初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【アトリエデュヴァン】赤ワイン(ピノ・ノワール)2018、2019 ヴィンテージ、合計2本セット
【アトリエデュヴァン】赤ワイン(ピノ・ノワール)2018、2019 ヴィンテージ、合計2本セット
【アトリエデュヴァン】赤ワイン(ピノ・ノワール)2018、2019 ヴィンテージ、合計2本セット
【アトリエデュヴァン】赤ワイン(ピノ・ノワール)2018、2019 ヴィンテージ、合計2本セット

お礼品ID:3249818

【アトリエデュヴァン】赤ワイン(ピノ・ノワール)2018、2019 ヴィンテージ、合計2本セット

ヴィンテージ違いのピノ・ノワールをお届けします。
0.0
0
必要チケット22,000円分
お礼品発送予定時期
決済から2週間以内に発送します。

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

東御市の新張エリアにワイナリー、ショップがある「アトリエデュヴァン」。
代表の飯島さんは現役の脳外科医の傍ら、週末を中心に東御市でブドウ栽培、醸造を手掛けられています。
2012年にピノ・ノワールを 植樹され、2018年にワイナリーを開設。
これまで熟成されていたワインを2024年にいよいよ、リリース!
ぜひ、ヴィンテージの違いを味わってみてください!


【ワインで人を幸せにーアトリエデュヴァン】
医療とワインづくりの2足の草鞋を穿く飯島さん。
大学病院勤務時、最先端のカテーテル治療を学ぶためフランス・パリで1年間暮らした際、日常的に飲まれるワインに魅せられたそうです。帰国後は、ソムリエの田崎真也さんが主宰するワインスクールへ通い、ワイン用ぶどうの栽培や醸造についての書籍を読んだりと、どんどんワインにハマっていきます。

2011年、東日本大震災をきっかけに勤めていた病院を移り、働き方や生き方を見直すことに。縁あって東御市に畑を借り、ぶどう栽培を開始しました。
週末ごとに東御市を訪れては畑の開墾から着手し、今ではピノ・ノワールとメルローを栽培しています。

2018年には醸造免許を取得。
栽培や醸造に必要なものを少しずつ入手し、試行錯誤しながらワイン醸造を行っています。

忙しい毎日で、ご自身がワインに思いを馳せることで癒されたように、アトリエデュヴァンのワインを飲んで幸せな時間を過ごしてもらいたいと、ワイン造りに情熱を注いでいます。



《事業者》
アトリエデュヴァン

《アレルギー品目》
特定原材料8品目は使用していません
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません

《地場産品に該当する理由》
市内外で栽培されたワイン用ブドウを使用し、市内のワイナリーで加工・醸造・保管・出荷まで一貫して行っているもの(告示第5条第3号に該当)

お礼品詳細

内容量 ピノ・ノワール2018、 ピノ・ノワール2019、 各1本(750ml)、合計2本
発送期日 決済から2週間以内に発送します。
配送方法 常温※6月〜10月は冷蔵発送
提供元  東御市
カテゴリ  酒・アルコール  ワイン  赤ワイン 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年受付ております。
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:東御市ふるさと納税担当(平日10:00~17:00)

    受付時間:(平日)10:00~17:00

    電話番号:050-1807-3266

    メールアドレス:tomi-furusato@city.tomi.nagano.jp

長野県東御市からのおすすめお礼品

長野県東御市のご紹介

  1. 長野県東御市

東御市は、真田幸村でおなじみの上田市と、避暑地で知られる軽井沢のあいだにある、人口約30,000人のコンパクトな市です。南斜面で陽当たりがよく、降水量がとても少ないのが特徴です。

夏は花高原でのトレッキング、冬はパウダースノーでのスキーが楽しめる「湯の丸高原」、江戸時代の面影を残す「海野宿」など、魅力的なスポットがたくさんあります。近年ではその恵まれた気候から、ワイン用ブドウ栽培が盛んにおこなわれ、国際的にも高く評価されているワインも誕生しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 湯の丸高原高地トレーニング用プール・高トレ関連施設

  2. 市長におまかせ

  3. 市民生活・健康福祉(子育て)

  4. 産業経済・都市整備

  5. 教育・総務

ページ上部へ