



お礼品ID:1053219
空き家管理サービス「通換気清掃コース」
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
空き家特措法の施行にともない所有者等に適切な管理が求められています。空家には倒壊や衛生上の問題だけでなく、犯罪の拠点や火事火災のリスクもあり、責任ある対処が求められています。太宰府市内に所在する空き家等について、ご自宅が空き家になり、相続・長期不在・転勤・入院等による、空き家のリスクを心配される方のために、年4回の空き家管理サービス(通換気清掃コース)を実施致します。建物外観・草木・郵便ポスト内の目視確認や敷地内の簡易清掃、通気・換気を所定のチェックシートに基づき実施し報告書を送付致します。
また、必要があれば、合わせて期間中における皆様からの相続相談や売却査定や有効活用などの不動産コンサルも仰せつかります。
太宰府地域のことを知る青山地建株式会社が所有者様に代わり空き家の状況を確認し報告することで皆さまのお力になりたいと考えております。
■生産者の声
弊社は、筑紫地区で48年目を迎える不動産業社です。日頃から地域の皆様よりご厚情を賜り、現在3,500世帯の賃貸管理を仰せつかるまで育てていただいております。併せて弊社代表の青山博秋も、公益社団法人福岡県宅建協会の常務理事を拝命し、微力ながら地域と業界発展の為に精進しております。太宰府市エリアで長年営業してきた不動産会社・住宅管理の専門家である当社が、自信をもって建物の見回り・管理を行います。
また併せて、筑紫野市太宰府市内の事業者では、NPO法人 相続アドバイザー協議会(R)(東京都新宿区高田馬場)認定の「相続アドバイザー」が多く所属し、宅地建物取引士の数も多いです(同協議会・福岡県土整備事務所2018/12月確認)。平成28年度の相続税申告者だけでも、財産の内訳は「不動産」が43.5%と最も多く、このことが「分割」や「納税」を難しくさせている要因です。当社は弁護士法や税理士法に抵触する様な「業務」はできませんが、日頃の業務と実績により、専門家のご紹介や一般的なアドバイスやサポートには自信を持っています。
■内容/提供地
【サービス内容】
(1)目視による建物外観(外壁・塗装・雨どいなど)の確認
(2)目視による草木の確認
(3)ポスト内の郵便物等の管理
(4)建物周辺(敷地内)の簡易清掃
(5)部屋内の通気・換気
(6)報告書の作成と送付
(7)相続相談やサポート業務、初期プランニング
(8)売却査定、有効活用等、不動産全般におけるコンサルタント
【サービス利用の申し込みについて】
お申し込みの確認が取れましたらサービスに係る書類を送付いたします。必要事項をご記入の上ご返送ください。
サービス提供地:太宰府市
■返送期限
・返送期限:利用申込書の発行日から1ヶ月以内
・サービス提供期間:ご利用開始日より1年/年4回間サービス実施
■注意事項/その他
※サービスの利用に際し下記事項をお読みください。
当該返礼品のお申込みフォームにご入力頂いた時点でご同意頂いたものと致します。
1.青山地建株式会社に寄付者の氏名・住所・連絡先を提供します。
2.サービスの利用申込みは所有者ご本人様が行うこととします。
3.巡回日程については原則青山地建株式会社にお任せ頂くこととさせて頂きます。
【寄付申し込み後の流れ】
・寄付申し込み完了後、青山地建株式会社より、利用申込書を発送します。
・利用申込書の内容をご確認・ご記入いただき、ご返送ください。
・ご返送いただいた利用申込書を青山地建株式会社にて受領後、予約確定となります。
・ご利用開始日のご案内と、利用申込書の控えを送付します。
・ご利用開始日より1年間、サービス実施となります。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
福岡県太宰府市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
太宰府市さん
- 2023年01月27日
管理会社は隣町ですが、とても良くサポートしていただけます。感謝です。 引き続き利用したいサービスです。
福岡県太宰府市のご紹介
太宰府市は、古より我が国の政治、外交、防衛、交易、文化などの要衝として、また世界に開かれた玄関口として今もその歴史をしのばせる大宰府政庁跡、水城跡、観世音寺、太宰府天満宮などの数多くの史跡や名所が存在する誇り高き国際観光都市です。
「令和の都」として住まう人も訪れる人も共に誇りを抱き、慶びを分かち合えるまちづくりをすすめています。
皆さまの応援よろしくお願いいたします。
ふるさと納税の使い道情報
-
市長におまかせ(指定しない)
-
産業振興
-
観光振興
-
子育て・教育
-
健康・福祉
-
文化芸術・スポーツ
-
歴史・文化財
-
古都・みらい基金
-
まちづくり・防災
-
環境・自然保護