初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【松井酒造】神蔵 KAGURA 純米酒 無濾過 無加水 生酒(ルリ)/ 720ml|京都 日本酒
【松井酒造】神蔵 KAGURA 純米酒 無濾過 無加水 生酒(ルリ)/ 720ml|京都 日本酒
【松井酒造】神蔵 KAGURA 純米酒 無濾過 無加水 生酒(ルリ)/ 720ml|京都 日本酒
【松井酒造】神蔵 KAGURA 純米酒 無濾過 無加水 生酒(ルリ)/ 720ml|京都 日本酒

お礼品ID:3063098

【松井酒造】神蔵 KAGURA 純米酒 無濾過 無加水 生酒(ルリ)/ 720ml|京都 日本酒

京都の街中で醸される神蔵(かぐら)、京都ならではの酒米「祝」から古都を感じて
5.0
5
必要チケット7,000円分
お礼品発送予定時期
お申込み確認後、2週間以内のご発送 ※お申込みを多数いただいた際は、最大1ヶ月ほどお時間頂戴しております。あらかじめご了承ください。

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

冷蔵

お礼品の内容・特徴

■爽やかな果実香と旨みの充溢
精米歩合だけではない、造りで実現できる旨さを追求した純米酒。

米の旨みが濃く、それでいて、艶やかな香りがあります。
時々に応じて、味わいの表情を変えるのは、醪に溶けやすい「祝」米ならでは。

一切ろ過を行わず、瓶詰めのタイミングによっては米の成分が瓶内に留まることも。
生酒は活きた酵母の躍動感がそのまま舌に伝わります。
丁寧な仕込みによって生まれる純米酒をぜひお楽しみください。

■純米 神蔵KAGURA 無濾過・無加水・生酒(ルリ)720ml
酒別:純米酒
原材料名:米・米こうじ
アルコール分:15‐17度
米の品種:京都府産「祝」
精米歩合:65%
酵母:松井オリジナル
飲み方:冷酒◎ / 常温◎ / 燗酒○
保存方法:要冷蔵


■松井酒造
享保11年(1726)創業、街中にある一番古い酒蔵です。
東山三十六峰と鴨川に囲まれた自然豊かな酒蔵は、西に京都御所や下鴨神社、東には大文字山を望みます。
造りの一切を蔵人の手で行う全量手造り、少人数の蔵。15代目松井治右衛門が蔵元杜氏として、蔵を率います。
造りに欠かせない電力の約六割を太陽光発電により補い、徹底した温度管理を可能にするサーマルタンクを完備し、革新的な造りも目指しています。

お礼品詳細

賞味期限 12ヶ月
発送種別 冷蔵
事業者 松井酒造株式会社
提供元  京都市
カテゴリ  酒・アルコール  日本酒  その他日本酒 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター

    受付時間:(平日)10:00~17:00

    電話番号:075-221-7765

    メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp

京都府京都市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

酒好きさん

  • 2025年10月08日

前回選んでリピートしました 初しぼりのようなフレッシュさがあり芳醇な味わいでした。少し甘めだと思いますが私好みのお酒です。酒瓶も飾っておきたいくらい素敵です。是非多くの方に選んでもらい喜びを共有したいです。

ぽん酒さん

  • 2025年01月27日

まず箱を空けた瞬間に感動しました。瓶詰め後あまり日にちが経っていないのか、とてもフレッシュで美味しかったです。是非皆さんもご自身の目で見て味わってほしいと思います。酒瓶はまだ処分せず置いてあります(笑)

しゅーまっはさん

  • 2024年07月19日

プレゼントとして、瓶もさることながら箱も綺麗でとても喜ばれました! 自分用でもう1本頂こうと考えています

ガリレオさん

  • 2023年07月09日

香り、味がすごく良いです。すごく気に入って3回もリピートしました。 さすが松井酒造です。今後も定期的に注文したいと思います。

まおさん

  • 2022年12月11日

すっきりして飲みやすいです!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

京都府京都市のご紹介

  1. 京都府京都市

京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。

京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。

心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用

  2. 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり

  3. 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり

  4. 美しい景観・安心安全なまちづくり

  5. 京都の行政区・地域プロジェクトを応援  (応援したい各区・地域を選択)

  6. 京都の大学・学生の活動を応援  (応援したい大学等を選択)

  7. まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援

  8. 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業

ページ上部へ