



お礼品ID:1302110
牛肉100% ありがとうハンバーグ 24個 北海道産牛 簡単便利 国産牛
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
北海道産の牛肉を使い、その美味しさをぎゅっと閉じ込めたふんわり柔らかいビーフハンバーグです。
90gと少し小ぶりで、冷凍された状態からでもすぐに焼き上げることができます。
表面にあいた無数の穴が、火の通りを早くし、旨みたっぷりの肉汁を逃がさないよう工夫がなされています。
北海道産の牛肉をハンバーグにする直前にひき肉にし、シンブルな味付けで練り込んでいます。
あとはおうちで焼くだけの状態で、美味しさをそのままに冷凍でお届けします。
普通に焼いていただくばかりではなく、凍ったままメンチカツやポトフ、ロールキャベツ風鍋などにも応用できます。
使いやすい1個ずつのパックで、表面に【ありがとう】の感謝の言葉と、石狩市の花【はまなす】をあしらっています。
ご自宅用にはもちろん、感謝の気持ちを込めた贈り物にもオススメです。
★お申し込み殺到につき、お届けまで最大2か月お待ちいただく場合がございます★
■お礼品の内容について
・ありがとうハンバーグ[90g×24個]
原産地:北海道/製造地:北海道石狩市
賞味期限:発送日から90日以上
■原材料・成分
牛肉(北海道産)、つなぎ(液卵、パン粉)、牛脂(北海道産)、玉ねぎ、トマトケチャップ、還元水飴、食塩、香辛料、(一部に小麦・卵を含む)
■注意事項/その他
※本品製造工場では乳成分を含む製品を製造しています。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
北海道石狩市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
OK DAさん
- 2025年08月13日
リピートしまくり。パテだけなのでハンバーガーにも色々な味付けのハンバーグにも使える。何より味が良い。
ゆうさん
- 2025年08月12日
美味しく頂いています。 大好きです!
ヤスさん
- 2025年08月08日
早速届き、頂きました。 お肉感バッチリで美味しかったです。
高吉さん
- 2025年08月07日
肉があんまり。
bouquetさん
- 2025年08月02日
量も多くて、味も良しです。なんと言っても調理も簡単です。3回目の購入ですが
谷内正和さん
- 2025年07月21日
簡単にやけるし、家族みんなで美味しくいただいています。 晩御飯を簡単に、また晩酌ように頼みましたが、子供たちに好評で2~3個しか食べれなかったのでリベンジです。
ヨシコさん
- 2025年06月25日
すぐに調理できるので、時間がないときなどお弁当にいれています。
あっこさん
- 2025年06月22日
冷凍のままでも、上手く美味しく焼けるので、娘家族に贈りました。幼稚園児の孫の大好物!牛肉ばかりというのも嬉しいです。 美味しいお礼品を有難うございます。
みすむるさん
- 2025年06月22日
美味しくて定期的に寄付しています。
まっくさん
- 2025年06月19日
朝ごはんの一品としてのおかずとしても重宝しています。
北海道石狩市のご紹介
石狩市は札幌市の北側に隣接し、南北約70キロメートルに広がるまちです。
農業・漁業が盛んな地域であり、暑寒別天売・焼尻国定公園区域に指定されるなど雄大な自然を楽しむことができます。
北海道を代表する郷土料理『石狩鍋』発祥の地『いしかり』から生まれた海の幸・山の幸を全国の皆さまにお届けいたします。
ふるさと納税の使い道情報
-
0.使い道を指定しない
-
1.市民活動の推進に関する事業
-
2.地域の安全の推進に関する事業
-
3.高齢者、障がい者等の生活を支援する地域福祉に関する事業
-
4.子育て支援、幼児教育等次世代育成に関する事業
-
5.スポーツ振興及び健康増進に関する事業
-
6.環境の保全及び活用に関する事業
-
7.観光資源の維持及び整備に関する事業
-
8.教育及び芸術文化の振興に関する事業
-
9.産業振興に関する事業