初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

背ワタ除去済み!むきえび1kg(41~50尾)_Y038-0129
背ワタ除去済み!むきえび1kg(41~50尾)_Y038-0129
背ワタ除去済み!むきえび1kg(41~50尾)_Y038-0129

お礼品ID:3220735

背ワタ除去済み!むきえび1kg(41~50尾)_Y038-0129

使いやすい「剥き海老」を余市町からお届けします。 剥いていて背ワタも除去済みのエビなので様々な場面で!
4.7
47
必要チケット7,000円分
お礼品発送予定時期
順次発送します。

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

冷凍

お礼品の内容・特徴

バナメイエビはプリっとした歯切れの良い食感と際立つ甘みが特徴で、
蒸す・炒める・揚げるどんなな調理法でもお楽しみいただけます。
面倒な背ワタの処理を丁寧に施し、1尾ずつ凍結しているため、
必要な分だけ取り出してすぐに調理いただけます。
1kgパックなので、エビチリ・エビマヨ、アヒージョなど、様々な料理でお楽しみいただけます。 加熱後の身の縮みを抑えたプリプリ食感をぜひご家庭でご賞味ください。

【原材料】
えび(バナメイ、養殖、ベトナム又は中国・その他)、食塩/pH調整剤(一部にえびを含む)

【アレルギー】
えび
※本品製造工場ではえび、かに、小麦、卵、いか、いくら、さけ、さば、大豆を含む製造をしています。

【お召上がり方】
加熱してお召し上がりください。

【保存方法】
要冷凍(-18度以下)

【注意事項】
※デザインの変更によりパッケージが異なる場合がございます。
※解凍後の再凍結はしないでください。

【地場産品に該当する理由】
原材料は区域外から仕入をし、製造・加工(殻剥き・背ワタ処理・下処理冷凍・包装梱包など)の全工程を区域内で行っていることで、一定以上の付加価値を有していると考えられる。
(告示第5条第3号に該当)

お礼品詳細

内容量 背ワタ処理をしたエビが1㎏入っております。
賞味期限 枠外に記載してあります
配送方法 冷凍
提供元  余市町
カテゴリ  魚介・海産物  エビ  その他エビ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:余市町総合政策部 政策推進課

    受付時間:(平日)9:00~17:00

    電話番号:050-5527-0937

    メールアドレス:support@yoichi.furusato-lg.jp

お礼品レビュー

4.7

ゆんさん

  • 2025年09月12日

すぐに届いて臭みもなく料理に使いやすいです!

もちっさん

  • 2025年07月31日

大きめのエビがたくさん届いて いろいろな料理に手軽に使えた。お弁当に少し使いたい時も便利だった。

り。さん

  • 2025年07月30日

バラ冷凍でとても使いやすく便利です

nepiさん

  • 2025年07月26日

手頃なサイズのエビがいっぱい届きました。特大もいいですが、使いやすいサイズ感だと思います。パラパラで必要な分だけ解凍できて助かります。ぷりぷりで美味しいです。

猿山さん

  • 2025年07月24日

一度、自分でもらってみたところ、大きくてぷりぷりのエビが届いて、とても便利だったので、今回は実家に送りました。 両親も立派なエビが沢山届いたと、喜んでくれました。

くみりんさん

  • 2025年07月24日

バラバラ冷凍なので使いやすく、火を通してもそこそこの大きさがあり、美味しくて満足です。

コロコロさん

  • 2025年07月19日

背ワタがとってあり、エビ一つ一つくっついておらずパラパラになっているので少量でも取り出しやすく使い勝手が良かったです。 エビマヨにして食べましたが、とてもプリプリしていてすごく美味しかったです。 またリピートしたいです。

たかしさんさん

  • 2025年07月16日

冷凍庫でも場所を取りすぎず、ちょうど良い量です。 えびのサイズも使いやすくて美味しいです。 えび好きなのですぐに無くなりそうです。

たかしさんさん

  • 2025年07月16日

使いやすくて美味しいです。 えび好きなのですぐに無くなりそうです。

まりさん

  • 2025年06月24日

えびは料理で使い勝手が良いのでありがたいです。ありがとうございました!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

北海道余市町のご紹介

  1. 北海道余市町

余市町は、北海道西部の積丹半島の付け根に位置し、豊かな自然、温暖な気候の恩恵を受けて、農業・水産業といった第一次産業、水産加工業等の第二次産業、竹鶴政孝氏による大日本果汁株式会社(現ニッカウヰスキー株式会社)の設立など、活気ある発展を遂げてきた歴史があります。

近年では特区制度を活用したワイン産業が隆盛著しく、余市町のワインも世界的な高評価を得るに至っております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 活力と魅力に満ちた個性あるふるさとづくりに資する事業

ページ上部へ