さとふるTOPページへ

フレ!フレ!みんなのふるさと納税!
さとふるがお届けする地域情報サイト

ふるさと納税 地域情報サイト「ふるさとこづち」
関東

  • 2025/03/31

    千代田区が挑むふるさと納税 地域の魅力を引き出す新たな一歩

    東京都千代田区は、江戸城の面影を残す皇居や霞が関の官庁街、東京駅や丸の内周辺のビジネス街を有する歴史と現代が交錯する多様な地域です。ふるさと納税による税の流出が課題でしたが、地域の魅力を再発見するきっ... 続きを読む

  • 2023/06/30

    寄付者のニーズを大切にして寄付額が5倍に

    房総半島の南東部に位置する千葉県勝浦市。市内には17もの漁港があり、金目鯛や鰹など様々な魚が水揚げされます。農業も盛んで、海の幸だけでなく山の幸も多く、400年以上続く勝浦朝市が有名です。 そんな勝浦... 続きを読む

  • 2020/09/03

    "学校ジャージ"を支える企業の新たな挑戦

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、2020年3月に行われた全国小中高校の一斉休校は、生徒や職員などの学校関係者だけでなく、給食を提供する企業や花き関連企業など多数の業界に影響を及ぼしました。江... 続きを読む

  • 2019/08/16

    ハチミツを通じて五霞町の四季を全国へ

    茨城県南西部に位置し、四方を利根川などの河川で囲まれた肥沃な土地が広がる五霞町。代々農業を営む家に生まれ自身も農業に携わる松沼孝行さんは、自宅の庭木に巣別れしてきたミツバチを育て始めたことから養蜂の道... 続きを読む

  • 2019/02/07

    市の魅力を伝える『特産物スイーツ開発プロジェクト』を始動

    茨城県南部に位置する稲敷市は、その名のとおり関東有数の米どころ。豊かな自然を活かしたゴルフ場も多数有しています。2005年の市町村合併で生まれた同市が、ふるさと納税を契機に育もうとしているのは「地域へ... 続きを読む

  • 2018/10/11

    障害者の夢をカタチにして"日本一"

    明治時代以来、多くの文人墨客に愛され独自の地域文化を育んできた町・鵠沼海岸(神奈川県藤沢市)。その一角にあるパン屋さんが今、注目を集めています。 「パン遊房 亀吉」― 2017年11月に藤沢市のふるさ... 続きを読む

  • 2018/06/29

    卵本来の素直な味わいを再現

    岩田養鶏場 純国産鶏が産むこだわりの卵 鶏卵の市場価格が低迷する中、群馬県榛東村(しんとうむら)の岩田養鶏場では、品種と餌、育成方法にこだわり、「おいしい」といわれる卵づくりへの努力を続けています。安... 続きを読む