 2025年08月19日

鮭とば大好物の子どもに喜んでもらえました。

ぽぉさん

  • 2025年08月15日

猛暑の中、届けてくださったのだから仕方がないのかな…とも思うのですが、冷凍品のはずが、ほぼ解凍されてしまっていました。 旅行へ行く予定日の前日に届いてしまったこともあり、とても困りました。 やむを得ず再度冷凍したため、味はあまり期待できないのかな…と思うと、楽しみにしていたこともあり、少し残念な気持ちになりました。

ともさん

  • 2025年07月21日

時々骨があったりするのは仕方ないのかなーって思いながら…でも美味しかったので良かったと思います。

lunaさん

  • 2025年01月03日

年末の差し迫った時期の申し込みだったにも関わらず 1/2に届き、お正月から美味しい鮭とばを頂きました( ˊᵕˋ*) しょっぱいだけのものと違い、旨味もありとても美味しかったです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

北海道余市町のご紹介

  1. 北海道余市町

余市町は、北海道西部の積丹半島の付け根に位置し、豊かな自然、温暖な気候の恩恵を受けて、農業・水産業といった第一次産業、水産加工業等の第二次産業、竹鶴政孝氏による大日本果汁株式会社(現ニッカウヰスキー株式会社)の設立など、活気ある発展を遂げてきた歴史があります。

近年では特区制度を活用したワイン産業が隆盛著しく、余市町のワインも世界的な高評価を得るに至っております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 活力と魅力に満ちた個性あるふるさとづくりに資する事業

ページ上部へ