



お礼品ID:1312246
【訳あり】冬人参 約10kg
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
●雲仙岳の恵み
雲仙岳からこんこんと湧き出る天然水は、地元の方の飲み水として使われるだけでなく、雲仙市内の生産者がボーリング等を駆使してふんだんに使用するため、ミネラル豊富な美味しい人参が作られます。
●安心の栽培基準
JA島原雲仙の基準に定められた肥料と農薬に従い、栽培期間中農薬散布回数の削減や化学肥料の節減を行って育てた安心・安全の人参です。
●訳ありとは?
一般的なスーパーには並ばない、規格外品のことを言います。
規格外品のほとんどは飼料や加工品に利用されますが、味は正規品と同じです。
訳ありの人参は下記のようなものがあります。
・形がよくない
・亀裂や割れ
・カットされたもの
・大きさがばらばら
●冷凍で長期保存が可能!
普段使うサイズにカットしたあと茹でて冷凍庫に入れていただくと、1か月程度の保存が可能です!
人参は見た目によらず重量があるため、買い出しが大変ですが、まとめて冷凍いただくことで買い出しの手間が省けます。
●保存方法
常温便で発送しますが、お礼品受け取り後はなるべく早めに野菜室や冷蔵庫に入れてください。
冬の気温だと冷暗所での保管が可能ですが、日中の室内は高温になる恐れがありますのでご注意ください。
■お礼品の内容について
・訳あり 冬人参[約10kg]
原産地:長崎県雲仙市
賞味期限:発送日から約7日
■注意事項/その他
※人参は意外とデリケートです!
・お礼品が届いたら開封して、カットされた箇所やキズから傷みが生じている場合は、傷んでいる部分を切除してください。そのままにしておくと傷みが広がります。
・カットされたものは切り口から傷みやすいので早めに使ってください。
・裸のまま保存する場合は、ポリ袋に入れてから冷蔵庫もしくは野菜室での保管がおすすめです。
・長期保存する場合は、使うサイズにカットして茹でてから、冷凍保存をしてください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
長崎県雲仙市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
うさぎちゃんさん
- 2025年03月16日
いっぱい入っていました。訳ありなので形は様々ですが、毎日たくさん人参いただいてます。配ったり、カットして冷凍したり、重宝します。 ありがとうございました。
よねやんさん
- 2025年02月27日
訳あり品ということで、確かに折れたり、割れていたりというものが多く入っていましたが、味は文句なしでした⭐️ すごく甘くてサラダにしたら最高です! 人参独特の香りもなく、とにかくおいしい! そして量もすごい! とにかく毎日おいしく大切に頂いてます! これはリピート間違いないです。
神野奈菜さん
- 2025年02月25日
訳ありと言っていますが、十分な大きさ、味でした。 沢山入っていて配りながらでした。
にんにんにんさん
- 2025年02月16日
掛けたりしてますが、うちのはだいたい大きな人参がいっぱい入ってました。まだ。先程来たのでまだ頂いてませんが、美味しそうです。
てとさん
- 2025年02月10日
訳ありだけどきれいな状態で配送されてきました。いろんな料理に使わせてもらっています。
おぐちゃんさん
- 2025年01月27日
訳ありという事で購入してますが、味は保証できます。甘くてそのまま食べるのも良し、そのまま蒸してドレッシングかけても最高でした。
mizuさん
- 2025年01月23日
沢山届き満足です。 モリモリ食べられます。
おさん
- 2025年01月06日
美味しかった
かずさん
- 2024年09月04日
試しに注文してみたら衝撃でした。 甘くて、みずみずしい人参で生で食べました。 説明通りで割れていたりしていますが、家庭で食べるのには問題ありません。 みずみずしいので早く食べるしかなく、同僚に分けましたが好評で火を通しても美味しかったと言ってました。 また注文したいと思います。
ちかさん
- 2024年01月22日
訳ありですが、劣化等は気にならないレベルでした。半分くらいは割れ目が入ってたりしましたが、味に影響はなく、腐っているわけでもないので気になりません。
長崎県雲仙市のご紹介
雲仙市は、島原半島の北西部に位置し、雲仙普賢岳を中心としてその裾野に農地及び住宅地が広がっており、有明海と橘湾の2つの海に面しています。
農業と観光が盛んで、特に馬鈴薯・いちご等は長崎県内でも有数の産地となっています。また、橘湾ではハマチ等の養殖、有明海では牡蠣・アサリの養殖が盛んに行われております。
さらに、日本で最初に国立公園の指定を受けた「雲仙天草国立公園」を有しており、四季折々の美しい大自然の景観や日本で一番新しい山「平成新山」、壮観な地獄の眺めなど、観光客の皆様に大変喜ばれるとともに、山の温泉「雲仙温泉」と海の温泉「小浜温泉」の泉質の異なる二つの温泉地もございます。
ふるさと納税の使い道情報
-
(1)安心して子どもを産み育てるまちづくりと健康で安全な暮らしづくりに関する事業
-
(2)雇用を生み出す産業づくりと人を呼び込む観光地域づくりに関する事業
-
(3)社会基盤の整備と自然環境と調和したまちづくりに関する事業
-
(4)将来を担う人財づくりと歴史と文化が輝く郷土づくりに関する事業
-
(5)市民一人ひとりが主役の協働のまちづくりと効率的で戦略性をもった行財政運営に関する事業
-
(6)その他目的達成のために市長が必要と認める事業