初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【創業50年】 ウエスタン特製博多もつ鍋”鶏がらベースの自家製あっさりスープ”(4~5人前)
【創業50年】 ウエスタン特製博多もつ鍋”鶏がらベースの自家製あっさりスープ”(4~5人前)

お礼品ID:1126562

【創業50年】 ウエスタン特製博多もつ鍋”鶏がらベースの自家製あっさりスープ”(4~5人前)

創業50年。鶏がらをべースにあっさりとしたスープにこだわったもつ鍋を、ぜひともご堪能下さい!
5.0
1
必要チケット14,000円分
お礼品発送予定時期
2025-11-17より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

1970年の創業以来変わらないあっさりとしたしょうゆ味のもつ鍋です。焼鳥屋ならではの鶏がらをベースとしたスープに焼鳥居酒屋ウエスタンのこだわりがございます。鶏がらと野菜をじっくりと数時間かけて煮込んで出来たスープは、もつや野菜の味を存分に引き立ててくれます。お好みの野菜を入れ柔らかくなるまでしっかり煮込んでいただくとより美味しく召し上がれます。スープを残し、最後にちゃんぽん麺を入れるのが店舗では人気ですが、ご飯、溶き卵、小口切りしたネギをいれた雑炊もまた格別です。焼鳥居酒屋ウエスタンのもつ鍋は、雑誌『MONOQLO』のお取り寄せグランプリにて本場福岡の「もつ鍋セット部門」(もつ・野菜・スープ・麺)において一位に選ばれ、特にスープに好評価をいただきました。お店の味をそのままお届けいたします。是非ご賞味ください。

■生産者の声
福岡県春日市に店を構え、2020年に50周年を迎えました。地域の皆様に愛される店を目指し、地域の皆様と共に歩んで参りましたが、この機会に全国の方々に焼鳥居酒屋ウエスタンのもつ鍋を召し上がっていただければ大変うれしく思います。少人数で運営しておりますが、安心安全を第一に心掛け、すべて手作りで行っております。国産の牛もつは臭みがなく、創業以来の味を守り、時間と手間を掛けたスープはもつ、野菜、そして〆の麺まで、大変おいしく召し上がれます。ぜひご賞味ください。

■内容量/原産地・製造地・加工地
国産牛もつ500g(300g×1・200g×1)
原産地:福岡県・佐賀県・熊本県・宮崎県・鹿児島県
特製オリジナル濃縮スープ(500ml×2)
製造地:福岡県大野城市
契約製麺所ちゃんぽん麺(150g×3)
製造地:福岡市博多区
自家製辛みそ(20g)、ゆずごしょう(20g)
加工地:福岡県大野城市
たかのつめ(2g)、乾燥にんにく(5g)
製造地:福岡県大野城市

■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

■賞味期限
すべて30日

■注意事項/その他
※本お礼品は冷凍でのお届けになります。お召し上がりになる前夜から冷蔵庫内での解凍をお勧めいたします。解凍後はなるべく早めにお召し上がりください。賞味期限は1ヶ月ございますが、より美味しく召し上がっていただくため早めの調理をお勧めいたします。
※お野菜はセットに含まれておりません。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元  焼鳥居酒屋ウエスタン(大野城市)
カテゴリ    惣菜・加工品  牛肉(加工品)    もつ鍋   

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

福岡県大野城市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

たけひろさん

  • 2021年06月28日

親戚で集まるのに注文しました。 もつがぷりぷりで、とても美味しかったです。 また、注文しようと思います。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

福岡県大野城市のご紹介

  1. 福岡県大野城市

大野城市は、西暦665年に築かれたわが国最古の山城「大野城」にその名を由来し、古い歴史と豊かな自然に恵まれた緑のまちです。近年では土地区画整理や鉄道の高架化が進み、歴史系複合施設「大野城心のふるさと館」の開館も控え、新たなひとの流れも生まれようとしています。

今後も特色ある「ふるさと」を大切にしながら、コミュニティと行政が手を取り合い、「共働のまちづくり」により地域の活力創出を進めていきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 01.地域づくり

  2. 02.子育て・教育

  3. 03.健康長寿・福祉

  4. 04.都市環境・安全安心

  5. 05.使途を指定しない(市に一任する)

ページ上部へ