

お礼品ID:3126557
【ZUIKOU】コーヒーカップ tall No.009 Turquoise (ターコイズブルー/青)
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
ZUIKOUの人気作品。琺瑯製のマグにインスパイアを受けて作られたコーヒーカップです。
意匠性の高さはさることながら、240ml(満水300ml)の容量も選ばれる理由。
リラックスタイムのお供に、ホットココアや抹茶ラテを入れて。
■たっぷり飲めるコーヒーカップ
240ml(満水容量300ml)は、気兼ねなくたっぷり飲みものを入れられるサイズ。
ゆったりとした時間を楽しみたいお家でのカフェタイムにもぴったりです。
■カップの軽さや飲みやすさも魅力
熟練の職人が一つ一つ丁寧に手作りする、軽くて使いやすいコーヒーカップです。
飲みやすく設計された飲み口も魅力。毎日の暮らしの中で使いたくなるアイテムです。
■ターコイズブルー釉
瑞光窯が長年の歳月をかけて開発したターコイズブルー釉は、釉薬の色むらによる深みのある風合いと、所々に煌めく結晶が特徴です。
シンプルな盛り付けでも、まるで一枚の絵画のように美しく見せてくれるうつわは、きっとお気に入りのアイテムの1つになるはずです。
※ターコイズブルー釉は、比較的油分を吸収しやすい釉薬です。使うほどに色味が落ち着き、ヴィンテージ品のような風合いに変化します。
部分的なシミが気になる場合は、キッチンペーパーなどを使用してうつわ全体に油を馴染ませ、洗浄後、しっかりと乾燥させてください。
--------以下、お申込の前に必ずお読みください。--------
※表面にピンホールと呼ばれる気泡のようなものがみられる場合がございます。これは製作工程における性質上出てきてしまうものであることをご了承ください。
※天然原料を使用した手づくりの陶磁器のため、発色(釉薬の濃淡による色ムラや結晶)に個体差があります。また、色・サイズはカタログと多少異なる場合があります。
■ZUIKOU オリジナルBOXでお届けします
■ZUIKOU■
瑞光窯は1867年の創業より、
職人の手仕事によるものづくりを続ける窯元です。
「料理が映える、感動のうつわ」をコンセプトに、
使い手の暮らしに寄り添う器をお届けします。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:075-221-7765
メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp
京都府京都市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
堀井 裕司さん
- 2025年08月11日
自然な色の素晴らしさと飲み口の滑らかさがとても満足でした。
中山さん
- 2025年03月20日
青い食器が好きで ちょうどよい大きさのコーヒーカップをみつけて寄付しました。 最初は表面にキラキラしていてとてもきれいでした。食洗器で洗うので使い続けるとキラキラは消えてしまいましたが、使いこなれた感じも素敵でずっとお気に入りです。
まだらんさん
- 2025年01月27日
以前から欲しいと思っていて、さとふるで見つけて寄付。大きさもちょうど良く、持ちやすい。何より綺麗な色で、見るたびに気分が上がり、毎朝使っています。
masadb11さん
- 2024年02月16日
美しください深みのあるブルーで、質感もとてもいいです。コーヒーが一段と美味しく飲めます。大きさもちょうどいい感じです。
くまたんさん
- 2024年02月06日
色も形も大きさと持ち具合もとても良いです。使い込んでいろが変わっていくのが楽しみです。
京都府京都市のご紹介
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。
心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
-
伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
-
子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
-
美しい景観・安心安全なまちづくり
-
京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (応援したい各区・地域を選択)
-
京都の大学・学生の活動を応援 (応援したい大学等を選択)
-
まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
-
「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業