



お礼品ID:1372721
燕三条 ペティナイフ 刃渡り 140mm モリブデンバナジウム鋼
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
燕三条製 ペティナイフ。価格と品質のバランスを見定め、最初の一丁にふさわしい小型包丁となった。
刀身心材には国内製造のモリブデンバナジウム鋼を使用し、側材にはサビにくい13クロームステンレス鋼を使用した割込み構造。持ち手はポリプロピレン樹脂との一体成型であり、落ち着いたマットな質感。包丁の命ともいえる肝心の刃先は、新潟 燕の包丁職人による水研ぎ刃付けが最終仕上げでなされている。
刃渡りは14cm、少し長めのペティナイフのサイズ。ちょっとした調理であればこの包丁で必要十分である。
重量は57gと非常に軽い。ずっしりとした質感よりも、取り回しの良さを重視している。
家庭用食洗器での洗浄が可能であり、日々のお手入れも簡単。
簡易シャープナーで研ぐことが可能。しかしながら、定期的に砥石による研ぎに出すことで、より刃の鋭さが持続する。
刀身と持ち手は一体成型で製造されており、抜けることはない。
ナイロン素材の鋲部分はステンレスで製造するよりも廉価であり、価格を抑える目的で役目をはたしている。
新潟県燕市のナガオが企画し、同市の富士カトラリーが製造した製品。
モリブデンバナジウム鋼について
モリブデンバナジウム鋼は、ステンレス刃物鋼に、焼き入れ時、温度上昇に対し硬さや強さに影響が出にくくなるモリブデン(Mo)と、焼き戻し時、柔らかくなることを防ぎ粘り強くなるバナジウム(V)を添加し、耐摩耗性と粘り強さを飛躍的にアップさせた鋼材。非常に錆に強く、温度上昇に対して硬さや強さの影響も出にくいため、病院などでも手術用メスなどに使用されている素材。モリブデンバナジウム鋼は不純物が少なく、ステンレス包丁の中では刃付き、刃持ち共に良いのが特徴。また、家庭用食洗機が使用できることからお手入れも簡単。
ポリプロピレン樹脂について
ポリプロピレンとは化学式で(C3H6)n。炭素と水素から成る重合体である。略称としてPP(ピーピー)と呼ばれることが多く、プラスチックとしては軽い比重であり、日用品などで汎用的に使われている。代表的な長所としては、熱可塑性樹脂の中で耐熱温度が高く、表面は硬くなめらかで傷がつきにくいといった特性がある。
*注意事項*
冷凍食品や甲殻類などを切ることはできません。
サビにくい素材ですが、まったくサビがつかないわけではありません。使用後は汚れや水分をふき取ってから保管してください。
■お礼品の内容について
・燕三条 ペティナイフ 刃渡り 140mm モリブデンバナジウム鋼[1本]
製造地:新潟県燕市
■原材料・成分
サイズ
全長 260mm
刃渡り 140mm
重量 57g
峰厚み 1.4mm
素材・材質
刀身 モリブデンバナジウムステンレス鋼(心材)・13クロームステンレス鋼(側材)
刃付け 手研ぎ刃付け
持ち手 ポリプロピレン樹脂・ナイロン
家庭用食洗器使用可
■注意事項/その他
※十分な在庫確保に努めておりますが、万一欠品の場合はお届けまでにお待ちいただく場合があります。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
新潟県燕市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
あんなさん
- 2024年10月12日
店舗で購入した包丁とは全く異なり スッと入り軽く切れるのはもちろん とても使いやすいです。 三徳と間違えてペティナイフを購入したため 後日三徳包丁購入予定です。 お気に入りの包丁に出会えてよかったです。 ありがとうございました。
マーシーさん
- 2024年09月23日
前回は鉄製のフライパンを頂きました。 とても丈夫で大変気に入り毎日使用してます。 今回はペディーナイフとても良い切れ味 です。 料理がとても楽しみです。 これからもずっと応援させて頂きます。 ありがとうございました。
ゆうさん
- 2024年04月11日
ペティナイフでだいたいの食材カットするので、とっても便利。これから愛用していきたいと思います。
えいぴちさん
- 2024年04月05日
見た目もシンプルで、切れ味が良いので,毎日使っています!
まささん
- 2023年12月30日
果物包丁になっています! ややオーバースペック気味ですが、今まで切りにくかった果物がサクサク切れるようになりました!
柿食えばさん
- 2023年09月24日
初めてふるさと納税するにあたり、何か形がのこるものがいいとさがしていました。ちょうど、ペティナイフも欲しかったため、燕三条でしらべたらこちらの返礼品がヒット。寄付金額も7000円(2023年9月時点)であったため納税させてもらいました。届いて早速使用してみようと柿を買ってきてきってみました。とても切れ味が良く、するすると皮もむけました。お手入れの方法も一緒に入っており、参考にしつつ長く使用していきたいと思います。
新潟県燕市のご紹介
江戸時代の和釘づくりを起源にもつ燕市のものづくりの系譜。スプーンやフォークなどの金属洋食器は燕市の代名詞となりました。2011年に洋食器製作100周年を迎えた燕市ですが、技術の進化はとまりません。ロンドンオリンピックでは市内企業の技術が採用されたモニュメントが設置されました。また、新たな分野にも積極的に挑戦し、医療機器の開発やフィギュアスケートのブレードの製品化に成功しています。
様々な分野で一級品を生み出し続けている燕市のお礼品は、もちろん一級品です。お米をはじめとした農産物なども多数取りそろえております。この先も進化の歩みを止めることなく、満足いただけるお礼品をお届けします。
ふるさと納税の使い道情報
-
産業の振興に関すること
-
教育、福祉、子育てに関すること
-
市長にお任せ