初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

特大シマホッケ開き5枚(約450g) 合計約2.2kg
特大シマホッケ開き5枚(約450g) 合計約2.2kg
特大シマホッケ開き5枚(約450g) 合計約2.2kg
特大シマホッケ開き5枚(約450g) 合計約2.2kg

お礼品ID:1113096

特大シマホッケ開き5枚(約450g) 合計約2.2kg

450g以上の特大シマホッケの開きが5枚!工場直送だから実現できた量と品質。
4.9
274
必要チケット12,000円分
お礼品発送予定時期
2025-12-02より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

脂の乗ったシマホッケを秘伝の漬け汁で漬け込んだ後しっかりと干すことで旨味をギュッと閉じ込めました。味わい深く、ふっくらとした仕上がりになっております。その中でも特に大ぶりなサイズだけを厳選し、大変満足感のある5枚セットにしました。脂の乗ったふっくら肉厚な身質をご堪能下さい。輸送中に真空包装に漏れが生じる場合がございますので、ご了承ください。

■内容量/原産地・加工地
特大シマホッケ開き(約450g)×5枚
原産地:アメリカ
加工地:千葉県勝浦市

■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

■賞味期限
加工日より365日
※賞味期限は、外箱一括表示ラベルに記載

■注意事項/その他
※本品製造工場では、えび・さけ・さばを含む製品を生産しています。
※要冷凍(-18℃以下)
※加熱してお召し上がりください。
※輸送中に真空包装に漏れが生じる場合がございます。
※画像はイメージです。

■地場産品基準:勝浦市内において返礼品の仕入れからカット、漬け、冷凍、梱包までを行うことにより相応の付加価値が生じているものであるため。(告示第5条第3号に該当)

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元  株式会社 西川
カテゴリ  魚介・海産物  鮮魚  干物  ほっけ  その他干物 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

千葉県勝浦市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.9

みーさん

  • 2025年11月23日

とってもジューシーで美味しかった〜!

石原勝也さん

  • 2025年11月22日

思ってたよりも大きくて肉厚で臭みもなく大変美味しくいただきました。また注文したいと思います。

ぷぅさん

  • 2025年11月21日

特大大大なホッケが5枚!大きさだけじゃなくて シットリ ホクホクでめっちゃ美味しいから また来年も絶対にリピじゃん!ワイドグリルでもオビレが入りきらないから キッチンバサミで切って捨てちゃダメですよー それも炙るといいツマミになります笑

こーをさん

  • 2025年11月17日

すごく大きくて、脂ものって最高〜 大きすぎて、焼くのが大変 って妻が嬉しい悲鳴をあげております笑

サカナスキーさん

  • 2025年11月03日

リピしてます。厚み、脂のノリ、そしてこのボリューム感最高です。

さとぅさん

  • 2025年11月01日

食べ応え充分のホッケでした! 甘味も感じられご飯にもツマミにも最高です

たみさん

  • 2025年10月30日

脂乗ってて食べ応え抜群 このほっけがあればご飯のオカズでも 酒のおつまみでも最高です

よしさん

  • 2025年10月27日

めっちゃ大きいホッケです。今まで食べていたものはなんだったのか。。。しっかりと解凍してしっかりと焼いて食べると、うまい!これはリピ確定です!大きすぎてうちのグリルに入り切らないので、尾びれだけ切って焼いてます笑

なかがわさん

  • 2025年10月21日

脂のノリが格別で何度もリピートしてます!

ドミさん

  • 2025年10月20日

毎年、こちらでお世話になりコチラのホッケを口にするとスーパーで売ってるホッケは口に出来ないほどメチャメチャ肉厚でジューシーで美味しです。味もしっかり濃厚で白米進みます。来年もよろしくお願いいたします(*.ˬ.)"

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

千葉県勝浦市のご紹介

  1. 千葉県勝浦市

都心から東京湾を横切るアクアラインを駆け抜け、太平洋めざして走ること約110分。車窓に勝浦市の里海・里山が流れゆきます。

「里海」・・・
千葉県を代表する漁業のまち、勝浦。自慢のカツオやキンメはもちろん、アワビやサザエなど、豊かな海の幸が勝浦の食文化を支えています。ビーチは住人有志によるクリーン活動によって守られています。
「里山」・・・
海のイメージの強い勝浦市ですが、実は市域の多くの部分が夷隅川上流域にあり、穏やかな田園風景が広がります。稲作を中心に、畑作、果樹園、酪農、養豚、養鶏、養蜂など、それぞれの規模は決して大きくはないですが、多彩な「農」の暮らしが展開されています。
「食」・・・
そんな里海、里山の幸が一堂に集まるのが、400年の歴史を誇る「勝浦朝市」。漁港のほど近く、勝浦市の中心部で水曜日と元日を除く毎日開催されています。鮮魚や干物の他、野菜や山菜など里山の幸が数多く並びます。飲食店を経営する移住者の中には、朝市食材を使ったビストロ料理を提供する方もいます。

互いの風土を綾なす里海と里山。そこに様々な人たちが集っています。そんなお茶の間のような暮らしにふれてみませんか。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育て支援事業

  2. 2.青少年育成・教育環境整備事業

  3. 3.高齢者支援事業

  4. 4.地域産業振興・特産品育成事業

  5. 5.自然環境・地域景観保全事業

  6. 6.まち・ひと・しごと創生事業

  7. 7.その他市長が必要と認める事業

ページ上部へ