初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

先行受付2025発送【2回定期便】シャインマスカット秋&冬お届け便
先行受付2025発送【2回定期便】シャインマスカット秋&冬お届け便
先行受付2025発送【2回定期便】シャインマスカット秋&冬お届け便

お礼品ID:3152746

先行受付2025発送【2回定期便】シャインマスカット秋&冬お届け便

まるで大粒の宝石。皮ごと食べられる種無しマスカット。陽当たりのよい東御市で農家さんが愛情こめて育てた逸品。味も見た目も芳醇なとうみ自慢のシャインマスカットを秋と冬にお届けします。
5.0
1
必要チケット37,000円分
お礼品発送予定時期
【1回目】:2025年9月下旬〜10月中旬 【2回目】:2025年11月下旬〜12月中旬

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

定期便

お礼品の内容・特徴


・天候・気候の諸条件により収穫・出荷の時期に変動があることがございます。
・寄附者様都合により受け取りができなかった際の再発送はできません。
・通常、常温でのお届けを予定しておりますが、お届け先によっては冷蔵でのお届けとなる場合があります。

●とうみのシャインマスカットが美味しい理由は、3つ。
シャインマスカットの特徴は、なんといっても食べやすさ!
種無しで皮ごと食べれちゃうので、シャインマスカットの美味しさがまるごと味わえます。
食べ方は、さっと洗ってそのまま口へ!そしてじっくり味わう!それだけです♪
ぷちっとはじけたと思うと、みずみずしさとさわやかな甘さが口いっぱいに広がり、思わず2粒目、3粒目に手が出てしまうこと間違いなしです。

どこのシャインマスカットも一緒でしょう?と思っている方。
とうみのシャインマスカットは他とは違います!美味しさのヒミツは3つあります。

(1) 陽当たりが良くて、降水量が少ないというぶどう栽培に非常に適した気候であること
(2) 朝晩の気温差が大きいこと
(3) 生産者の深い愛情がつまっていること

いろんな産地のシャインマスカットを食べ比べしている方には是非一度、とうみのシャインマスカットを召し上がっていただきたいです。

●冷蔵貯蔵品ってなに?秋に収穫したシャインマスカットが冬も変わらず美味しい理由
2回目にお届けするのは、冬の時期。
実は、冬のシャインマスカットは夏に比べて品質劣化が少ないことをご存知でしょうか?
その理由は、「実と貯蔵場所の温度差」。
夏にぶどうを収穫すると実そのものが温かく、冷蔵との温度差で傷みやすくなってしまうことがあります。

しかし、冬場は温度差が少なく保存期間も短いままで出荷できるので品質劣化が少ないんです。
また、高地にある東御市は全国でも遅場の産地。
そのため、新鮮な状態のままで冬を迎え冬に旬の味わいのシャインマスカットを食べることができるんです。

●地域一丸となって、美味しいぶどうを全国へお届けしたい。
長野県は有数のぶどう産地ですが、東御市もその恵まれた立地と環境を生かして、60年以上前からぶどうの栽培に取り組んでいます。

全国の皆さんに美味しいぶどうをお届けするため地元JAと、ぶどう生産者の集まりである「ぶどう部会」が一体となって、統一した味・品質になるよう取り組んでいます。

ぶどうの栽培技術は年々変化、そして向上していきます。
JAが実施する栽培管理講習会では、その技術をベテラン農家さん含めてみんなが学びます。
そして愛情をこめて、ぶどうを育てているのです。

出荷の際は、農家さん一軒一軒の園地を点検し、お届けするにふさわしいかどうかを確認しています。
選りすぐりの新鮮なシャインマスカットを、JA選果場から直接お届けします!

お礼品詳細

セット内容 1回目:シャインマスカット2房、2回目:シャインマスカット(冷蔵貯蔵品)2房 / 各約1.1kg
消費期限 発送から1週間程度(お早めにお召しあがりください)
配送方法 常温便
事業者 信州うえだ農業協同組合
地場産品基準 市内生産農産物(告示第5条第1号該当)
提供元  東御市
カテゴリ  果物・フルーツ  定期便  ぶどう・マスカット  定期便 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025年8月31日
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:東御市ふるさと納税担当(平日10:00~17:00)

    受付時間:(平日)10:00~17:00

    電話番号:050-1807-3266

    メールアドレス:tomi-furusato@city.tomi.nagano.jp

長野県東御市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

えみゅさん

  • 2023年10月17日

1回目を先日いただきました。 2房届き、とても大粒でずっしりとした、ぱつぱつのシャインマスカットで食べ応えがありました。 2回目の到着が楽しみです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

長野県東御市のご紹介

  1. 長野県東御市

東御市は、真田幸村でおなじみの上田市と、避暑地で知られる軽井沢のあいだにある、人口約30,000人のコンパクトな市です。南斜面で陽当たりがよく、降水量がとても少ないのが特徴です。

夏は花高原でのトレッキング、冬はパウダースノーでのスキーが楽しめる「湯の丸高原」、江戸時代の面影を残す「海野宿」など、魅力的なスポットがたくさんあります。近年ではその恵まれた気候から、ワイン用ブドウ栽培が盛んにおこなわれ、国際的にも高く評価されているワインも誕生しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 湯の丸高原高地トレーニング用プール・高トレ関連施設

  2. 市長におまかせ

  3. 市民生活・健康福祉(子育て)

  4. 産業経済・都市整備

  5. 教育・総務

ページ上部へ