初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

姫ラボ ボディケアセット
姫ラボ ボディケアセット
姫ラボ ボディケアセット
姫ラボ ボディケアセット

お礼品ID:1171654

姫ラボ ボディケアセット

美肌の湯 玉造温泉の湯あがり美肌コスメ!毎日のスキンケアでお肌のキメを整えませんか?
5.0
1
必要チケット13,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

姫ラボは「美肌の湯 玉造温泉」の温泉水を使用した基礎コスメブランドです。

玉造温泉の湯上り肌をイメージして作られた姫ラボのボディケアシリーズをセットにしました。
【ボディローション】ボディローションは乾燥によるお肌のカサつきを防ぐ温泉水配合の全身用ローションです。温泉水(保湿成分)が柔らかく潤いのある肌へと導きます。
【ハンドクリーム】ハンドクリームは荒れやすい手肌を乾燥から守り、しっとりなめらかな手肌へ導きます。すばやく手肌(角質層)に浸透しべたつかずさらっとした使用感です。
【バスエッセンス】バスエッセンスは液体タイプの入浴剤で温泉水(保湿成分)に加え、保湿成分としてトレハロース・ヒアルロン酸・コラーゲン・ハチミツを配合。入浴後の乾燥を防ぎます。無着色、無香料、無鉱物油、石油系界面活性剤不使用、パラベンフリー、旧指定成分無添加です。姫ラボのボディケアシリーズをお楽しみください。

■使用方法
・ボディローション:適量を手に取り、全身になじませてお使いください。
・ハンドクリーム:1日数回、適量を手になじませてお使いください。
・バスエッセンス:浴槽の湯(180~200ml)に本品1包を入れ、よくかきまぜてからご入浴ください。

■使用期限
 開封後:半年、未開封:2年

  【備考】
・バスエッセンス玉造の雫を使用した残り湯は洗髪や洗剤による洗濯にご使用いただけます。ただし、すすぎや柔軟剤仕上げをするときは清水をお使いください。
・お肌に以上が生じた場合はただちに使用を中止し、皮膚科専門医にご相談ください。

■内容量
・ボディローション 200ml×1個
・ハンドクリーム 50g×1個
・バスエッセンス玉造の雫 30ml×5個

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  玉造温泉 美肌研究所 姫ラボ
カテゴリ  美容  スキンケア  入浴剤  その他美容  化粧水・乳液・美容液  その他スキンケア 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

島根県松江市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

たかちゃん♪さん

  • 2025年02月17日

使ってビックリのボディケアセット達! 玉造温泉に行けないけど、行った気分を味わえるバスエッセス♡ このボディローションを使ってから、粉をふいていた脚の乾燥が気にならなくなりました! ハンドクリーム!手放せません♡ どれも、うるうるしっとり♪ 肌馴染みがよく、すーっと浸透してくれ、 ずーっとずーっと使いたいアイテムです! お友達へのプレゼント用にもラッピングをお願いできるし、 今年もリビしたい一品です♡

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

島根県松江市のご紹介

  1. 島根県松江市

松江市は、ラムサール条約湿地に登録された宍道湖・中海と雄大な日本海に抱かれた「水の都」です。

中国地方を背にする緑豊かな自然環境に、古代から多様な伝統文化、悠久の歴史が育まれ、数多くの文化遺産を今に伝えています。

国宝「松江城天守」、ユネスコ無形文化遺産「佐陀神能」、茶の湯文化、船神事「ホーランエンヤ」など、かけがえのない地域の「宝」が、ここに暮らす人たちのたゆまぬ努力によって脈々と受け継がれ、次世代につないでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 宍道湖・中海などの自然を生かしたまちづくり

  2. 国宝松江城を中心とした城下町を生かしたまちづくり

  3. スポーツの力を生かしたまちづくり

  4. 松江の文化力を生かしたまちづくり

  5. 未来を担う子どもたちのためのまちづくり

  6. 使い道は指定しない

ページ上部へ