初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

唐津産 とらふぐてっさと切り身の贅沢食べ比べ! 2人前
唐津産 とらふぐてっさと切り身の贅沢食べ比べ! 2人前
唐津産 とらふぐてっさと切り身の贅沢食べ比べ! 2人前
唐津産 とらふぐてっさと切り身の贅沢食べ比べ! 2人前

お礼品ID:1146563

唐津産 とらふぐてっさと切り身の贅沢食べ比べ! 2人前

てっさとふぐの切り身鍋のセット2人前!
0.0
0
必要チケット27,000円分
お礼品発送予定時期
2024年10月18日以降順次発送 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年10月中旬~2026年4月下旬
冷凍
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

1人前当たり1パックのてっさ付で、ボリューム感満載でご家族でお楽しみ頂けます。
また、唐津産とらふぐは、水温や飼育環境が整った中で一匹、一匹を大切に育てました。

今回は、鍋用の切り身もご準備しました。
ただの切り身ではありません!とらふぐの切り身は、唐津市の料亭の”灯庵”亭主の包丁さばきで美味しく、美しく、臭みなく食べて頂けるように、丁寧に下調理を行いましたので、ご自宅に届きましたら、まずはてっさで贅沢に食べていただきたい!
お箸ですくい上げ、贅沢にしゃぶしゃぶをして頂くとたまりません!
その後は、ふぐの切り身をさっと水洗いをし、お好みのお野菜をご準備頂きお召し上がりください。出汁が必要ない程、とらふぐからしっかりとした出汁が出ますので、そのまま水炊きとしてお召し上がりください。
“灯庵”オリジナルのポン酢ともみじおろしもついていますので、料亭の味をそのままご家庭でお楽しみください。
お鍋の〆はそのままの御出汁で雑炊がオススメです。

■生産者の声
唐津産のトラフグを贅沢に食べていただきたい!そんな想いで今回の返礼品を作りました。真心込めたふるさとの味をお届けします。

■お礼品の内容について
・唐津産てっさ2人前[50g×2]
  原産地:佐賀県唐津市
  賞味期限:発送日から30日(解凍後は当日中)
・唐津産とらふぐぶつ切り[350g×1]
  原産地:佐賀県唐津市
  賞味期限:発送日から30日(解凍後は当日中)
・唐津市”灯庵”オリジナルポン酢[150ml×1]
  製造地:佐賀県唐津市
  賞味期限:発送日から30日(解凍後は当日中)
・もみじおろし[10g×1]
  製造地:佐賀県唐津市
  賞味期限:発送日から30日(解凍後は当日中)
・とらふぐ皮[50g×1]
  原産地:佐賀県唐津市
  賞味期限:発送日から30日(解凍後は当日中)


■注意事項/その他
梱包の際には、水揚げした新鮮な唐津産とらふぐをその場で調理、冷凍し、万全を期しておりますが、ご自宅に届き、解凍されましたら、当日中にお召し上がりください。
画像はイメージです。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  irodoriからつ
カテゴリ  魚介・海産物  鮮魚  ふぐ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

佐賀県唐津市からのおすすめお礼品

佐賀県唐津市のご紹介

  1. 佐賀県唐津市

九州の北西部に位置する唐津市は、古来から大陸との交流が盛んに行われ、『大陸への玄関口』として発展してきました。

東西約36km、南北約30kmの広大な面積を有し、国の特別名勝“虹の松原”、玄界灘の荒波が創り出した国の天然記念物“七ツ釜”、豊臣秀吉の朝鮮出兵の前線基地“名護屋城跡”、唐津神社の秋季例大祭“唐津くんち”、伝統的工芸品“唐津焼”、日本三大朝市“呼子の朝市”など、自然・歴史・文化に溢れています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.ふるさとの自然環境を保護する事業

  2. 2.ふるさとの文化遺産を保存・整備する事業

  3. 3.ふるさとの青少年の健全育成に資する事業

  4. 4.障がい者・高齢者に優しいまちづくり事業

  5. 5.その他(1〜4のいずれかの事業、又は市の発展に寄与する事業)

ページ上部へ