


お礼品ID:1311171
長崎ちゃんぽん(特製スープ&アレンジレシピ付) 6人前
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
ちゃんぽんの本場ならではのコクと風味が自慢のスープです。
麺にもこだわり、太めのコシのある麺は絶妙の歯ごたえです。
長崎伝統の味をご家庭でお召し上がりください。
長崎では色々混ぜることを「ちゃんぽん」と言います。
ちゃんぽんに決まった具材はありません。
好きな具材を好きなだけ入れることができ、時短料理になることから、「ちゃんぽん」は忙しい主婦の味方です。
野菜をたくさん入れることで「ちゃんぽん」1品で栄養素と満腹感が得られます!
ご自宅にある野菜・肉・魚介などあらゆる食材を「ちゃんぽん」して楽しんください♪
●青果店の母ちゃんが作った時短アレンジレシピ付き
夫婦共働きのご家庭にぴったりの簡単アレンジレシピをお付けします!
忙しい毎日の晩御飯は同じレシピになりがち…
そんな忙しいママさんに、ちゃんぽんを使った簡単アレンジレシピをお付けします。
野菜がたっぷり使えて、かんたんボリューミー!
■お礼品の内容について
・長崎ちゃんぽん 6人前[(麺180g、スープ12g×2)×3袋、アレンジレシピ:1品]
製造地:長崎県島原市
賞味期限:製造日から60日
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
長崎県雲仙市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ゆうさん
- 2025年05月26日
対応も早く寄付してから早く着きました。ちゃんぽんも僕の好みの味でした!とても美味しかったです!
みかんさん
- 2025年05月03日
手頃な値段で美味しく 食べれるので オススメです。
まりめぐさん
- 2025年03月20日
冷凍の冷凍ミックスと豚肉、野菜たっぷりで食べました。とってもおいしかったです!
たちさん
- 2025年03月05日
初めてでしたが、簡単で美味しくいただきました^ - ^ 好きな具材で作れるのもよい!リピートすると思います。
ぽっけさん
- 2025年03月02日
ちゃんぽん、美味しかったです。 日持ちするのでいいです。 休みの日の昼ごはんにちょうど、といった感じです。
ぼぶさん
- 2025年02月21日
おいしい上に金額の微調整にちょうどいいのでおすすめです!
ごまさん
- 2025年02月12日
生麺のちゃんぽんを自宅で味わえるのがとても良かったです。プリプリでとても美味しかったです。
めいさん
- 2025年02月07日
スープの味もしっかりしていて、麺もモチモチ!美味しかったです♪
たまさん
- 2025年02月05日
こちらの手違いで、市役所の方に迷惑をかけてしまいましたがとても丁寧な対応をしてくださり感謝しかありません。 返礼品も美味しく頂きました。 また、今年もお願いしたいと思います。
くまさん
- 2025年01月27日
長崎ちゃんぽんが恋しくなり購入しました。6人前入っており、家族2人で分けて食べるには充分なボリューム。冷凍のシーフードやキャベツをスーパーで買ってきて、美味しく頂きました!
長崎県雲仙市のご紹介
雲仙市は、島原半島の北西部に位置し、雲仙普賢岳を中心としてその裾野に農地及び住宅地が広がっており、有明海と橘湾の2つの海に面しています。
農業と観光が盛んで、特に馬鈴薯・いちご等は長崎県内でも有数の産地となっています。また、橘湾ではハマチ等の養殖、有明海では牡蠣・アサリの養殖が盛んに行われております。
さらに、日本で最初に国立公園の指定を受けた「雲仙天草国立公園」を有しており、四季折々の美しい大自然の景観や日本で一番新しい山「平成新山」、壮観な地獄の眺めなど、観光客の皆様に大変喜ばれるとともに、山の温泉「雲仙温泉」と海の温泉「小浜温泉」の泉質の異なる二つの温泉地もございます。
ふるさと納税の使い道情報
-
(1)安心して子どもを産み育てるまちづくりと健康で安全な暮らしづくりに関する事業
-
(2)雇用を生み出す産業づくりと人を呼び込む観光地域づくりに関する事業
-
(3)社会基盤の整備と自然環境と調和したまちづくりに関する事業
-
(4)将来を担う人財づくりと歴史と文化が輝く郷土づくりに関する事業
-
(5)市民一人ひとりが主役の協働のまちづくりと効率的で戦略性をもった行財政運営に関する事業
-
(6)その他目的達成のために市長が必要と認める事業