初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

Cカーブ授乳ベッド「おやすみたまご」
Cカーブ授乳ベッド「おやすみたまご」

お礼品ID:1005922

Cカーブ授乳ベッド「おやすみたまご」

兵庫県新生児子育て支援プロジェクト「ひょうごっこ」選定品 寝かしつけ神アイテムに選出。Cカーブで寝かせることで赤ちゃんがぐっすり眠り、睡眠時間も長くなります。
4.8
32
必要チケット33,000円分
お礼品発送予定時期
お申込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

抱っこ→寝かせる→おろす→泣く・・・を繰り返して、赤ちゃんの寝かしつけに悩まれるママさんが多いです。また、睡眠時間が短くすぐに起きてしまうお子様も多くいらっしゃいます。

抱っこで寝かせたあと「おやすみたまご」におろすと、そのままぐっすり眠ってくれます。睡眠時間も延びます。起きている時もご機嫌。授乳クッションにも使用でき、授乳後に傾斜をつけてそのままベッドに早変わり。

簡単に持ち運びが可能で、家事をしながらお子様の様子をみることができます。ママが心と体に余裕を持つことができ笑顔あふれる子育てライフを楽しめます。

大学病院・助産院・保育所・自治体(保健センター)でも活躍。助産師推薦アイテム。

【ご注意】必ず大人の目の届く範囲でご使用ください。

■サイズ:68×43×19cm  重さ:約1.2kg

■原材料
カバー:パイル生地(綿70%エステル25%ポリウレタン5%)帯部 綿100%・プラスティックファスナー
クッション材:ポリスチレンビーズ

お礼品詳細

原産地 日本
提供元  株式会社スマイルケアジャパン社
カテゴリ  雑貨・日用品  ベビー用品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お礼品レビュー

4.8

tsさん

  • 2025年09月11日

よかった

初親さん

  • 2025年09月02日

乗せると一人で寝てくれるので助かってます。

セキフジさん

  • 2025年07月14日

使用してますがとても良い商品だと思います‼️ おすすめです‼️

ななさん

  • 2025年01月09日

ベットでは寝つきが悪い孫も、こちらのクッションの上ではぐっすり寝てくれました。 また、授乳にも使えて大満足です。

みなとたろうさん

  • 2024年12月22日

新生児に愛用しています。これに置くだけで、すやすや寝てくれる。本当に助かっています。

といといさん

  • 2023年11月26日

新生児の寝かしつけに苦労していたところ、こちらのおやすみたまごを知りました。本当に嘘のようによく寝てくれて、とても助かっています。

Rrrrriさん

  • 2023年01月26日

出産予定があり、前から気になっていたので、利用しました。思ったより小さめでした。使うのが楽しみです。

びさん

  • 2022年12月19日

来年産まれる子供のために申し込みました 気になっていたクッションだったので、返礼品としてあってよかったです

トンさん

  • 2022年12月15日

授乳後、ベビーベッドに寝かすよりおやすみたまごに寝かしたら直ぐに寝てくれます。 良いものです。

おけらさん

  • 2022年12月02日

授乳のサポートにピッタリでベッドとしてもよく眠ってくれてます。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

兵庫県小野市のご紹介

  1. 兵庫県小野市

小野市は、東播磨のほぼ中心に位置し、県内最大の加古川の下流域にあり、豊かな自然と瀬戸内式の暖かな気候にめぐまれ、一年を通じて四季折々の花々や大自然が私たちの心を和ませてくれます。

中でも夏に大輪の花を咲かせる市花「ひまわり」や、冬に県立自然公園「鴨池」に飛来する鴨、ハイカーたちが縦走を楽しむ「小野アルプス」は自然の魅力たっぷりです。

また奈良東大寺南大門とここにしか現存しない大仏(天竺)様式の国宝浄土寺には、名仏師快慶作の国宝阿弥陀三尊立像があります。市内には広渡廃寺跡などの多くの史跡が点在し、「そろばん」や「金物」を中心に陣屋町として栄えてきた形跡を辿ることができます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. いじめをしない、させないまち(安全・安心社会の推進)

  2. 県内最大級の「おの恋おどり」小野まつり(小野まつりの充実)

  3. 国宝浄土寺・鴨池などの観光スポット(観光資源の充実)

  4. 伝統工芸品そろばん・金物の振興(伝統産業、地場産業の振興)

  5. 川島隆太教授の脳科学理論に基づく16カ年教育(オンリーワン教育の実践)

  6. 高校3年生(満18歳になる年度)までの医療費無料化(福祉の充実)

  7. 市長におまかせ

  8. 災害に強く安心して暮らせるまちづくり(令和7年度は災害用移動式トイレカー2台導入など)

ページ上部へ