



お礼品ID:1040386
『北海道北前蟹』北海道日本海産 紅ずわいがに脚むき身(ポーション)500g
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
安心の国産!漁師直送の紅ズワイガニ!北海道日本海檜山沖で漁獲したカニを厳格な鮮度管理でお届けします。
紅ズワイガニは、本ズワイガニより深い海域、深さ500mから2,500mの深海に棲息しています。高い水圧に耐えられるよう身肉に多く水分を含んでいるため、食べると「とってもジューシー!」。
水分の多さゆえに鮮度が落ちやすく、状態の良いものが出回ることは少ないのですが、漁師たちは「他のカニよりうまい」と声をそろえます。
漁獲から発送まで、一尾一尾ていねいに鮮度管理を行うことで「甘くて、ジューシー」な紅ズワイガニをお届けいたします。カニ漁師が発送まで行うからできる「本来の味」をぜひご賞味ください。
おすすめの食べ方は「かにしゃぶ」。海鮮鍋や海鮮パスタなど色々な料理でもお楽しみいただけます。
【解凍方法】
[脚むき身(生冷)]お召し上がりの直前に「流水解凍」
1)ボウルに水を張り、凍ったカニをビニール袋ごと漬け、上から水道水を流す。
2)5~10分で、袋のうえからカニの身を触り状態を確認する。
3)表面がやわらかく、中心が固い「半解凍」状態が食べ時です。
※冷蔵庫や常温で時間をかけての自然解凍はお避けください。解凍された部分から黒く変色します。黒変は、生のカニが酸化してしまう自然現象であり、腐敗ではございませんが見た目が悪くなりますのでご注意ください。
■注意事項/その他
※冷凍保存する際は、届いた状態のまま冷凍庫で保存をお願い致します。
※紅ずわいがには、身に甘みがあり水分の多いカニです。保存中に水分が抜けて身が細くなる場合があります。
※画像はイメージです。
■内容量
紅ずわいがに脚むき身(ポーション) 500g
■原材料
紅ずわいがに、酸化防止剤(亜硫酸塩)
■賞味期限
発送日から冷凍保管6か月
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
北海道江差町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
加藤栄一さん
- 2023年11月08日
また食べてはいませんが、とても美味しそう。お正月が楽しみです。
おたさん
- 2023年02月09日
やっぱり冷凍なんでカニの美味しさは落ちます。次はいいかな‥
たけださん
- 2022年11月24日
返礼品届きました。早速、夫婦2人でカニ鍋にしていただきました。2人でちょうど良い量です。味は甘くて美味しかったです。ただ、冷凍の関係もあるとは思いますが若干水ぽっかたような気がします。トータル的に大変満足な返礼品でした。
まくべさん
- 2021年11月28日
江差町を応援したくて、ふるさと納税をしようと思い、選んだのがこれでした。 家族みんな、かにしゃぶを食べたことがないので、ドキドキしながら食べましたが、とても美味しかったです。 身が取れていたのもありましたが、味は変わらずでした。 また応援の意味も込めて、頼みたいと思います。
はなさん
- 2021年02月13日
思っていたよりは少し蟹の足が細かったですが、味は美味しかったです。
りんさん
- 2020年12月03日
かにしゃぶが食べたくて寄付しました。申し込みしてから1週間くらいで届きました。脚は全部で18本入っていましたが、そのうち5本くらい折れてしまっていたのが残念でした。解凍方法については、表面が溶けるまでしっかり解凍してから袋から取り出さないと、脚が折れてしまうので注意が必要です。味はとても甘みがあり、美味しかったです。脚は細くはないですが、500グラムなのでふたりで足りるかな、という感じです。そのまま贈答にできるようなボックスでしたので、贈り物として選んでもよさそうでした。
ひろさん
- 2020年12月03日
お正月用に購入しました! まだ食べてませんが、沢山入っていて、堪能できそうです!
あっさんさん
- 2020年11月27日
初めて寄付させていただきました。 届いた蟹はまだ食してはいませんが見た感じ肉厚で家族で食べるにはちょうどいい量だと思います。 ちかぢか、家族で美味しくいただこうと思います。 ありがとうございました。
カシハラさん
- 2020年11月25日
美味しく頂きました。子供にも食べやすくて、手も汚れないのでとてもよかったです。
あおさん
- 2020年08月05日
食べるところが少ないし、解凍したら水っぽく、だしでなくてまずかったです。期待はずれでした。
北海道江差町のご紹介
北海道の里 追分流れるロマンの町、江差町
北海道の南西部に位置し、北海道文化発祥の地といわれる江差町。早くから北前船交易港としてニシン漁や檜材交易で「江差の五月は江戸にもない」と言われるほど栄え、現在も当時の様子を伝える「いにしえ街道」や北海道最古の歴史と伝統を有する「姥神大神宮渡御祭」、「江差追分」に代表される郷土芸能等が数多く残されており、ニシンがもたらした北前文化が今なお受け継がれております。
これらの歴史や文化をひとつのストーリーとしてまとめあげ、「江差の5月は江戸にもない~ニシンの繁栄が息づく町~」として、平成29年4月に北海道で第1号となる日本遺産に認定されました。
人口約7,500人程度の町ではありますが、「小さな町の大きな挑戦」~つながる「キズナ」・こたえる「オモイ」~と銘打って、ふるさと納税を通じ全国の皆様に江差町の魅力をお届けいたします。
ふるさと江差を応援ください!!
ふるさと納税の使い道情報
-
歴史・文化・観光の振興に資する事業
-
子供たちの未来を育む事業
-
町民の地域活動を支援する事業
-
かもめ島周辺整備の推進に資する事業
-
その他・まちづくりの推進に寄与する事業