初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

佐藤水産 いくら 醤油漬とサーモンオリーブ
佐藤水産 いくら 醤油漬とサーモンオリーブ
佐藤水産 いくら 醤油漬とサーモンオリーブ
佐藤水産 いくら 醤油漬とサーモンオリーブ

お礼品ID:1292303

佐藤水産 いくら 醤油漬とサーモンオリーブ

人気の味付けいくらと、佐藤水産にしか作れないパンにも合う洋風味の珍味のセット
0.0
0
必要チケット18,000円分
お礼品発送予定時期
2025-09-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年9月中旬~2026年3月下旬
冷凍
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

人気のイクラ醤油漬と洋風味の珍味サーモンオリーブをセットにしてお届けします。

○サーモンオリーブ
天然鮭の身を醤油とオリーブオイルで味付け後、ほんのり燻製の香りをつけました、
和風にも洋風にも合うまったく新しい珍味です。ワインなどお酒のおつまみにもピッタリな一品です。

○いくら醤油漬
鮭醤油入りのタレに漬け込んだ自慢のいくら醤油漬。
プチプチとはじける食感で味わい深く、食卓を幸福(こうふく)に、お口を口福(こうふく)にします。

■生産者の声
いくら醤油漬は、佐藤水産サーモンファクトリー第二工場で製造しています。
港から約5分の工場で、すぐさま鮭のお腹から生筋子を取り出します。
取り出したばかりの新鮮な生筋子を、いくら洗浄機を使用してほぐし、安心・安全で新鮮な生いくらに加工しています。
サーモンオリーブは毎年9月に北海道石狩にある「サーモンファクトリー店」で開催している『鮭の里まつり』にて行われる
来場者に試食をして投票していただく新製品の総選挙で1位に選ばれ、製品化となりました。
サーモンオリーブは2015年度に6品の中から全体得票数の3分の1を獲得し、1位に選ばれました。
バゲットにお好みのお野菜とサーモンオリーブをのせて、洋風にアレンジすると、食卓が華やかに。
急な来客時でも、簡単におもてなしが出来ますので是非お試しください。

■お礼品の内容について
・サーモンオリーブ[200g×1個]
  原産地:北海道/製造地:北海道石狩市/加工地:北海道石狩市
  賞味期限:発送日から60日
・いくら醤油漬[160g×1個]
  原産地:北海道/製造地:北海道石狩市/加工地:北海道石狩市
  賞味期限:発送日から60日

■原材料
・サーモンオリーブ
秋鮭(北海道産)、醤油(小麦・大豆を含む)、オリーブ油、還元水飴、米発酵調味料、食塩、胡椒、パセリ/調味料(有機酸等)、トレハロース、くん液、酸化防止剤(ビタミンC)、グリシン、pH調整剤、パプリカ色素、酵素

・いくら醤油漬
秋鮭の卵(いくら)(北海道産)、醤油(小麦・大豆を含む)、酒、味醂、砂糖、食塩、鮭の魚醤、鰹節エキス、昆布エキス、酵母エキス

■注意事項/その他
※保存は冷凍で行い、召しあがる前に冷蔵庫で解凍してください。
※解凍後、開封後は冷蔵庫に保存してお早めにお召しあがりください。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  佐藤水産株式会社 営業部
カテゴリ  魚介・海産物  いくら  その他魚介・加工品  その他魚介・加工品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

北海道石狩市からのおすすめお礼品

北海道石狩市のご紹介

  1. 北海道石狩市

石狩市は札幌市の北側に隣接し、南北約70キロメートルに広がるまちです。

農業・漁業が盛んな地域であり、暑寒別天売・焼尻国定公園区域に指定されるなど雄大な自然を楽しむことができます。

北海道を代表する郷土料理『石狩鍋』発祥の地『いしかり』から生まれた海の幸・山の幸を全国の皆さまにお届けいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 0.使い道を指定しない

  2. 1.市民活動の推進に関する事業

  3. 2.地域の安全の推進に関する事業

  4. 3.高齢者、障がい者等の生活を支援する地域福祉に関する事業

  5. 4.子育て支援、幼児教育等次世代育成に関する事業

  6. 5.スポーツ振興及び健康増進に関する事業

  7. 6.環境の保全及び活用に関する事業

  8. 7.観光資源の維持及び整備に関する事業

  9. 8.教育及び芸術文化の振興に関する事業

  10. 9.産業振興に関する事業

ページ上部へ