



お礼品ID:3230941
【芋けんぴ&塩けんぴ】 食べ比べセット 12袋
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
◎芋けんぴと塩けんぴの食べ比べセットになります。
室戸海洋深層水仕込みの“けんぴ”をご賞味ください。
■芋けんぴ(110g×6袋)
国内の契約農家で大切に育てたさつま芋を、高知県室戸岬沖からくみ上げた海洋深層水入りの糖蜜で味付けしました。
クセがなくあっさりとした味に仕上がっています。
自然な風味と素朴な甘さの、高知名物芋けんぴです。
■塩けんぴ(105g×6袋)
国内の契約農家で栽培されたさつま芋「黄金千貫」を使用し、室戸海洋深層水仕込みの糖蜜で味付けした芋けんぴです。
ほんのり塩味の効いたスッキリとした甘さが特徴です。
■内容量
芋けんぴ 110g×6袋(660g)
塩けんぴ 105g×6袋(630g)
計1,290g
■配送方法
常温便
■賞味期限
製品パッケージに記載していますので、ご確認ください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口 :室戸市ふるさと納税係
受付時間 :(平日)9:00~17:00
電話番号 :050-1707-9292
メールアドレス:muroto@furusato-supports.com
高知県室戸市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
yrさん
- 2025年07月16日
多すぎす少なすぎすちょうどいいサイズで食べやすかったです!また購入したいと思いました!味ももちろん美味しいです!
ほっこりさん
- 2025年07月13日
高知旅行で知った芋けんぴ こちらで見つけて即ポチ この歯ごたえと素朴なお味に すっかりはまってます。
さとみさん
- 2025年04月17日
2種類あって、嬉しいです。 一袋の量もちょうどいい。
ゆうさん
- 2025年04月13日
食べやすい小分けタイプで量多く届くのがまず嬉しい! それぞれ味が違って食べ比べで日替わりで食べれて飽きない。 味も素朴で美味しくかつざくざく系の芋けんぴが好きなので細身で歯応えがあり◎※高級うたっているホクホク系の厚めの芋けんぴが好きじゃないので…
鶴錬坊さん
- 2025年03月16日
素朴でおいしい芋けんぴです。塩けんぴは、塩気と甘さのバランスが絶妙で、止まりません。ついつい一袋食べきっちゃいます。
こじさん
- 2025年03月10日
ノーマルな芋けんぴと塩けんぴの食べ比べが一度にできて至福の時間でした!味は言う事無しの美味しさでした。塩けんぴの塩加減も自分には丁度いい塩梅でした。
しーやんさん
- 2024年12月31日
今回初めて室戸市に寄付して芋けんぴをいただきました。量やサイズ感がちょうど良く、新鮮で揚げたての風味を味わえるので、小分けにしてくれているのも嬉しいです。今回は塩けんぴにもチャレンジしたくて食べ比べを選びましたが、芋けんぴも甘すぎず、小腹が空いた時のパリポリがもう止められません。
アルリンさん
- 2024年12月28日
あまりこういったお菓子は食べないんですが、塩けんぴに惹かれてお取り寄せしました。 もう一方のけんぴはまだ食してませんが、塩けんぴですが甘味もありくどい甘さでなかったので いつの間にか一人で一袋ペロリでした。甘いのがニガテな方でも甘味がやさしいので食べれると 思いますよ。お薦めです。
高知県室戸市のご紹介
室戸市は高知県の東部に位置し、台風の通り道として有名です。また、室戸ジオパークがユネスコ正式事業に認定され、観光地としてにぎわいをみせております。気候は年間を通じて温暖で、亜熱帯性気候の性格を帯びています。年平均気温は16℃台、年間降水量は、2000mm以上と高温多湿な特徴をみせビワをはじめ作物の栽培には絶好です。他にも、室戸海洋深層水の恵みを受けた金目鯛などの鮮魚や加工品、お酒など数多くの特産品に恵まれています。
ふるさと納税の使い道情報
-
地域資源の保全や整備に関する事業
-
地場産業の振興やまちづくりに関する事業
-
子どもたちの健全な育成に関する事業
-
医療及び福祉の充実の関する事業
-
その他市長が必要と認める事業