


お礼品ID:1013382
大刀洗一口餃子100個 特製たれセット
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
ふるさと納税限定セット!大刀洗町を全国の人に知ってもらえるように地元大刀洗産(JAみい管内)の野菜を中心に(夏場は、九州高冷地産を使用)九州産の食肉を使用し、製造しております。酒のつまみ、ご飯のおかず、夜食等にいかがでしょうか。
ワンタンとしてもご利用いただけます。手作りの皮は、国産小麦と餃子の皮用小麦をブレンドしたオリジナルの粉を使用しております。
◆生産者の声◆
博多一口餃子を作ったら?TV収録合間に宇都宮で修行した職人とあの有名漫才師との余談から生まれた餃子です。
■内容量:
・餃子100個(約10g/1個)
・ゆず胡椒だれ(濃縮タイプ)(1個 50g)
・酢醤油 5個(10g/1個)
■原材料:
皮:(小麦粉、米粉、植物油、食塩、澱粉)、野菜(キャベツ、白菜、豚肉、鶏肉、ニンニク、ニラ、豚脂、大豆、食用油脂、しょうが、調味料(アミノ酸等)、砂糖、醤油、食塩、豆板醤、酒精、香料、デンプン、(原材料の一部に乳、ゼラチン ゴマを含む)
タレ:ゆず胡椒だれ(濃縮タイプ) ぶどう糖果糖液糖、醸造酢、食塩、ゆずエキス、醤油、蛋白加水分解物 、酵母、加工澱粉、タマリンド調味料(アミノ酸等)原材料の一部に小麦、大豆、豚肉、鶏肉を含む)
タレ: 酢醤油
≪注意事項/その他≫
●到着後は必ず冷凍庫で保存してください。
●解凍せず、冷凍のまま調理してください。
●アレルギー特定物質(乳、小麦、大豆、鶏肉、ぶた肉、ゼラチン、ゴマ)
福岡県産豚肉と国産野菜(基本 県産)で大刀洗町で製造
製造から梱包出荷まで大刀洗町で行ってます。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
福岡県大刀洗町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
小太郎さん
- 2025年09月12日
初めて食べましたが 味はしっかりしてて 脂もくどくないので 結構数を食べれます オススメです
さとさん
- 2025年04月12日
家族で気に入っていてリピートしています。早く届くし、とても美味しいです。付属の柚子胡椒のタレ、近くで売っていて欲しい!またお願いします。
ぴこさん
- 2025年02月26日
ひとくち餃子自体にもしっかり味が付いていて、とても美味しいです。 同封の柚子胡椒風味こタレが絶品で、ビールがめちゃ進みます。 年に数回買うぐらいハマってます。
あさぱぱさん
- 2025年01月21日
ひとくち餃子を食べた事自体初めてだったため、可愛らしい大きさに最初は驚きました。しかし、一口あたりの満足感が高く、大きさは気にならないようになりました。とても美味しく食べやすかったため、子供も満足してたため、また頼みたいと思えました。
みみさん
- 2025年01月04日
一口サイズなのがいいです。 家族みんな美味しいと言ってくれています。 味もいい味‼️リピーターです
マイメロディーさん
- 2024年12月10日
ホットプレートで焼いて食べました。焼くと皮が厚くパリっというより、ガリっと美味しい!
rさん
- 2024年11月19日
タレが2種類入っていて餃子も中身しっかり入っていてとっても美味しかったです! また頼みたいです
みきぽんさん
- 2024年11月14日
とてもジューシーで家族にも評判でした。 またお願いしようと思います。 オススメですよ。
ぴさん
- 2024年10月23日
解凍なしでそのまま焼けるので、 手軽に調理できます◎ ひとくちサイズなのでパクパク食べられます
おかちまるさん
- 2024年10月04日
5つの自治体に寄付しましたがいちばん早く届きました! とても美味しく頂きました! また来年もよろしくお願いします!
福岡県大刀洗町のご紹介
大刀洗(たちあらい)町は、九州北部の福岡市から南へ約30キロメートル、筑後川の北岸に位置し、面積22平方キロメートル、人口約1万5千人の長閑な田園風景が広がる町です。「大刀洗」という町名は、南北朝時代の武将菊池武光(きくちたけみつ)が、大原合戦の後、小川で太刀を洗ったことに由来しています。また、隠れキリシタンゆかりの今村カトリック教会があり、戦時中は東洋一と言われた陸軍の大刀洗飛行場があったところでもあります。
ふるさと納税の使い道情報
-
「豊かなくらし」に関する事業
-
「輝くひと」に関する事業
-
「繋がるまち」に関する事業
-
ふるさと大刀洗応援のため