閉じる

フレ!フレ!みんなのふるさと納税!
さとふるがお届けする地域情報サイト

月間人気記事ランキング

2025/03/14

地域一丸で取り組み10年間で寄付額120倍以上に

ふるさと納税サイト「さとふる」は2024年10月に10周年の節目を迎えました。静... 続きを読む

2025/01/06

被災地への応援寄付にお礼品で「恩返し」

石川県七尾市は能登半島の中央部に位置する人口約5万5千人(平成27年国勢調査)の... 続きを読む

2024/12/27

SDGsなアイデア勝負で寄付件数増加

江戸時代、東海道の主要宿場町だった掛川宿は城下町として発展し、掛川市の東西を横断... 続きを読む

2025/03/03

2024年お礼品ランキングに「物価高」が影響

地震などの自然災害や物価高といった、社会情勢がふるさと納税にも大きく影響した20... 続きを読む

2025/01/15

ふるさと納税で地域の魅力を再発見

大阪湾臨海部に並ぶ工場夜景が名所として知られる大阪府高石市。府の中央部分に位置し... 続きを読む

2025/02/28

2024年ふるさと納税のキーワードは"イミ消費"

2024年は1月1日に最大震度7を観測した能登半島地震が発生し、その後8月に宮崎... 続きを読む

2019/07/16

トンネルを活用して「本物」を届ける

建設が中止され、幻の路線となった呼子線のトンネルを有効活用し、トンネル内で生ハム... 続きを読む

2024/02/14

新庄市の美味しいお米を全国へ

東北地方の中心部に位置し、古くから人とモノが行きかうまちとして栄えてきた山形県新... 続きを読む

2020/09/03

"学校ジャージ"を支える企業の新たな挑戦

新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、2020年3月に行われた全国小中高校の... 続きを読む

2018/08/06

松きのこを世羅の宝に

松茸のようなきのこと話題になった「松きのこ」や「松なめこ」。広島県世羅町できのこ... 続きを読む

※前月の記事閲覧数より集計しています。