お礼品の内容・特徴
松江の大名茶人、松平不昧が松江にお茶を広めて数世紀。松江地方には今でもおいしいお茶に和菓子を楽しむ習慣が根づいています。
たまには時を忘れて茶人を気取る。そんな大切にしたい日本の文化をお届けします。
■内容量
・松江銘茶 白折200g×1袋
・松江銘菓 季子ごよみ9個入×1箱
・松江銘菓 蕎麦楽×4個
※「季子ごよみ」は季節により春・夏・秋・冬それぞれの色合い、味に変わります。
■原材料
【松江銘茶 白折】
緑茶、抹茶/こけい茶、調味料(アミノ酸等)
【季子ごよみ・春】
砂糖(国内製造)、還元水飴、卵白(卵を含む)、寒天、桜葉ミンチ(桜葉、食塩)、粉末オブラート(馬鈴薯澱粉)、餅粉、寒梅粉、白生餡(いんげん豆)、麦芽糖/乳化剤(大豆由来)、着色料(黄4、黄5、青1、赤3、赤106)
【季子ごよみ・夏】
砂糖(国内製造)、還元水飴、卵白(卵を含む)、寒天、生姜粉末、粉末オブラート(馬鈴薯澱粉)、餅粉、寒梅粉、白生餡(いんげん豆)、麦芽糖/乳化剤(大豆由来)、着色料(赤3、赤106、青1、黄4、黄5)
【季子ごよみ・秋】
砂糖(国内製造)、還元水飴、卵白(卵を含む)、栗、麦粉、寒天、粉末オブラート(馬鈴薯澱粉)、餅粉、寒梅粉、白生餡(いんげん豆)、麦芽糖/乳化剤(大豆由来)、着色料(黄4、黄5、青1、赤3、赤106)
【季子ごよみ・冬】
砂糖(国内製造)、還元水飴、卵白(卵を含む)、生柚子ペースト(砂糖、柚子皮、柚子玉外皮)、寒天、粉末オブラート(馬鈴薯澱粉)、餅粉、寒梅粉、白生餡(いんげん豆)、麦芽糖/乳化剤(大豆由来)、着色料(黄4、黄5、青1、赤3、赤106)
【蕎麦楽】
砂糖(国内製造)、小豆、小麦粉、麦芽糖、水飴、卵、白生餡(いんげん豆)、そば粉、還元水飴、蜂蜜/重曹、膨張剤)
■賞味期限:【茶】360日 【和菓子】季子ごよみ:20日、蕎麦楽:30日
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
島根県松江市からのおすすめお礼品
島根県松江市のご紹介
松江市は、ラムサール条約湿地に登録された宍道湖・中海と雄大な日本海に抱かれた「水の都」です。
中国地方を背にする緑豊かな自然環境に、古代から多様な伝統文化、悠久の歴史が育まれ、数多くの文化遺産を今に伝えています。
国宝「松江城天守」、ユネスコ無形文化遺産「佐陀神能」、茶の湯文化、船神事「ホーランエンヤ」など、かけがえのない地域の「宝」が、ここに暮らす人たちのたゆまぬ努力によって脈々と受け継がれ、次世代につないでいます。
ふるさと納税の使い道情報
-
宍道湖・中海などの自然を生かしたまちづくり
-
国宝松江城を中心とした城下町を生かしたまちづくり
-
スポーツの力を生かしたまちづくり
-
松江の文化力を生かしたまちづくり
-
未来を担う子どもたちのためのまちづくり
-
使い道は指定しない