
お礼品ID:1051565
うなぎ蒲焼き110g×2本セット
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
四万十うなぎ株式会社からお届けします。
■生産者の声
目指したのは天然うなぎの味
■内容量/原産地・製造地
うなぎ蒲焼(無頭) 110g×2尾
原産地:国産
ミニたれ・山椒つき×2個
■原材料
【うなぎ蒲焼き】
うなぎ(国産)、醤油(大豆、小麦)、みりん、ぶどう糖果糖液糖、発酵調味料、砂糖、澱粉(トウモロコシ)、水あめ、魚醤(トウモロコシ遺伝子組み換えでない)(原材料の一部に大豆、小麦を含む)
【蒲焼のたれ、山椒付】
しょうゆ(遺伝子組み換えでない脱脂加工大豆、小麦を含む)、糖類(砂糖、水あめ)、みりん、魚醤、山椒
■賞味期限
要冷凍:180日
解凍後:冷蔵保存で5日
■注意事項/その他
※開封後・解凍後はお早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。
※着日指定不可
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
高知県四万十町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
おりひっくさん





- 2025年11月27日
美味しくいただきました。 ひつまぶし風にいただきました。 少し小ぶりな感じでした。 いつも和歌山に戻そーと思います。
すーさん





- 2025年11月26日
以前、四万十を訪れた際の山々に囲まれた美しい景色が記憶に残っています。そんな環境で管理されたウナギをじっくりと味わいたいと思い、こちらにお願いしました。 これからも美味しいウナギが食べられますように、かげながら応援しています。
ネックんさん





- 2025年11月23日
おいしかったです。
仁さん





- 2025年11月07日
荷姿、品物ともきれいで、身はふわふわで柔らかく、とても美味しかったです。 また頼みたいです。
レックスさん





- 2025年10月11日
四万十川ブランドで食べてみました。 現地で食べてみたくなる美味しさです
レックスさん





- 2025年10月11日
養殖鰻としては少し小さめですが、大変美味しかったです 少し焼き方が違うのでしょうか? ちょうど良い柔らかさです。
おちさん





- 2025年10月05日
他の方のレビューにもありますが、サイズはやや小ぶりです。しかし味は抜群で、うなぎ特有の香り、適度な脂、うなぎの旨みがしっかりとあります。 他の地域のうなぎを頼んだこともありますが、今は四万十のみお願いしています。
ひっしーさん





- 2025年09月20日
高知びいきも手伝って探しててこちらが目に止まり、まず自宅用に注文。家族一同味も大きさも大満足だったので、実家用にも注文し、両親も絶賛していました。
クリさん





- 2025年09月17日
美味しい
けんさん





- 2025年09月09日
毎年、数回リピートしてます! 柔らかい旨味のあるうなぎで、骨も気になりません。湯煎、電子レンジで温めて簡単に食べられます。 寄付の決め手は、無添加で安心なタレです。ほとんどのうなぎのタレは、添加物が入り、微妙な味。 全てに完璧だと思います!
高知県四万十町のご紹介
日本最後の清流「四万十川」中流の山間部に、ひっそりと四万十町があります。
指定過疎地ながら自然の恵みを受けた地形は、全国でも珍しい「Sランク」食材の宝庫です。
他地域からは、商売下手などと言われることもありますが、良いものへの「こだわり」だけは負けません。
今も「安心・安全・おいしい」にこだわり、最後の清流の産物と呼ばれるにふさわしい品質をお届けしています。
「お礼の品をとおして、四万十町の魅力をあなたに知っていただきたい」
自然だけでなく、地域性や人柄などをお届けしたいという想いでふるさと納税に参加しています。
ふるさと納税の使い道情報
-
ふるさとの豊かな地域資源を活用した地場産業の振興に関する事業
-
ふるさとでいつまでも健やかに暮らせる高齢者支援に関する事業
-
ふるさとの未来を担う子ども支援に関する事業
-
ふるさと四万十川の保全、観光及び交流の振興に関する事業
-
ふるさとを守り元気にする人づくりと地域づくりに関する事業
-
前各号に掲げるもののほか、目的達成のために町長が必要と認める事業

