初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

生まれた月と日が当てられるそろばんセット
生まれた月と日が当てられるそろばんセット
生まれた月と日が当てられるそろばんセット

お礼品ID:1109588

生まれた月と日が当てられるそろばんセット

生まれた月日が当てられるカードとそろばん                             
0.0
0
必要チケット11,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

生まれた月と日を当てられるカードで皆を驚かせます。使い方の説明はカードの中の1枚を見てください。
そろばんを使って当てる方法「一番右の定位点を月、右から2番目の定位点を日」にします。1枚ずつカードを見せていきます。このカードに「あなたの生まれた月がありますか」と尋ね、「ある」と答えられたらそのカードの数字を月の定位点に入れます、次に「あなたの生まれた日がありますか」と尋ねます。「ある」と答えられたら、そのカードの数字を日の定位点に入れます。このように5枚のカードを1枚ずつ見せて月と日があるかないか尋ね、あればその数字を足していきます。5枚カードが終わればそろばんに月と日の数字がそろばんに出ています、これで何月何日と答えられます。暗算ができる人はそろばんを使わずに右側に月、左側に日と決め、同じように1枚ずつカードを見せて、相手に尋ねて有るという数字を足していき答えを出すことができます。
カードを相手に見せるとき左側下か右側下を数字が手で隠れないように持ち見せてください。
皆を驚かせる凄いセットです。そろばんには「玉の動かし方+ドリル」がついていますのでそろばんが使えない人もこれで練習ができます。

■生産者の声
そろばんは、計算をするだけでなく、このような遊び感覚的なマジックにも使える優れものです。お友達の集まりや会合などで披露ください。

■内容量・サイズ/原産地
そろばん215mm×75mm×20mm ×1
カードセット150mm×105mm×3mm ×1
原産地:すべて小野市

■原材料
カード:紙
そろばん:天然木

■注意事項/その他
・そろばんは計算をする道具です、それ以外に使わないでください。
・画像はイメージです。

お礼品詳細

提供元  株式会社ダイイチ(播州そろばん屋)
カテゴリ  雑貨・日用品  おもちゃ・ぬいぐるみ  その他雑貨 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

兵庫県小野市のご紹介

  1. 兵庫県小野市

小野市は、東播磨のほぼ中心に位置し、県内最大の加古川の下流域にあり、豊かな自然と瀬戸内式の暖かな気候にめぐまれ、一年を通じて四季折々の花々や大自然が私たちの心を和ませてくれます。

中でも夏に大輪の花を咲かせる市花「ひまわり」や、冬に県立自然公園「鴨池」に飛来する鴨、ハイカーたちが縦走を楽しむ「小野アルプス」は自然の魅力たっぷりです。

また奈良東大寺南大門とここにしか現存しない大仏(天竺)様式の国宝浄土寺には、名仏師快慶作の国宝阿弥陀三尊立像があります。市内には広渡廃寺跡などの多くの史跡が点在し、「そろばん」や「金物」を中心に陣屋町として栄えてきた形跡を辿ることができます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. いじめをしない、させないまち(安全・安心社会の推進)

  2. 県内最大級の「おの恋おどり」小野まつり(小野まつりの充実)

  3. 国宝浄土寺・鴨池などの観光スポット(観光資源の充実)

  4. 伝統工芸品そろばん・金物の振興(伝統産業、地場産業の振興)

  5. 川島隆太教授の脳科学理論に基づく16カ年教育(オンリーワン教育の実践)

  6. 高校3年生(満18歳になる年度)までの医療費無料化(福祉の充実)

  7. 市長におまかせ

  8. 災害に強く安心して暮らせるまちづくり(令和7年度は災害用移動式トイレカー2台導入など)

ページ上部へ