初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【先行受付2025年発送】御牧の好米人(コシヒカリ)白米5kg
【先行受付2025年発送】御牧の好米人(コシヒカリ)白米5kg
【先行受付2025年発送】御牧の好米人(コシヒカリ)白米5kg
【先行受付2025年発送】御牧の好米人(コシヒカリ)白米5kg

お礼品ID:3283199

【先行受付2025年発送】御牧の好米人(コシヒカリ)白米5kg

お米好きに食べていただきたい!甘みの強いコシヒカリ
0.0
0
必要チケット13,000円分
お礼品発送予定時期
2025年9月下旬頃~2026年5月下旬頃までのお届けの予定です。 ※天候・気候の諸条件により収穫・出荷の時期に変動があることがございます。

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

【お米好きに食べていただきたい!甘みの強いコシヒカリ】
御牧ふるさと農園のお米は、お米好きにこそ食べていただきたいお米!
お米がきっと!もっと!好きになるお米です。

たっぷりの有機堆肥とお米を栽培する御牧原台地の特徴である重粘土地が生み出す、甘味の強いコシヒカリ米です。
お米好きに食べていただきたいから、「米好人(こめびと)」と名付けました。
本当に美味しいお米をぜひ、ご賞味ください。


【美味しいものを食べて元気になってもらいたい!】
東御市の標高800mの御牧原台地でお米やとうもろこし、じゃがいもなどの野菜を育てている御牧ふるさと農園。
雨が少なく日照時間が長い、また昼夜の温度差が大きく強粘土質の土壌が拡がる「御牧原台地」で育ったうまい野菜を食べて、みんな元気になってもらいたい。それが御牧ふるさと農園の願いです。
この土地ならではの独特の気候風土の恵みによってもたらされた「おいしさ」を是非、ご賞味ください。


【お申し込みの際の注意】
・天候や収穫状況によりお届け時期が前後することがあります。
・日にち指定はできかねます。
・お届け期間内に2日以上の不在予定がある場合は、お申し込み時の備考、メッセージもしくはお問い合わせ先までお早めにご連絡ください。
・寄附年月日順を基本に発送いたします。
・生もののため、到着時に必ず状態確認をお願いいたします。
・保管期限を過ぎた品の返送につきましては、再送、連絡はいたしかねます。



《アレルギー品目》
特定原材料8品目は使用していません
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません

《事業者》
御牧ふるさと農園

《地場産品に該当する理由》
市内生産農産物(告示第5条第1号に該当)

お礼品詳細

内容量 御牧の米好人(コシヒカリ米) 5kg
使用割合 単一栽培米
産地 長野県東御市御牧原産
産年 令和7年産
提供元/製造者 御牧ふる里農園
消費期限 精米日より30日以内 ※精米時期:発送日又は発送前日
発送期日 2025年9月下旬頃~2026年5月下旬頃までのお届けの予定です。
発送期日備考 ※天候・気候の諸条件により収穫・出荷の時期に変動があることがございます。
配送方法 常温
提供元  東御市
カテゴリ  米・パン    精米  コシヒカリ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025年12月31日まで ※予定数量に達ししだい受付終了
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:東御市ふるさと納税担当(平日10:00~17:00)

    受付時間:(平日)10:00~17:00

    電話番号:050-1807-3266

    メールアドレス:tomi-furusato@city.tomi.nagano.jp

長野県東御市からのおすすめお礼品

長野県東御市のご紹介

  1. 長野県東御市

東御市は、真田幸村でおなじみの上田市と、避暑地で知られる軽井沢のあいだにある、人口約30,000人のコンパクトな市です。南斜面で陽当たりがよく、降水量がとても少ないのが特徴です。

夏は花高原でのトレッキング、冬はパウダースノーでのスキーが楽しめる「湯の丸高原」、江戸時代の面影を残す「海野宿」など、魅力的なスポットがたくさんあります。近年ではその恵まれた気候から、ワイン用ブドウ栽培が盛んにおこなわれ、国際的にも高く評価されているワインも誕生しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 湯の丸高原高地トレーニング用プール・高トレ関連施設

  2. 市長におまかせ

  3. 市民生活・健康福祉(子育て)

  4. 産業経済・都市整備

  5. 教育・総務

ページ上部へ