初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

電子レンジで簡単調理 とろ~り杏仁エッグタルト(8個)&長崎の本格焼小籠包(30個)の詰合せ
電子レンジで簡単調理 とろ~り杏仁エッグタルト(8個)&長崎の本格焼小籠包(30個)の詰合せ
電子レンジで簡単調理 とろ~り杏仁エッグタルト(8個)&長崎の本格焼小籠包(30個)の詰合せ
電子レンジで簡単調理 とろ~り杏仁エッグタルト(8個)&長崎の本格焼小籠包(30個)の詰合せ

お礼品ID:1081779

電子レンジで簡単調理 とろ~り杏仁エッグタルト(8個)&長崎の本格焼小籠包(30個)の詰合せ

スイーツと点心の欲張りセット たっぷり味わえる焼小籠包30個 とろけるフィリングはほんのり杏仁の香り
4.2
6
必要チケット20,000円分
お礼品発送予定時期
2024/5/10から1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

温かくても冷たくてもおいしい、杏仁の風味爽やかなエッグタルトです。
アジアンスイーツとして人気のエッグタルトをアレンジし、杏仁風味のエッグタルトを作りました。舌触りなめらかな生地は長崎県産の卵を使用。杏仁の風味を加えることで、さっぱりとした甘さに仕上がりました。一口食べれば杏仁の爽やかな風味が口中に広がります。トースターで温めるとサクサクとろ~りエッグタルトに、冷蔵庫で解凍すると冷たいスイーツとして2通り楽しめます。
レンジタイプの長崎焼小籠包は、ご家庭の電子レンジで簡単調理できる製品です。中の餡には長崎県産のブランド豚「雲仙うまか豚紅葉」を100%使用し、オリジナルコラーゲンスープに豚肉の旨味が染み出ています。九州ならではの甘めの醤油風味で、お子様にも人気です。レンジで食べたい個数を温めて、簡単に焼きたての味をお楽しみいただけます。

■生産者の声
長崎中華街近くに女性中国人オーナーが経営する中華カフェ「チャイデリカ」があります。人気の焼小籠包はオーナーの出身・中国の思い出の味を再現し、「おいしく つよく うつくしく」のコンセプトの基、独自のアレンジを加えています。
また、九州産・長崎県産の食材を厳選し、日本人にも馴染みのある味付けにこだわっています。女性・母親目線で考案された製品は、女性やお子様、幅広い世代にご支持いただいております。

■内容量/加工地
・マーマルイの杏仁エッグタルト140g(4個)×2袋
・長崎焼小籠包990g(33g×30個)×1袋
加工地:すべて長崎県長崎市

■原材料
お礼品の裏面に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

■賞味期限
・マーマルイの杏仁エッグタルト
製造日より45日
・長崎焼小籠包
製造日より180日

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元  長崎焼小籠包チャイデリカ
カテゴリ  菓子・スイーツ  惣菜・加工品  その他洋菓子  惣菜  その他惣菜 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

長崎県長崎市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.2

さかなさん

  • 2025年09月14日

味は、タルトは程よい甘さでくどくないです。小籠包はレンチン調理なのに肉汁含めて美味しいです。小籠包はチャック付きパウチなので食べたい分だけ食べられます。長崎から遠い地で生活しています。縁もゆかりも無いですが、少しでも長崎を感じられ、かつ甘味も惣菜も一度に頂ける品を探していたら辿り着きました。オススメです。

こめこめさん

  • 2024年12月26日

来年も頼みたいです

さとさん

  • 2024年09月12日

良い方かな

るるたんさん

  • 2023年08月28日

電子レンジで温めてすぐ食べられるのでおやつにも朝ごはんにも!

ひかるさん

  • 2022年11月15日

小籠包うまい。

みかんさん

  • 2021年02月06日

以前本場でエッグタルトと焼き小籠包を食べて感動したものの、日本ではコレというものになかなか出会えず、期待して注文しました。どちらも優しい味で、すぐできるので、小腹がすいたときに活躍してくれました。エッグタルトはほんのり杏仁の味がしてオリジナリティを感じました。ただおそらく我が家のトースターのせいなのですがうまく温められれず、中心部だけ冷たくなってしまいました。それはそれで美味しかったですが、下手すると表面だけ焦げてしまうので、温めている間はよく見ておいた方が良いと思います。焼き小籠包は思ったより皮が厚く食べ応えありました。私の設定ミスかもですが、温めると大抵皮がやぶけてしまったので、それを防ぐ方法がわかればよりありがたいです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

長崎県長崎市のご紹介

  1. 長崎県長崎市

長崎市は、九州の西端に位置する人口約43万人のまちです。江戸時代、日本で唯一の貿易の窓口であったことから、まちには「和・華・蘭(日本の「和」、中国の「華」、オランダの「蘭」)文化」が根付いています。

2015年には端島炭坑(軍艦島)や旧グラバー住宅などの資産から構成される「明治日本の産業革命遺産」が、2018年には大浦天主堂や外海の出津集落、大野集落などの資産から構成される「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に登録され、「2つの世界遺産があるまち」となりました。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 世界遺産、文化財の保全・活用

  2. 観光振興 長崎は“よかとこ”バイ

  3. 教育・子育て支援 “ながさきっ子” に未来を託して

  4. クスノキ(被爆樹木)の保存及び活用

  5. 平和推進 長崎から世界へ“平和”の発信

  6. 高齢者支援 長崎の父や母へ

  7. スポーツ振興・芸術文化の振興

  8. 市長おまかせ おまかせください“長崎のまちづくり”

ページ上部へ