初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

令和7年産・神話の里/雲南市吉田町「うやま米」コシヒカリ8kg(2kg×4)

お礼品ID:1019780

令和7年産・神話の里/雲南市吉田町「うやま米」コシヒカリ8kg(2kg×4)

雲南市で最も奥深い山里、吉田町・宇山地区産の優良米!
5.0
1
必要チケット31,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みより1週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

島根県雲南市吉田町の宇山営農組合が丹精込めて栽培したコシヒカリです。
宇山は中国地方有数の豪雪地帯で、標高が約500mと非常に高く、山からの清らかな雪どけ水と昼夜の寒暖差により、とても美味しいお米が育ちます。
また、宇山営農組合は、県内各地で栽培される島根米の種もみも生産しています。
種もみは島根米の大元で、しっかりした栽培管理が必要ですので、良質なお米を生産し続ける宇山営農組合だからこそできるのです。
「うやま米」はまさに、天・地・人の揃ったお米、島根県の中でもトップレベルと言って良い品質です。流通量が年間約500俵ほどの希少なお米、どうぞご賞味ください。

■生産者の声
私どもは平成3年に宇山営農組合を発足させ、長年にわたり、“おいしい米づくり”一筋に取り組んできました。
平成23年には農事組合法人として登録し、「うやま米」のブランド化、子どもたちを対象にした農業体験イベントの開催など、活動の幅を徐々に広げ、近年からは台湾への米の輸出も行っています。
「美味しいお米で、世の中を元気に!」を合い言葉に、組合員一同、楽しく、元気に米づくりに励み、皆様に元気になってもらえるよう努めてまいります。

■原材料
単一原料米 雲南市吉田町産コシヒカリ

■精米年月日
袋に記載

■注意事項/その他
直射日光を避け、冷暗所で保管してください。

【さとふるからのワンポイント・アドバイス】
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目途にサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

内容量 2kg×4
原産地 島根県雲南市吉田町
提供元  藤本米穀店
カテゴリ  米・パン    コシヒカリ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

島根県雲南市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

もかさん

  • 2022年12月21日

納税して1週間もしないうちに届きました。とにかく早くてビックリです。 お米は甘くてみずみずしくてとっても美味しいかったです。また来年も美味しいお米を作って下さい!楽しみにしています。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

島根県雲南市のご紹介

  1. 島根県雲南市

雲南市は、島根県の東部に位置する人口およそ4万人のまちです。2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。

日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。雲南市は、子ども×若者×大人による3つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. チャレンジに関する事業

  2. 地域自主組織による地域づくりに関する事業

  3. 若者・子育て世代の移住・定住に関する事業

  4. 安全・安心なまちづくりに関する事業

  5. 市長が選定する事業

ページ上部へ